トップページ  >  バセドウ掲示板  >  バセドウ掲示板->病気の質問はここに!->バセドウ治療の方がきつい
[掲示板に戻る全部  1-  最新50
1 バセドウ治療の方がきつい
ゲスト

ぱんくん 2008-3-3 7:37  [返信] [編集]

はじめまして。
バセドウ病と判明して5ヶ月目です。
メルカゾールを3錠/日から始めて、正常値より5倍あったT3、T4は2週間で半分、また2週間後にはそのまた半分とどんどん下がり、今では正常値の半分近くまで下がった(下がりすぎた)のですが、TSHが4ヶ月間ゼロから最近ようやく初めて0.01になりましたが、殆ど出ていないようです。血中コレステロール値も300と高くなりすぎた為か、メルカゾールが2錠に減りました。なのですが、代謝の悪いせいなのか体調がバセドウの時より悪いんです。はっきり言うと、治療以前はバセドウを自覚しておらず、普通に快調にしか感じていませんでした。
ひんしゅく承知で、記入させていただきますが、私はバセドウと診断される前は、超健康体で風邪一つ引かないタイプでした。バセドウ病も脈拍は120あったようですが、自覚がなく、倦怠感も感じていないような病気に疎い人間でした。ただ自覚があったのは手足のプルプル震えのみで、全く病気に気付いておらず、たまたまスポーツクラブで調べた時に、バセドウの疑いが持たれ(血液検査でコレステロール値が低く、肝臓の数値が悪くて、手足の震えがあり、脈拍が以上に高いことから)紹介状を頂き病院に行くことを勧められ、病気が判明しました。
治療を始めて2ヶ月で体重が7キロ太ったので、毎日軽いエクササイズを始め、朝晩1時間の散歩をして食事制限もし、ダイエットをしていました。体重も3ヶ月で2キロ減りました。(それでも2キロしか戻らない)ですが最近では、血圧が上は150超えて下も80くらいになり(以前は上が100から高くても120ぐらい、下は60から70くらい)、足もうっ血したようにむくみ、寒気の為か風邪を繰り返し引き、体中は攣り、湿疹も出来、肌もボロボロ、便秘がひどくなり、生理も不順、倦怠感で動くのがイヤになってきています・・・。
病院の先生(専門医)に相談もしましたが「関係ないと思います」「心配することではないです」と言われ、TSHを出し、T3、T4を下げることが最優先なのだという旨の説明を受けました。
ここで見せていただいたら、数値下がりすぎると低下症で橋本病になることもあるのを見て、びっくりしました。
次回の検診は5週間後と言われてます・・。
とても愚痴だらけのコメントになってしまいましたが、私みたいに治療がかえって苦痛でしかない方は、いらっしゃいますか?
イケないとは思いつつ、薬を勝手に減らしてみようか等の考えが浮かんでは消えのくりかえしで、今まさに葛藤中です。
どなたか、私と同じような方はいらっしゃいますか?
[掲示板に戻る全部 次100 最新50
BluesBB ©Sting_Band
バセこれ投票
失礼ですが、ご年齢は?
10代
20代
30代
40代
50代
60代以上
5才
発病は6才で分かった時は7才でした。
85
6歳
0歳
(歌手)絢香さんのニュースがきっかけでバセドウ病に気付きましたか?
はい
いいえ
人間ドッグ
会社の健康診断で
発表した日に結果が出てわかった・・
以前から
以前から
バセドウ病、今どんな感じ?
かなり…。我慢の限界超えっ!!
だいぶ…。しんどい、もうへこたれそう。
そこそこ…。なんとかなってます。
あまり…。普段は自覚がないくらい。
まったく気にならない。
なってまだひと月足らず

過去の投票も閲覧できます。