Re: 発覚一ヶ月後に手術が決定

投稿者: わっちー 投稿日時: 2009-6-16 18:03:11

こんばんわ。わっちーです。
かなり激しい副作用のようですね。

さて、治療というものですが、医者が決めるものではありません。決めるのはあくまで本人です。
医者は、自らの経験と知識からいくつか治療法を説明し、どれをを選ぶか患者に問うてきます。

たいていの場合患者は素人で知識がないので医者の判断に任せることになります。

どうしても手術が嫌ならば他の治療法を探してもらうのは悪いことではありません。
他の甲状腺薬を取り寄せてもらっても良いかと思います。

どの治療法にもメリット・デメリットがありますので、自分に合った治療を選択してください。

手術において説明は受けられたでしょうか?
手術法・甲状腺をどのくらい残すか・後遺症・費用・日数などなど色々聞いておいた方が良いと思います。

私の場合、術後低下症気味になってますので、チラーチンを飲んでホルモンを補ってます。
チラーチンを飲んでいる以外では、今のところ体調的・精神的に不調はありません。

しかし、術後に通常会話は問題ないのですが、高い声がや裏声が出せなくなってしまいました。(手術前に声が出にくくなったりすることがあると説明は受けてました)
徐々に高い声も出せるようになっているような感じもしますが、半年経ってもまだ出せません。
カラオケとかいけなくなってしまったので残念ですね・・・

手術までにまだ少し間があると思いますので、聞きたいことがあれば医者・看護師でも書き込みでもどんどん聞いてください。




名前※
MAIL※
SITE※
題名
メッセージ url email imgsrc image code quote
サンプル
bold italic underline linethrough  



 [もっと...]
パスワード※
画像認証
スパム対策
表示されている文字列を入力してください。
読みにくいときは、画像をクリックすると、別の文字列が表示されます。
CAPTCHA image
オプション ※印の項目をクッキーに保存
 
バセこれ投票
失礼ですが、ご年齢は?
10代
20代
30代
40代
50代
60代以上
5才
発病は6才で分かった時は7才でした。
85
6歳
0歳
(歌手)絢香さんのニュースがきっかけでバセドウ病に気付きましたか?
はい
いいえ
人間ドッグ
会社の健康診断で
発表した日に結果が出てわかった・・
以前から
以前から
バセドウ病、今どんな感じ?
かなり…。我慢の限界超えっ!!
だいぶ…。しんどい、もうへこたれそう。
そこそこ…。なんとかなってます。
あまり…。普段は自覚がないくらい。
まったく気にならない。
なってまだひと月足らず

過去の投票も閲覧できます。