Re: 副作用による肝障害について

投稿者: elcaro 投稿日時: 2008-5-19 0:43:33

>みかんさん

顆粒球減少出ましたかぁ。顆粒球減少と肝障害は薬続けられないみたいですからねぇ。。

>そしたら、FT4.FT3が順調に下がっているからこのまま様子見ましょうと言われました。

今って、ヨウ化カリウム飲んでます?
ヨウ化カリウムもメルカ等と同様にホルモンを抑える効果があるみたいなんですけど、一時的にしか使えないらしいですね。
で、抑えてから他の治療をするんでしょうけど、まれにヨウ化カリウムだけで寛解することがあるんですって。
先生は、そのことを言ってるんじゃないですかね?このまま自然に治るといいですけどね!

>眼科ともに初診は私も木曜日でした。だから同じドクターかも・・・お若い女性でした。MRIは2か月後ですか?

あー、自分も若い女性の方でしたね^^ 診察室がチラっと見えたんですけど、女性の方3人くらいいましたよ。
MRIは、次回I病院に行くのが1ヶ月後なので、それに合わせて予約できました。
結構予約いっぱいみたいですね。。でも、キャンセルとかも結構あるみたいですよ。


名前※
MAIL※
SITE※
題名
メッセージ url email imgsrc image code quote
サンプル
bold italic underline linethrough  



 [もっと...]
パスワード※
画像認証
スパム対策
表示されている文字列を入力してください。
読みにくいときは、画像をクリックすると、別の文字列が表示されます。
CAPTCHA image
オプション ※印の項目をクッキーに保存
 
バセこれ投票
失礼ですが、ご年齢は?
10代
20代
30代
40代
50代
60代以上
5才
発病は6才で分かった時は7才でした。
85
6歳
0歳
(歌手)絢香さんのニュースがきっかけでバセドウ病に気付きましたか?
はい
いいえ
人間ドッグ
会社の健康診断で
発表した日に結果が出てわかった・・
以前から
以前から
バセドウ病、今どんな感じ?
かなり…。我慢の限界超えっ!!
だいぶ…。しんどい、もうへこたれそう。
そこそこ…。なんとかなってます。
あまり…。普段は自覚がないくらい。
まったく気にならない。
なってまだひと月足らず

過去の投票も閲覧できます。