Re: 初めまして&悩んでます;

投稿者: わっちー 投稿日時: 2009-4-8 16:56:15

こんばんわ。わっちーです。

私の場合、出張の時の飛行機の中で、突然脈が速くなり、心臓がうずくような感じになったことがあります。
幸い、数分で戻ったので大事には至りませんでした。

環境が変化すると、体調にも影響は出るので注意が必要ですね。

心臓に痛みがあるということですが、すべての症状がバセドウ病から来るわけではありませんので、主治医に相談しましょう。
もしかしたら、他の原因・疾患かもしれません。

さて、バセドウ病の方が運動できるかどうか?ということについてですが、私の推論もはいってますが、
バセドウ病だから運動が出来ないわけではないのです。
バセドウ病の症状が運動に向いていないのです。
・頻脈
・多量発汗
・甲状腺ホルモン多量分泌
と(代表的な)症状がありますが、
頻脈である→ 常に心臓に負担がかかっている
多量発汗→ 体力の消耗が激しい
甲状腺ホルモン多量分泌→ 新陳代謝が活発となるので、体のエネルギーを多量消費し、エネルギーが不足がちとなる

と、このように考えられるわけです。
なので、薬によって症状が抑えられると、運動しても問題が無いわけです。

あと頻脈の場合、体のしんどさの他に、血管へのダメージがあります。
安静時90〜100回/分を超えるようなら、運動はしないほうが良いですね。
健常者が、安静時 60〜70回/分、運動時100回前後/分と考えると、常時運動している鼓動分の血液の圧力が血管にかかることになります。

これは、本人の意思とかやる気とかそういうものではないのです。
がんばってとかそういうことではないのです。
運動をするほうが健康に悪いからしない、というだけのことです。
この辺りを理解してもらえるよう、説明してあげてください・・・


名前※
MAIL※
SITE※
題名
メッセージ url email imgsrc image code quote
サンプル
bold italic underline linethrough  



 [もっと...]
パスワード※
画像認証
スパム対策
表示されている文字列を入力してください。
読みにくいときは、画像をクリックすると、別の文字列が表示されます。
CAPTCHA image
オプション ※印の項目をクッキーに保存
 
バセこれ投票
失礼ですが、ご年齢は?
10代
20代
30代
40代
50代
60代以上
5才
発病は6才で分かった時は7才でした。
85
6歳
0歳
(歌手)絢香さんのニュースがきっかけでバセドウ病に気付きましたか?
はい
いいえ
人間ドッグ
会社の健康診断で
発表した日に結果が出てわかった・・
以前から
以前から
バセドウ病、今どんな感じ?
かなり…。我慢の限界超えっ!!
だいぶ…。しんどい、もうへこたれそう。
そこそこ…。なんとかなってます。
あまり…。普段は自覚がないくらい。
まったく気にならない。
なってまだひと月足らず

過去の投票も閲覧できます。