[掲示板に戻る] 全部 1- 最新50 |
1 | 首のしこりについて |
ゲスト |
み〜 2010-2-5 11:19
[返信] [編集] バセ歴一年が過ぎメルカ毎朝1錠飲んでます。時々お邪魔してます。 甲状腺の腫れの中に硬いシコリがあります。一年過ぎても消えません。手術しないでこのまま放っておいても大丈夫なのでしょうか?癌に変化する事もあるのでしょうか?同じ様にシコリがある方いらっしゃいますか? |
2 | Re: 首のしこりについて |
ゲスト |
さくら 2010-2-6 3:33
[返信] [編集] こんにちは。 はじめまして。 バセ歴半年で、メルカゾールを3日に2錠服用してます、さくらと申します。 しこりのことですが、私の場合発症してすぐにエコー検査をした際に、腺腫様甲状腺腫という腫瘍がいくつかあると言われています。み〜さんの甲状腺にあるしこりもこの腫瘍でしょうか? もしそうであるなら、これは良性の腫瘍であり悪性に変わるものでもないそうです。 私もこの腫瘍があると聞かされたときは、バセドウ病に加えてまた別な病気を持つことになるのかとかなり心配しましたが、主治医に心配いらないと言われましたので今は気にしていません。 気になるのであれば主治医の先生に相談するのが1番かと思います。 自分の主治医に言われたことの方が安心できますよね* 長文失礼しましたm(__)m |
3 | Re: 首のしこりについて |
ゲスト |
み〜 2010-2-6 6:25
[返信] [編集] 早速お返事ありがとうございました。バセと診断された時エコーで調べて固まりがあると言われた時はショックだったけどその後検査すること無く先生にどう聞いて良いのかも分からず一年が過ぎました。先生は数値が安定してるから大丈夫といつも聞き流されてしまいます。検査はこちらから言わないとやってもらえないのでしょうか? |
4 | Re: 首のしこりについて |
ゲスト |
さくら 2010-2-6 13:44
[返信] [編集] 私の場合、1回目に行った病院でまずエコー検査をして、そのときはあまり大きな病院ではなかったので腫瘍は見つけられませんでした。そこで紹介してもらった大学病院で詳しくエコー検査をしたら腫瘍がみつかりました。なので、私が検査を頼んだわけではありません。 み〜さんの場合、数値が安定しているということなら心配いらないのではないでしょうか? 主治医の先生も、今すぐ治療が必要な腫瘍をそのままにはしないと思いますよ(o^∀^o) それでもどうしても心配なら先生に申し出れば検査していただけると思います。 検査するまでもないと言われればそれまででしょうし… バセドウ病という病気は、ストレスをかけることが良くないとされているそうです。 気になる気持ちもわかりますが、あまり気に病むのはよくありません。 検査した方がすっきりできるというのであればした方いいと思いますし、先生のおっしゃることを信じて治療を続けるというのであればそれで割り切った方がいいと思います。 |
5 | Re: 首のしこりについて |
ゲスト |
み〜 2010-2-6 23:55
[返信] [編集] さくらさん。ありがとうございました。 最近考え出すと夜も眠れず心臓の辺りがモヤモヤして寝不足でした。 ストレスためないように気にしない事にします。何かあれば先生が言ってくれますよね。周りに話せる人がいないのでこのサイトに出会えて本当に良かったです。ありがとうございました。 |
[掲示板に戻る] 全部 前100 次100 最新50 |
BluesBB ©Sting_Band