[掲示板に戻る] 全部 1- 最新50 |
1 | 薬を飲んでいますが症状が軽くなるのは? |
ゲスト |
雪美 2010-7-16 13:04
[返信] [編集] バセドウ病と診断されて薬を飲み初めてから2週間ぐらいになりますが、いつ頃症状が軽くなりますか? 手足震えて動悸がヒドイ、更年期かと思うほど汗がひどく、今日の暑さでグッタリです。皆さんはどれくらいで症状が軽くなりますか?教えて下さい。 |
2 | Re: 薬を飲んでいますが症状が軽くなるのは? |
wacch 長老さん ![]() ![]() |
わっちー 2010-7-16 13:48
[返信] [編集] こんばんわ。バセ暦約8年 わっちー(♂)です。 飲んでおられる薬は、たぶん、メルカゾールかと思いますが、効果が出てくるのは大体1ヶ月〜2ヵ月後くらいと思われます。 メルカゾール(チアマゾール)やプロパジール(チウラジール)といった甲状腺薬は、甲状腺細胞が甲状腺ホルモンを作るのを阻害しますので、もともと甲状腺に貯蔵されている分の甲状腺ホルモンはしばらくの間体内に排出されます。 個人差がありますが、1〜2ヶ月分くらい貯蔵されているので、その間は甲状腺機能亢進の症状が続いてしまいます。 機能亢進症の症状が緩和されてくると、だいぶん楽になりますので頑張ってください。 |
3 | Re: 薬を飲んでいますが症状が軽くなるのは? |
ゲスト |
雪美 2010-7-16 14:14
[返信] [編集] 詳しく説明して頂いて… 有難うございました。バセドウ病2週間ぐらいなので不安だらけです?薬はメルカゾール3ジョウと心臓の薬が1ジョウ出ています。二週間後に病院に行きます。ドライアイに対しては眼科で目薬がでました。一番辛いのは心臓がドキドキして息苦しいところです。酸素を早く吸いながら話をするのはキビシイです?またいろいろと教えて下さい。ここに居ていただけると心強いです。 |
[掲示板に戻る] 全部 前100 次100 最新50 |
BluesBB ©Sting_Band