[掲示板に戻る] 全部 1- 最新50 |
1 | 授乳中のバセドウ病のお薬 |
ゲスト |
ゆうか 2009-10-20 11:48
[返信] [編集] はじめまして。先月バセドウ病がわかったゆうかといいます。今日は授乳とバセドウ病の薬のことでお聞きしたく書き込みました。 実は9月3日からプロバジールを1日6錠服用していましたが、9月20日に薬疹が出てしまい、薬のアレルギーだとわかりました。 1歳になる娘がいて授乳していることを伝えたのでプロバジールになったのだと思いますが、それが使えないので、メルカゾールを服用することになったのですが、授乳出来ないとのこと。 断乳しなければと、お世話になっている助産院に相談。 そこで薬のことを相談すると、メルカゾールでも授乳OKなのではないかと。。 私自身、少しでも母乳をあげながら、自分も治療したいと思っています。メルカゾールを飲みながら(1日6錠)母乳育児を続ける方法どなたか教えてください。 |
2 | Re: 授乳中のバセドウ病のお薬 |
mame 新人さん ![]() ![]() |
mame 2009-10-21 4:08
[返信] [編集] ゆうかさんこんにちは。 私も先月バセと診断されました。 もう、ごらんになられたかもしれませんが、 ここの過去ログ219番のところに同じような トピがありましたよ。 参考になりそうなHPの紹介もでてましたよ。 まだだったら、読んでみてくださいね♪ 私は、授乳中じゃないですが、メルカ副作用で発疹が出て、抗アレルギー薬飲んだらずいぶんおさまりました。 そういうお薬が、授乳中にいいのかいけないのかは 知りませんが、他にも色々下調べしてから先生に相談されたら選択肢も広がると思います。 私はもうとっくの昔に授乳期は済みましたが(笑) 授乳中に何のお薬だったか忘れましたが(甲状腺ではないですよ)飲むことがありました。 母乳に影響があったらいやなので、飲み始める前にできるだけ搾乳機(又は手動で)で余分に取って、保存して、薬服用中にそれを飲ませてました。 それだけで足りなくなったら、粉ミルクも使ってました。 的外れだったらごめんなさいね。 育児中は超寝不足になるのに、それに自分の治療も重なるのはとってもとっても大変でしょうね。 無理しすぎず、手抜きアイデア満載生活で行きましょうね♪ |
3 | Re: 授乳中のバセドウ病のお薬 |
ゲスト |
ゆうか 2009-10-21 6:13
[返信] [編集] mameさんお答ありがとうございます。 過去ログに全然気づいてなくって、教えてもらってありがとうございました。とても参考になりました。 搾乳してみようかなと思います。1日1回しか薬を飲んでいないので、飲む前に… ![]() |
[掲示板に戻る] 全部 前100 次100 最新50 |
BluesBB ©Sting_Band