チラージンの代替について

投稿者: mame 投稿日時: 2011-3-28 9:23:40

久しぶりに来ました。
ここのニュース欄に管理人さんが書かれているのでご存じの方も多いと思いますが、チラージンの製造工場が被災して、供給が困難になっていましたが、一部供給再開して4月中旬に通常の供給目指すと書いてありました。国内シェアが98%とは知りませんでした。なのでなんとか操業を開始して下さったことにホッとしています。(でもまだまだ供給困難になっている他の病気の薬もあるようです)
http://news.cabrain.net/article/newsId/33103.html

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110328-00000000-cbn-soci

それで、質問なんですが、在庫数との兼ね合いもあるかもしれませんが、もし、次回受診した時に、代替の薬を紹介された時(されるかどうかもわかりませんが)、例えば、代替の薬(例えばチロナミンとか)と輸入のチラージンとどちらを選べばいいのでしょうか?
もし、チロナミンでも大丈夫ですと言われた時でも、輸入の方が良ければ、輸入品はありませんか?とか聞いてもいいのでしょうか?

先生に聞かないとわからないことかもしれませんが、何かご存じの方や、もしくは既に受診時に在庫不足でそのような話が出て、先生にアドバイスを受けられた方がいらっしゃったら教えていただけないでしょうか?
よろ聞くお願いします。

名前※
MAIL※
SITE※
題名
メッセージ url email imgsrc image code quote
サンプル
bold italic underline linethrough  



 [もっと...]
パスワード※
画像認証
スパム対策
表示されている文字列を入力してください。
読みにくいときは、画像をクリックすると、別の文字列が表示されます。
CAPTCHA image
オプション ※印の項目をクッキーに保存
 
バセこれ投票
失礼ですが、ご年齢は?
10代
20代
30代
40代
50代
60代以上
5才
発病は6才で分かった時は7才でした。
85
6歳
0歳
(歌手)絢香さんのニュースがきっかけでバセドウ病に気付きましたか?
はい
いいえ
人間ドッグ
会社の健康診断で
発表した日に結果が出てわかった・・
以前から
以前から
バセドウ病、今どんな感じ?
かなり…。我慢の限界超えっ!!
だいぶ…。しんどい、もうへこたれそう。
そこそこ…。なんとかなってます。
あまり…。普段は自覚がないくらい。
まったく気にならない。
なってまだひと月足らず

過去の投票も閲覧できます。