[掲示板に戻る] 全部 1- 最新50 |
1 | 食事制限 |
ゲスト |
愛 2010-8-11 5:45
[返信] [編集] 初めまして、バセドウ病発覚して2ヶ月ちょいたった者です。 質問なんですが…海藻類?で昆布だかワカメだかを食べたらダメと前に言われたのですが詳しい話を忘れてしまって… 何か知ってたら教えてください。 |
2 | Re: 食事制限 |
ゲスト |
まり 2010-8-11 8:07
[返信] [編集] こんにちは〜 バセドウ病1ヶ月過ぎたあたりです。 実は叔母もバセドウ病だったのですが、15年以上も前の話になりますが、当時はヨードが入っている物はNGだったようです。昆布など海草類、また昆布でだしをとったスープ系にも気を付けたそうです。今は大量にとらなければOKとの事です。たとえば、海藻サラダはさすがに食べないようにしていますが、ラーメンやお味噌汁に入っているワカメなどは少量ですよね。毎日どんぶりいっぱい食べるわけじゃないので少しなら気にせず私は食べています。薬はどれくらいですか?私は先日の血液検査の結果、メルカを2錠と3錠の1日おきという指示です。1日3錠だったので気持ち減りました。数値が悪いと気持ち的にもさけたくなりますよね。私もはじめは気にして食べませんでした。今は少しなら食べちゃいます。バセドウ病はすぐに治る病気じゃないので食品とも上手く付き合いながらになりますよね。暑い日が続きますが体調管理しながらお互いに気長に治療しましょうね。 |
3 | Re:ありがとうございます |
ゲスト |
愛 2010-8-14 22:48
[返信] [編集] お返事ありがとうございます。 薬は始め、朝と夜3錠ずつ【メルカゾール】と【チラーヂン】を飲んでいましたが、その後減ったり増えたりで現在は←の2種類を朝だけ1錠ずつ飲んでいます。 今は、約一ヶ月体重を病院行ってたまに量ったり毎回やるのは血液検査で血を抜くのがほとんど。 血液検査は一人で行って、次回結果出る日には母と病院に行って結果を聞きつつ薬の量について聞いています。(すなわち先生から結果の説明と薬の説明がある時だけ親と行きます) チラーヂンのほうがメルカゾールより一回り小さめの薬ですよね。 バセドウ病になってから、息切れがひどくて走れないから一苦労です… |
[掲示板に戻る] 全部 前100 次100 最新50 |
BluesBB ©Sting_Band