[掲示板に戻る] 全部 1- 最新50 |
1 | 足に力が入らない。 |
ゲスト |
コスモス 2010-10-13 11:06
[返信] [編集] はじめまして。 今年の九月にバセドウシ病と診断されましたが、 病状が悪化していないと言うことで、メルカゾール治 療が中止になりました。 でも、畳に座って、立つときに力が入りません。 そばで見ていた年上の友人もビックリしていました。 カリウム不足でしょうか? 食欲が無く、野菜もたくさん取れません。 どなたかジューサーで野菜を取っている方いらっしゃ いますか? 効果があるか教えて下さい。 |
2 | Re: 足に力が入らない。 |
ゲスト |
ぴよりん 2010-10-13 15:08
[返信] [編集] はじめまして〜コスモスさん 私もバセと診断されて1ヶ月です。 わかります。私も立ち上がりは床や何かにつかまらないと困難な状態です。 こちらのサイト内でも書き込みありましたし、私の先生も言ってましたが、バセドー病の症状の一つで筋力の低下によるものだそうです。 数値が安定したら症状も治まってくるよ!と先生は言ってましたが・・ 心配ですよね・・私もこの症状は強くなってる感じです・・ |
3 | Re: 足に力が入らない。 |
ゲスト |
ゆきべー 2010-10-14 2:09
[返信] [編集] こんにちは。 私はベッドで寝ているのですが、毎朝降りる時の最初の一歩で「痛っ!」となります。 背中や手首も痛む時があります。 これも筋力の低下によるものなのかな? とにかく分からないことだらけですね。 病院では細かな事まで興味無いみたいで、ちょっとした変化(髪の毛がゴワゴワしてきた・爪が反り返る)を話しても無反応でした・・・ 皆様、これからも情報交換よろしくお願いします。 このサイトの“生の声”が今の私の支えです。 |
4 | Re: 足に力が入らない。 |
ゲスト |
なな 2010-10-16 13:38
[返信] [編集] こんばんは〜 バセドウ3ヶ月半のななです。私も発覚してしばらくは足の筋肉が弱くなって、立つ時には何かにつかまらないと立てませんでした。2ヶ月過ぎた頃から良くなり、今では足だけでも気にせずにたてるようにもどりました。その頃から今度は髪がチリチリ縮毛のようになってきました。それと体がダルくてダルくて動きたくない程でした。今はダルさはなくなり、精神的な部分で困っています。仕事をしていますが消極的になってしまいとてもガツガツ積極的に前向きにはなれません。ぐずぐず自分のからに閉じこもってしまい、話をするのも作り笑顔もできずに同僚からも勘違いされているようです。とても頑張る気にはなれません。数値のせいでしょうか…これまではジョウ舌ハイテンション立て板に水の如し、でしたので今と比べたら勘違いされても無理はないのですが… バセドウは長丁場になりますから、まだまだ色々な症状がでるかもしれませんね。 |
5 | Re: 足に力が入らない。 |
ゲスト |
コスモス 2010-10-16 14:55
[返信] [編集] ぴよりんさん。 お返事ありがとうございます。 私は、バセと診断されてから、 トーワミンという血圧を下げる薬を毎日飲むように 処方されました。 ぴよりんさんもそうですか? |
6 | Re: 足に力が入らない。 |
ゲスト |
ぴよりん 2010-10-17 1:02
[返信] [編集] コスモスさん〜おはようございます(^O^)/ 私はメルカゾール3錠、ヨウ化カリウム丸1錠、インデラル(狭心症、血圧を下げる、脈の乱れを整える)1錠を毎日服用中です。 最近は薬の副作用か、手、足、腕の筋肉が絞られるようにつった感、こむら返り?のような症状や発疹、かゆみの症状も出てきてます。 動悸、発汗は一時期よりだいぶ治まってますので来週の検診では薬が1錠でも減ってくれる事を祈ってるのですが・・ 体重も減ったのもあり(45?→今39?)筋肉もだいぶ無くなっているようで手、足の力も激減して膝関節まで痛くなり整形でヒアルロン酸注射もしてもらってます。も〜ばあちゃん状態ですよぉ〜(^_^;) |
[掲示板に戻る] 全部 前100 次100 最新50 |
BluesBB ©Sting_Band