Re: まだわからないのですが |
投稿者: ひなた 投稿日時: 2007-8-1 14:50:44 たかさんこんばんわ(^^) ひなたといいます。 甲状腺に水袋ができているのはわかったんですよね? でも原因がわからない、というのは その水袋の内包液(と、いっていいのかわから無いですけど)は 病院で採取して調べてもらえましたか? 小さな医院だとそこまでの検査はしてもらえないかもしれません。 私はこのあいだ、胸に水袋がみつかり、エコー、マンモグラフィーのあと、 水袋の場所をエコーで見ながら注射針で内包液を採取されました。 先生曰く、『そこに水袋ができる原因が、 中に入ってる水の成分でわかることもある』のだそうです。 お住まいのお近くに、甲状腺の専門病院、もしくは内分泌科のある 大きな病院はありますか? ネットなどで近くの病院を探す場合 ご存知かもしれませんが、 有名どころでしたらヤフー(yahoo)、グーグル(google)などを使って 『○○県(←住んでる都道府県など) 甲状腺専門病院』とか 『○○県 内分泌科 病院』とか 言葉と言葉の間にスペースをつけて検索にかけると その言葉が当てはまるHPなどを引っ掛けてきてくれます。 私は良くこんな風にして近くの病院を調べて 小さい病院だったら電話したりして対応を確認したり(笑)してから 行ったりしています。 気になりますよね。 ちなみに腕の痺れなどは私もあります。 長時間腕は上げてられませんし、机で突っ伏して寝ていると 圧迫していない場所がしびれたり、 握力が突然落ちたりします。 結構子供の頃からなんですけど、他の人もそうかなって思いながら 髪の毛が伸びてくるとポニーテールなかなか結べなかったなあって 休憩しながらじゃないと、腕がしんどくて(´□`) そんなところに共感しました。 バセドウかどうかは、お書きになっている症状では 違うような気もいたします。 どちらかというと低下症ぽいような、 あくまで素人なので、一度病院に行かれてください。 お大事になさってくださいね。 |