Re: 3歳の娘が診断されました

投稿者: まさ 投稿日時: 2009-10-29 14:07:56

はじめまして!

お子様の病気発覚、ショックだと思います。
私の娘は今5歳ですが、2歳8か月の時に、
バセドウ病と診断されました。

きっかけは、結膜炎だと思って(目が充血してたので)行った、県立病院の眼科で、何気なく、
「最近目が出てきたような気がするんですけど」なんで笑って話した事でした。

すぐにバセドウを疑っていただき、小児科に回されて、血液検査。
やっぱり、この年齢は珍しいらしく、小児科の先生は脳腫瘍を疑ったみたいです。
脳腫瘍でなくて良かったのですが。

数値は先生曰く、「べらぼうな数字」と(笑)

その時は病名も知らず、真っ白でした。

幸いメルカゾールがよく効いたみたいで、3か月くらいすると、抗体以外の数値は正常値になりました。
1年くらいで、TSHもやっと出てきて、大喜び(笑)

抗体は本当にゆっくりと徐々に下がってきました。

病気発覚から、もうすぐ3年ですが、気長に付き合っていこうと思っています。

バセドウでも結婚して元気な赤ちゃんを産んでいる方は、たくさんいますものね!

汗をよくかいたり、眼球突出による逆まつ毛や、
まぶしがったりは2年位ありましたが、落ち着いてきました。

今でも、目が大きく、出てますが、発覚当時から比べれば、成長とともに、目立たなくなってきていると思います。
(メガネみたいなので、眼の突出を計るものでも、4mm位良くなりました。昔はかなり出てたみたいです)

今では、目が大きくて可愛いって言ってくれる人の方が多いです。

3才くらいの時は、幼稚園児に囲まれて、
「怖い、見んといて」など言われて母としては辛かったですが...

今は不安でいっぱいだと思います。

でもここにも同じ思いをした母がおります。

疲れやすかったり、風邪をひきやすくなったみたいですが、毎日元気に幼稚園で楽しんでいますよ。

これから風邪をひきやすくなるシーズンですが、
薬の副作用の可能性もあるので、熱が出たら、バセドウを診ていただいている先生に診てもらってくださいね

長々となってしまいましたが、一緒に頑張りましょうね

名前※
MAIL※
SITE※
題名
メッセージ url email imgsrc image code quote
サンプル
bold italic underline linethrough  



 [もっと...]
パスワード※
画像認証
スパム対策
表示されている文字列を入力してください。
読みにくいときは、画像をクリックすると、別の文字列が表示されます。
CAPTCHA image
オプション ※印の項目をクッキーに保存
 
バセこれ投票
失礼ですが、ご年齢は?
10代
20代
30代
40代
50代
60代以上
5才
発病は6才で分かった時は7才でした。
85
6歳
0歳
(歌手)絢香さんのニュースがきっかけでバセドウ病に気付きましたか?
はい
いいえ
人間ドッグ
会社の健康診断で
発表した日に結果が出てわかった・・
以前から
以前から
バセドウ病、今どんな感じ?
かなり…。我慢の限界超えっ!!
だいぶ…。しんどい、もうへこたれそう。
そこそこ…。なんとかなってます。
あまり…。普段は自覚がないくらい。
まったく気にならない。
なってまだひと月足らず

過去の投票も閲覧できます。