放射線治療の経験談をお願いします

投稿者: まま 投稿日時: 2010-11-14 8:35:50

時々訪問しますのでお返事ができないかもしれませんが。私は12年ほど前、体調不良で1年ほど内科に通院しました。肝臓の数値が悪くて、ずっと通院でしたが、結局バセドウ病だとわかって専門医に代わりました。そこでは3年ほど薬治療しましたが結局3gのこしの唖全摘手術を受けました。再発しないようにと。しかし術後の内臓圧迫痛や全身の攣り、振るえ、言語障害など2年ほど苦しみ、動けなかった分体重も20キロ近く増加しました。術後は生理もとまり、更年期障害にも苦しんでいます。そして術後8年で再発しました。現在は薬治療をしております。一度外科手術をしているので次は放射線治療になるのかと思いますが、被爆はやはり怖いです。また再発するのではと思いこんなことなら全摘すればよかったのかと後悔していますが、医師は8年は普通に暮らせたのだからよかったのではないかといいます。これから先はどんな治療でどんな人生を送るのか、どなたか同じような経験のあるかたレスをお願いいたします。

名前※
MAIL※
SITE※
題名
メッセージ url email imgsrc image code quote
サンプル
bold italic underline linethrough  



 [もっと...]
パスワード※
画像認証
スパム対策
表示されている文字列を入力してください。
読みにくいときは、画像をクリックすると、別の文字列が表示されます。
CAPTCHA image
オプション ※印の項目をクッキーに保存
 
バセこれ投票
失礼ですが、ご年齢は?
10代
20代
30代
40代
50代
60代以上
5才
発病は6才で分かった時は7才でした。
85
6歳
0歳
(歌手)絢香さんのニュースがきっかけでバセドウ病に気付きましたか?
はい
いいえ
人間ドッグ
会社の健康診断で
発表した日に結果が出てわかった・・
以前から
以前から
バセドウ病、今どんな感じ?
かなり…。我慢の限界超えっ!!
だいぶ…。しんどい、もうへこたれそう。
そこそこ…。なんとかなってます。
あまり…。普段は自覚がないくらい。
まったく気にならない。
なってまだひと月足らず

過去の投票も閲覧できます。