Re: メニエールと併発して…… |
投稿者: ひまわり 投稿日時: 2010-2-27 23:54:08 杏樹さん こんにちわ(^^) 杏樹さんにお返事を頂いてから4ヶ月もたってしまいました。連絡遅くなってすみません。その後はどうですか? 杏樹さんのお話聞いても、バセは薬のちょっとした調節がむずかしいんだなと感じますね。 以前私もあまりにも体調が悪い時があって、肩こりが酷くて体が辛かったりしたんです。その時に受診日ではない日に思い 切って行って先生に相談したらその時の数値に比べ薬が多すぎると言う事で薬が減ったら体が楽になったことがあったんですよ。 私は今年から一週間に2錠になりました。 曜日を決めて一錠ずつ飲んでいます。 1月頃までは、だましだましと言うか 日常生活はまあまあ普通にやってこられるようになったのですが 2月に入ったあたりから、またお腹の調子が悪くなって(すぐ下痢になりやすい) 近くの病院で胃腸のお薬をもらっています。 バセが発症した時、同時に大腸の憩室炎で入院したのですが、 またその辺も痛むし、発症した当時の体調に近くなって 肩こりも酷いし、なんだか不安な毎日を送っています。(i-i) 筋力の低下もどうですか 私は趣味で太極拳を習っているんだけど 中腰で止まるような姿勢が多いんだけど その時、筋肉がブルブル震えて 周りの人が気づいていたら恥ずかしいくらいです。 私の場合下痢しやすい、肩こり、異常な食欲、昼間の眠気、体力がなく休み休み行動をする。 高血圧、上に書いた筋肉がブルブル震えるのが 出たのでてっきりまた酷くなったのかなと思って 病院に行ってみたら、血液検査は異常なくo(_ _;)oガクッでした。 杏樹さんの体調を聞くと、同じだなあと思ってかえって安心してしまいました。 肌の黒ずみもそうなんですかね、私も年のせいかなと思っていましたが… 数値が正常なのにどうもバセの症状が続いているような… そういう事ってあるんでしょうかね どなたか他にも経験している方がいたらお話聞いてみたいです。 TSHの事、先生に聞いてみましたか? また杏樹さんの近況も教えてくださいね。(^^) |