Re: 授乳中のバセドウ病のお薬

投稿者: mame 投稿日時: 2009-10-21 4:08:57

ゆうかさんこんにちは。
私も先月バセと診断されました。
もう、ごらんになられたかもしれませんが、
ここの過去ログ219番のところに同じような
トピがありましたよ。
参考になりそうなHPの紹介もでてましたよ。
まだだったら、読んでみてくださいね♪

私は、授乳中じゃないですが、メルカ副作用で発疹が出て、抗アレルギー薬飲んだらずいぶんおさまりました。
そういうお薬が、授乳中にいいのかいけないのかは
知りませんが、他にも色々下調べしてから先生に相談されたら選択肢も広がると思います。

私はもうとっくの昔に授乳期は済みましたが(笑)
授乳中に何のお薬だったか忘れましたが(甲状腺ではないですよ)飲むことがありました。
母乳に影響があったらいやなので、飲み始める前にできるだけ搾乳機(又は手動で)で余分に取って、保存して、薬服用中にそれを飲ませてました。
それだけで足りなくなったら、粉ミルクも使ってました。
的外れだったらごめんなさいね。
育児中は超寝不足になるのに、それに自分の治療も重なるのはとってもとっても大変でしょうね。
無理しすぎず、手抜きアイデア満載生活で行きましょうね♪

名前※
MAIL※
SITE※
題名
メッセージ url email imgsrc image code quote
サンプル
bold italic underline linethrough  



 [もっと...]
パスワード※
画像認証
スパム対策
表示されている文字列を入力してください。
読みにくいときは、画像をクリックすると、別の文字列が表示されます。
CAPTCHA image
オプション ※印の項目をクッキーに保存
 
バセこれ投票
失礼ですが、ご年齢は?
10代
20代
30代
40代
50代
60代以上
5才
発病は6才で分かった時は7才でした。
85
6歳
0歳
(歌手)絢香さんのニュースがきっかけでバセドウ病に気付きましたか?
はい
いいえ
人間ドッグ
会社の健康診断で
発表した日に結果が出てわかった・・
以前から
以前から
バセドウ病、今どんな感じ?
かなり…。我慢の限界超えっ!!
だいぶ…。しんどい、もうへこたれそう。
そこそこ…。なんとかなってます。
あまり…。普段は自覚がないくらい。
まったく気にならない。
なってまだひと月足らず

過去の投票も閲覧できます。