[掲示板に戻る]
- 返信ではなく、この掲示板に新規で投稿・質問したい
1 | 低下症状の長さ |
ゲスト |
ゆん 2010-3-9 8:35
[返信] [編集] 低下症の状態が続いても大丈夫な期間はどのくらいでしょうか? バセドウ病の治療中で、現在約2ヶ月ほど甲状腺機能が低下している状態が続いています(メルカ2錠で様子見中)。 前主治医は低下が分かった時にチラージンを処方しその後はメルカ+チラージンで安定を保ちました。 現在の主治医は低下したからといって上げる薬を出すことなく、メルカを減らして薬の量を減らしていく治療方針のようです。なので低下状態が続いてしまっています。 体調的には体がだるかったり、手足の冷え、脱毛などと、僧帽弁逸脱症でたまに少し心臓が痛みます。 私もできれば早く薬を少なくしたいので、現在の主治医の治療方針には賛成なのですが・・・ 低下常態が続くのもどうかと思っています。 早く正常値になるよう薬追加するべきでしょうか。 同じように低下状態が続いている方、どのくらいの期間続いているでしょうか? |
|
BluesBB ©Sting_Band