Re: 首の腫れ |
投稿者: 名無しさん 投稿日時: 2009-1-19 14:43:45 こんばんわ。 わっちーです。 TSH刺激性レセABとTSHレセプター抗体ですが、レセABの方は知らなかったので調べてみたところ、 第39回 日本臨床検査自動化学会 すみれ病院院長 浜田 昇 氏 の論文中に測定法の説明があったので、それから察するに、測定法の違いと思われます。 TRAb がTSHレセプター抗体(測定) TSAb がTSH刺激性レセAB(測定) となるのかと、私は思いました。 (専門家でないので、間違えがあったらご容赦ください。) 突眼に関しては、わっちーは治療を行っていないのでちょっとわかりかねます・・・ 既に治療開始されておられるのであれば、担当医に聞かれるのが一番かと思います。 以下参照(論文から抜粋) TSHレセプター抗体 測定法から3つに分けられる • TSHがTSH受容体に結合するのを阻害する活性で測るもの 測定法から、TSH Binding Inhibiting Immunoglobulin; TBII これを、TRAb (TSH Receptor Antibody)と呼んでいる • 甲状腺細胞内のcAMPを増加させる刺激活性で測るもの Thyroid Stimulating Antibody: TSAb • TSHの刺激作用を抑制する活性で測るもの Thyroid stimulation Blocking Antibody (TSBAb) 保険適応はなく、特殊な場合しか測定しない。 |