Re: 数値が悪いと薬が効きにくいですか? |
投稿者: ひまわり 投稿日時: 2009-7-26 14:34:25 こんばんわ バセ歴 一ヶ月のひまわりと言います。 よろしくお願いします。 もしかして双子の赤ちゃんですか? いいですね〜かわいいでしょうね〜 そんな幸せいっぱいの時にバセ発覚で うろたえた事でしょう… ただでさえ、小さな赤ちゃんを抱えて大変なのに バセの症状も出ていて大変ですね。 少しは薬が効いてきた感じはありますか? 私もバセビギナーなので詳しい事は分りませんが 症状が出てしまっている今 このまま私は治るのか?と とっても不安定な心の状態だとお察しいたします。 先の事まで心配でたまらなくなってしまいますよね。 でも薬を飲んでいればだんだん効いてきて 症状が安定してくれば、なぜあんなに心配でたまらなかったんだろうって少し気分的にも楽になる時がきっと来ますよ。 まだ薬を飲み始めたばかり この病気は長い目で見て治す病気ですから あまり焦らないで下さいね。 それからストレスも良くないので 小さな赤ちゃん抱えて大変でしょうけれど 無理しすぎないようにして下さいね。 赤ちゃんのお世話だけして 掃除は手を抜いたり 食事はご主人に出来合いの物買ってきてもらったりと 手を抜ける所は手を抜いて体と心を休めて下さいね。 近くだったら赤ちゃんのお世話お手伝いしたいくらいですよ。 天使のような赤ちゃん それだけで幸せな気持ちになれますものね。 でももし今そう思えないとしてもいいですよ。 ちょっと苦痛になっていても 赤ちゃんが小さい真っ最中は大変と思うだけの時もありますから… ご自分の体調や精神状態と相談して やれるだけの事をやっていればいいんですからね。 無理しないで下さいね。 |