Re: アイソトープ後

投稿者: amekichi 投稿日時: 2010-1-27 22:48:06

こんにちは。
私もこちらのサイトにはいつもお世話になっています。

私もアイソトープしました。4年ほど前にバセドウ発覚、半年後にアイソトープ、その半年後には低下症ぎみになるほど劇的に回復しましたが、その後は小康状態で薬をやめるには至っていません。
私の場合はメルカで発疹が出た為チウラジールですが、アイソトープ後の3年半の間、1日2錠〜3錠をいったりきたりという感じで、安定せず今も各症状に悩まされています。

脅すみたいですみません…
アイソトープ後に低下症になる方も多いみたいなので、医師の判断によっては効き過ぎないように加減したりするそうで、すぐに薬をやめられるほど回復するとは限らないようです。
私もすぐに良くなると期待したのですが…

ただ去年などは正常値が数ヶ月続くなど、安定した時期もありましたので、アイソトープのおかげできっと良くはなっているんだろうな〜と思っています。

また、便秘やむくみといった症状は低下症ぎみなのではないかという気がします。もしかしたらアイソトープが効きすぎて私も一時期そうだったように、数値が下がりすぎている可能性もあるかと思います。
一度医師に相談してみたらいかがでしょうか?

あまり参考にならないかもしれません。逆に不安にさせてしまったらすみませんm(_ _)m

安定するまでは大変だと思いますが、お互い頑張りましょうね!

名前※
MAIL※
SITE※
題名
メッセージ url email imgsrc image code quote
サンプル
bold italic underline linethrough  



 [もっと...]
パスワード※
画像認証
スパム対策
表示されている文字列を入力してください。
読みにくいときは、画像をクリックすると、別の文字列が表示されます。
CAPTCHA image
オプション ※印の項目をクッキーに保存
 
バセこれ投票
失礼ですが、ご年齢は?
10代
20代
30代
40代
50代
60代以上
5才
発病は6才で分かった時は7才でした。
85
6歳
0歳
(歌手)絢香さんのニュースがきっかけでバセドウ病に気付きましたか?
はい
いいえ
人間ドッグ
会社の健康診断で
発表した日に結果が出てわかった・・
以前から
以前から
バセドウ病、今どんな感じ?
かなり…。我慢の限界超えっ!!
だいぶ…。しんどい、もうへこたれそう。
そこそこ…。なんとかなってます。
あまり…。普段は自覚がないくらい。
まったく気にならない。
なってまだひと月足らず

過去の投票も閲覧できます。