Re: 金地病院と伊藤病院

投稿者: yukine 投稿日時: 2010-4-1 16:10:49

あまりお役にたてるコメントなのかわかりませんが…。
最近バセドウにかかりました。私は茨城に住んでいます。職場の先輩が伊藤病院にかかっていました。そ筑波大学病院に伊藤病院から来た先生(科の主任)がいます。その先輩は、元伊藤病院の方に今でも定期通院(半年に1度)を行っていますが、とても経過は良好のようです。

私は元伊藤病院の医師に診てもらってはいませんが、主任クラスの方なので対応の指示とか出していそうですよね?

治療法の説明も先の見通しも
何か疑問に思えばいつでも連絡や通院をしてきて良いというお言葉をいただいたので、
元伊藤病院先生も良い先生だと思います。

私もですが、妊娠などに関わってくる大事な事なので病院選びは慎重になり遠いですが、
伊藤病院(より良い病院)へ行こうとましたが、
一刻も早く設備の整った病院へ行ってくれと言われました…。


ひとまず、筑波大病院に通い、ゆっくり品定めをするつもりです。




名前※
MAIL※
SITE※
題名
メッセージ url email imgsrc image code quote
サンプル
bold italic underline linethrough  



 [もっと...]
パスワード※
画像認証
スパム対策
表示されている文字列を入力してください。
読みにくいときは、画像をクリックすると、別の文字列が表示されます。
CAPTCHA image
オプション ※印の項目をクッキーに保存
 
バセこれ投票
失礼ですが、ご年齢は?
10代
20代
30代
40代
50代
60代以上
5才
発病は6才で分かった時は7才でした。
85
6歳
0歳
(歌手)絢香さんのニュースがきっかけでバセドウ病に気付きましたか?
はい
いいえ
人間ドッグ
会社の健康診断で
発表した日に結果が出てわかった・・
以前から
以前から
バセドウ病、今どんな感じ?
かなり…。我慢の限界超えっ!!
だいぶ…。しんどい、もうへこたれそう。
そこそこ…。なんとかなってます。
あまり…。普段は自覚がないくらい。
まったく気にならない。
なってまだひと月足らず

過去の投票も閲覧できます。