[掲示板に戻る]


1 看護学生です。
ゲスト

sopia 2009-3-5 13:09  [返信] [編集]

初めまして。昨年の12月にバセドウ病の診断を受けたsopiaといいます。
治療状況・・・
メルカゾール6錠→激しいかゆみによる睡眠不足で×
プロパジール9錠とテノーミンを服用中です。
診断が確定される前、疑いの時点より、こちらのサイト様に度々来させていただいて、お世話になっています。
以後よろしくお願いいたします。

私は看護学生で現在は、実習・国家試験の勉強・研究・就職活動と、てんてこ舞いの日々です。
今日も実習があったのですが、今朝の申し送りの際、いきなり涙がぽろぽろ流れてきてしまい、1時間半くらいは実習にならずに困ってしまいました。
悲しい事やつらい事があったわけではなく、本当に突然のことで、何故自分が泣いているのか自身が分からないので涙を止めようもなく、戸惑ってしまいました。
バセドウ病+実習で精神的に不安定だからなのかな、とか考えてはいるのですが。。
今までの実習では訳もなく泣くようなことはなかったですし、今後の実習や就職後のことを考えると、また同じようなことがあったら支障が出るので、次の受診時に担当医に尋ねてみようと思っています。

皆様も同じような体験ありますか?


看護学生です。 sopia 2009-3-5 13:09
←いまここ~
Re: 看護学...by わっちー 2009-3-5 18:13
看護学生...by リイ 2009-4-16 10:45
  • 件名をクリックで移動できます。
  • 投稿をまとめて見たいときは丸い画像をクリックしてください。
BluesBB ©Sting_Band
バセこれ投票
失礼ですが、ご年齢は?
10代
20代
30代
40代
50代
60代以上
5才
発病は6才で分かった時は7才でした。
85
6歳
0歳
(歌手)絢香さんのニュースがきっかけでバセドウ病に気付きましたか?
はい
いいえ
人間ドッグ
会社の健康診断で
発表した日に結果が出てわかった・・
以前から
以前から
バセドウ病、今どんな感じ?
かなり…。我慢の限界超えっ!!
だいぶ…。しんどい、もうへこたれそう。
そこそこ…。なんとかなってます。
あまり…。普段は自覚がないくらい。
まったく気にならない。
なってまだひと月足らず

過去の投票も閲覧できます。