Re: 摘出手術に関して

投稿者: 名無しさん 投稿日時: 2008-8-14 16:19:34

私は4月に手術しました。
私の場合,甲状腺全摘術という形なのですが,甲状腺が神経にしっかりはり付いていてほんの少しだけ残っています。
このように当初予定していたのとは少し違いました。
けれど,開けてみなくてはわからないというのが外科の先生の話でした。
手術を受ける人の年齢や甲状腺の大きさによって一番良いとされる術式をとってくれると思います。
甲状腺はみなさんも知っての通り,たくさんの血管があるため,手術時に輸血が必要になることもあるようで,全摘のが出血も少なくてより安全だということでした。


一生薬を飲むことに関してですが,どの術式でも低下症の可能性はあります。
うまくコントロールがされ薬要らずの人もいれば,後に低下症になる人もいます。
わっちーさんの甲状腺はかなり大きいと思うので,再発のリスクや手術の安全性も考えた上で全摘をすすめられたと思います。
私もそのほうがいいのではと思います。
でも一番はわっちーさんのからだなので納得いかない場合や疑問がある場合は主治医とよく話してわっちーさんにとって一番いい方法をとってほしいと思います。

名前※
MAIL※
SITE※
題名
メッセージ url email imgsrc image code quote
サンプル
bold italic underline linethrough  



 [もっと...]
パスワード※
画像認証
スパム対策
表示されている文字列を入力してください。
読みにくいときは、画像をクリックすると、別の文字列が表示されます。
CAPTCHA image
オプション ※印の項目をクッキーに保存
 
バセこれ投票
失礼ですが、ご年齢は?
10代
20代
30代
40代
50代
60代以上
5才
発病は6才で分かった時は7才でした。
85
6歳
0歳
(歌手)絢香さんのニュースがきっかけでバセドウ病に気付きましたか?
はい
いいえ
人間ドッグ
会社の健康診断で
発表した日に結果が出てわかった・・
以前から
以前から
バセドウ病、今どんな感じ?
かなり…。我慢の限界超えっ!!
だいぶ…。しんどい、もうへこたれそう。
そこそこ…。なんとかなってます。
あまり…。普段は自覚がないくらい。
まったく気にならない。
なってまだひと月足らず

過去の投票も閲覧できます。