ショックなとき。→バチャット計画中!

投稿者: ひろ 投稿日時: 2007-11-1 23:11:31

今日、私が個人でやってるブログのコメントに質問を投げて来た人がいました。内容はちょっとした技術的なアドバイスを請うものですが、コメント欄にはお名前も書かれず、挨拶もなしに質問だけが書かれていました。


「これって普通のことなのかなぁ」と思いつつも、何気なく調べてみたら、その方は前日から何度もブログ
内を調べ、自分なりの努力をされた上で質問されたようなので、こちらもその誠意をくみ取り返答をしておきました。



さて、このサイトをやっていて、たまにショックを受ける時があります。



最近ではこれ


確かに、私自身は何1つお役に立ててはいませんが、自分の求めるものがないとわかるとそのまま去ってしまう質問者の方の姿勢。そのような方を見ると「ここは本当にコミュニティとしてやっていけているのだろうか」と深く考えさせられてしまいます。



質問を投げるだけ投げて、後から返事や様子を見るだけの方もいらっしゃいます。それって、正直どうなんですか?ネットの掲示板だから、そうするのですか?普段人にものを尋ねたときも、同じ態度なのですか?



もしかすると聞きづらいことを勢いで聞いてしまい、返事を書くのが躊躇われる、ということもあるかもしれません。でもその質問に対して真剣に受け答えをされている方がいるのですから、それに対してお礼を言うなり、何かしらのリアクションがあっても良いと思うのですが・・・。



こういうの、ネットの掲示板の使い方とかそういうのじゃなくて、マナーというか、礼儀というか、そんな簡単な言葉では言い表せないもっと基本的なことだと思います。



そんなこんなで、しばらく掲示板には姿を見せないと思いますが、みなさん忘れないでくださいね

名前※
MAIL※
SITE※
題名
メッセージ url email imgsrc image code quote
サンプル
bold italic underline linethrough  



 [もっと...]
パスワード※
画像認証
スパム対策
表示されている文字列を入力してください。
読みにくいときは、画像をクリックすると、別の文字列が表示されます。
CAPTCHA image
オプション ※印の項目をクッキーに保存
 
バセこれ投票
失礼ですが、ご年齢は?
10代
20代
30代
40代
50代
60代以上
5才
発病は6才で分かった時は7才でした。
85
6歳
0歳
(歌手)絢香さんのニュースがきっかけでバセドウ病に気付きましたか?
はい
いいえ
人間ドッグ
会社の健康診断で
発表した日に結果が出てわかった・・
以前から
以前から
バセドウ病、今どんな感じ?
かなり…。我慢の限界超えっ!!
だいぶ…。しんどい、もうへこたれそう。
そこそこ…。なんとかなってます。
あまり…。普段は自覚がないくらい。
まったく気にならない。
なってまだひと月足らず

過去の投票も閲覧できます。