Re: はじめまして!

投稿者: ひろ 投稿日時: 2007-6-16 4:52:29

こんにちは、まぐさん。

突然ですが、mixiのアカウントはお持ちですか?mixiのコミュニティにバセドウメイ in mixi というのがあります。そちらで以前にまぐさんと同じ悩みを抱えている方がいらっしゃいました。もしmixiのアカウントをお持ちでしたらそちらも参考になるかもしれませんよ!


ゆきこさんのおっしゃるとおり、一緒にいてあげることが一番大切だと思います。
ですが、ちょっとひねくれて、私からはあえて「何もしない」というのを提案してみたいと思います。

病気のことを調べて「こんなに調べたよ!」というのは良き理解者になれる一つの方法かもしれませんが、人によっては自分がどういう病気なのか、知られたくない(特に親しい仲の人には)という人もいると思います。

彼女さんから何かしらのアプローチがあるまでは何もしない、黙っておく(でも陰でこっそりバセドウ病の勉強をしておく笑)。頼られたら力になる心の準備と知識を蓄えて、それまで黙って側にいてあげる、なんてのはなかなか日本人らしくて良いのではないでしょうか。


この方法の欠点は、つい自己満足で終始してしまいがちなところです(うまくいっても少なからず自己満足を含みます)。

一番間違いがないのは、本人にどうして欲しいか聞くことだと思います。一度お2人でゆっくりお話し合いをされてみてはいかがでしょうか?

名前※
MAIL※
SITE※
題名
メッセージ url email imgsrc image code quote
サンプル
bold italic underline linethrough  



 [もっと...]
パスワード※
画像認証
スパム対策
表示されている文字列を入力してください。
読みにくいときは、画像をクリックすると、別の文字列が表示されます。
CAPTCHA image
オプション ※印の項目をクッキーに保存
 
バセこれ投票
失礼ですが、ご年齢は?
10代
20代
30代
40代
50代
60代以上
5才
発病は6才で分かった時は7才でした。
85
6歳
0歳
(歌手)絢香さんのニュースがきっかけでバセドウ病に気付きましたか?
はい
いいえ
人間ドッグ
会社の健康診断で
発表した日に結果が出てわかった・・
以前から
以前から
バセドウ病、今どんな感じ?
かなり…。我慢の限界超えっ!!
だいぶ…。しんどい、もうへこたれそう。
そこそこ…。なんとかなってます。
あまり…。普段は自覚がないくらい。
まったく気にならない。
なってまだひと月足らず

過去の投票も閲覧できます。