[掲示板に戻る]
- 返信ではなく、この掲示板に新規で投稿・質問したい
1 | 心療内科へ行くべきでしょうか? |
ゲスト |
ぶっち 2010-3-4 1:31
[返信] [編集] はじめまして。バセ歴半年のぶっちと申します。 薬を服用して2ヶ月後に数値は規定内に入り、現在プロパジール2日で3錠服用しています。 甲状腺専門医院に通ってまして、担当医は「丁度いい数値です」と言ってくれますが、いまだに息切れも酷く感情面での症状が残っています。 普段はどってことないんですが、ニュースで残酷な事件を聞いたり、ドラマで監禁されてるシーンなどを見るとなんとも言えない不安な気持ちになり息苦しくなります。しばらくすると落ち着きますが。 バセドウ発症当時、「電車に乗れない」「密室・暑い場所は無理」などの症状がありましたが、今は電車には乗れますが、密室・閉鎖的空間はやはり躊躇してしまいます。 バセ歴が同じくらいの人達が、仕事を続けていたり、旅行に行ったりしてるのをブログで拝見したりすると、「自分は精神を病んでるんじゃないか。一生この感情は消えないんじゃないか」と不安になることがあります。 「数値が安定しても、感情面の症状はしばらく残ることがある」とサイトで読んだことがありますが、担当医は今の私の症状は「甲状腺とは関係ない」と言います…。 そのうち落ち着くんでしょうか?それとも心療内科を受診すべきでしょうか? 同じような境遇の方がいましたら是非アドバイスを頂きたいです。ヨロシクお願いします。 |
|
BluesBB ©Sting_Band