Re: メルカゾールの副作用の乗り越え方

投稿者: かんの 投稿日時: 2011-5-16 11:53:09

こんばんは。
私は、母の遺伝で、もともと甲状腺機能低下症だったのですが、薬飲むまでの数値ではなく、一年に一度甲状腺の検査をしてました。4月に、歩くだけで、ゼーゼーするくらい苦しいので、血液検査をしたら、今まで低下症だったのに、突然甲状腺機能亢進症になっていました。
メルカゾール服用二週間目で、蕁麻疹がでて、夜は、かゆみで、眠れなく、朝は、五時頃からかゆくて目が覚める。職場が、病院なので、注射と、飲み薬、気休めに軟膏塗って耐えてたんですが、蕁麻疹一週間後、顔左手のがはれ痛く物ももてない。
蕁麻疹がでて、10日目で、メルカゾール中止。次の日から、ようやく眠れました。蕁麻疹も、三日くらいでひきました。もともと肝機能も、悪かったのですが、さらに悪化。
薬を、中止して、一週間くらいですが、食後に蕁麻疹がでます。以前のような、強烈なふえかたをしないし、我慢できるといどです。でも、昨日、左肩が折れてる?!かと思うほど、痛く21時間寝てました。薬を、中止しても、まだ副作用は続くんですね。

名前※
MAIL※
SITE※
題名
メッセージ url email imgsrc image code quote
サンプル
bold italic underline linethrough  



 [もっと...]
パスワード※
画像認証
スパム対策
表示されている文字列を入力してください。
読みにくいときは、画像をクリックすると、別の文字列が表示されます。
CAPTCHA image
オプション ※印の項目をクッキーに保存
 
バセこれ投票
失礼ですが、ご年齢は?
10代
20代
30代
40代
50代
60代以上
5才
発病は6才で分かった時は7才でした。
85
6歳
0歳
(歌手)絢香さんのニュースがきっかけでバセドウ病に気付きましたか?
はい
いいえ
人間ドッグ
会社の健康診断で
発表した日に結果が出てわかった・・
以前から
以前から
バセドウ病、今どんな感じ?
かなり…。我慢の限界超えっ!!
だいぶ…。しんどい、もうへこたれそう。
そこそこ…。なんとかなってます。
あまり…。普段は自覚がないくらい。
まったく気にならない。
なってまだひと月足らず

過去の投票も閲覧できます。