Re: 質問 |
投稿者: ひろ 投稿日時: 2007-11-18 12:06:49 こんにちは、パンサーさん。 以前にも書き込みをしてくださった方と同じ方、で良いのですね? あなたに必要なのは、正確な情報より何より、それを調べる姿勢だと思います。 あなたの大切な人の助けになりたいですか? あなたは、その人の悩みをご自分で調べてあげようという気持ちはありますか? 本を1冊買って読んでみよう、という気持ちはありますか? どうやって調べても、その経路に依らず、得られた情報はほぼ同じものになるでしょう。 でも、あなたはそれを調べた過程で、人に聞くばかりでは得られないものを獲得するはずです。 それは言葉には換言できない気持ちの問題です。 ここには優しい方が多いので、どんな質問にでも答えてくれる方が現れるでしょう。 しかし、そうやって人に聞いたことを伝えるのが、あなたがあなたの大切な人に対して負った役割なのですか?私にはそうは思えません。優しさを必要としているのは、あなたじゃなくて、その大切な人、本人なのではないでしょうか? もちろん、ご自分がするべきだと思ったことをしたその過程で、今後もし気になることがあったら、そのときは躊躇わず自由に質問してくださいね。いつでも歓迎します。あなたの立場を支持するし、応援します。 大切な人に何かが起こるたび、あなたが不安そうそうにしていたら、大切なお友達はどうあなたに接すればいいのですか? もう1歩先を踏み込んで、この病気とお付き合いする気持ちがないのなら、中途半端に頭をつっこまない方良いのではないかと思います。 以前にお話したように、その人との対話に努めてみては? |