内科での検査について |
投稿者: かえで 投稿日時: 2009-4-11 11:12:31 はじめまして。 ずっと微熱やほてり、汗に悩んでいました。 PMSもあり、生理前だったので 気にしませんでしたが微熱が止まりません。 風邪かと思ったので内科を受診して検査をしました。 レントゲン、尿検査、採血です。 異常はなく、自律神経失調症かも?と 言われてしまいました。 パセドウ病の友人に相談したところ、 内分泌科の受診を進められ悩んでいます。 ・異常に暑さに弱い ・大量に汗をかく ・疲れやすい ・生理不順 ・心臓がたまにぎゅっと痛くなる ・異常な食欲(体重は変わりません) ・情緒不安定 などが微熱以外でつらいです。 血液検査が異常なしであれば、 パセドウ病の可能性もないのでしょうか? |