Re: アイソトープ治療しようか迷ってます。

投稿者: ゆか 投稿日時: 2009-7-1 14:50:13

私は1週間後にアイソトープの予約をいれました。

アイソトープを選んだ理由は

・薬の副作用で肝機能障害がでた
・アレルギー体質で好酸球?の数値も気になると言われた
・FT4の数値が高い人は甲状腺薬飲み続ける可能性が高いと言われた
・手術は後が残るのが嫌


消去法でアイソトープが残ったので、やります。
今、脈も甲状腺も肝機能もアレルギーも数値が悪くて入院してますが、薬が望めなくて、手術跡が嫌ならやるしかないんだと諦めました。

ちなみにバセドウと分かってから三週間くらいしかたってないので…

本当はバセドウのことも治療法もよく理解していないのかもしれません。
(バセドウと診断→次の週に入院→色んな検査→治療法を選べと言われ、気付いたらアイソトープを選んでた。)

私は亢進症の症状が酷いのでアイソトープで低下症になったほうがマシな気がしています。 低下症の薬は副作用ないみたいですし。


私は迷ってる時間がなかったけど、一生に関わることなので、納得するまで考え抜いたほうがいいと思います。


バセドウ初心者の意見でした。

名前※
MAIL※
SITE※
題名
メッセージ url email imgsrc image code quote
サンプル
bold italic underline linethrough  



 [もっと...]
パスワード※
画像認証
スパム対策
表示されている文字列を入力してください。
読みにくいときは、画像をクリックすると、別の文字列が表示されます。
CAPTCHA image
オプション ※印の項目をクッキーに保存
 
バセこれ投票
失礼ですが、ご年齢は?
10代
20代
30代
40代
50代
60代以上
5才
発病は6才で分かった時は7才でした。
85
6歳
0歳
(歌手)絢香さんのニュースがきっかけでバセドウ病に気付きましたか?
はい
いいえ
人間ドッグ
会社の健康診断で
発表した日に結果が出てわかった・・
以前から
以前から
バセドウ病、今どんな感じ?
かなり…。我慢の限界超えっ!!
だいぶ…。しんどい、もうへこたれそう。
そこそこ…。なんとかなってます。
あまり…。普段は自覚がないくらい。
まったく気にならない。
なってまだひと月足らず

過去の投票も閲覧できます。