トップページ  >  バセドウ掲示板  >  バセドウ掲示板->雑談

 雑談

ここは?雑談、夢、独り言、私信などなど。
  • 投稿はどなたでも出来ます。積極的にご参加ください。
  • この掲示板に新しく投稿する

1: 絢香★ayaka'sHistory2006-2009DVDのみ 会報(2)   2: メールのように(38)   3: [男性限定]症状(4)   4: サーバー移転しました(3)   5: つぶやき(2)   6: ハズイ(2)   7: 精神的に…(13)   8: わっちーさんの姿が見えないと・・・(6)   9: 友人のダンナさんですが(1)   10: あけましておめでとうございます。(1)   11: どうしたら分かってもらえますか?(3)   12: 数値が上がりましたぁ(4)   13: 本当に雑談です。またまた眠れないィ〜(9)   14: 人の言葉に傷つきました(8)   15: テーマ別しゃべり場(1)   16: 歌手、絢香さんのこと。(5)   17: お久しぶりです(2)   18: 恥ずかしいですが…(3)   19: あけましておめでとうございます。(2)   20: 医師に「Webを見て下さい」と言われる時代(2)   21: ひとりごと☆(1)   22: 結婚します。(4)   23: ほんのヒトリゴト(4)   24: 久々に書き込みw(2)   25: バセドウ病?(2)   26: 山あり谷あり(2)   27: 再発(1)   28: 憎い(2)   29: 再発かぁ?(7)   30: 幽霊メンバーから・・・・ぅらめしや(違っ(3)  

 新規投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 |
« 1 2 3 4 (5) 6 7 8 ... 10 »

Re: 人の言葉に傷つきました
ゲスト

キラリ 2009-6-5 13:06:03  [返信] [編集]

みえさんへ
少しお役に立てたみたいで、私も嬉しいです。
もっと身近に心強い味方がいてくれたら良いですが…。
私の場合も、最初は先生以外には、味方がいませんでした。
そんな時に心の支えになったのは、8年前に亡くなった愛犬の存在です。
私はどうしようもなく動物が好きです。
犬だけでなく、大抵好きで、出会っては、つい観察しています。
観察して思う事は、人間は動物に学ぶべき事が多い事。
愛犬からも、沢山教えてもらいました。
当たり前ですが、文句も言わず、家族を愛してくれました。
病で動けない体になっても、それは亡くなるまで変わりませんでした。
自分に置き換え考えた時、私には到底出来ないと思いました。
愛犬はどれだけ頑張ったのだろ〜と思い、くじけそうな時に思い出したり、動物の番組を見たりしてまた観察してます。
私の調子は、甲状腺数値はFT3以外は正常値になりましたが、
バセドウ眼症が悪化してます。
私の場合、瞼が腫れてます。
腫れよりも、痛みがだんだん強くなり、
先月パルス治療を2コースやりました。
腫れと痛みは、波が有り、
パソコンで目を酷使する作業を長時間したり、
身体が疲れたり、太陽光を短時間でも直視すると、
すぐにつったり、腫れたりして痛いです。
すっかり長くなってしまいました。
お互いに焦らず、自分のペースで、たまには愚痴って、
たまには少し強くなって
良くなる日へ進んでいきましょうね〜。
Re: 人の言葉に傷つきました
ゲスト

みえ 2009-6-5 11:23:32  MAIL  [返信] [編集]

キラリさんへ

ありがとうございました
泣けてきて 涙が止まらなくて

本当に心からありがとうございます

キラリさんも辛い時を過ごされたんですね

叔母にしてもダンナにしても 人に平気で傷つくことをズケズケ言える人はうらやましいです(そういう人だとは思わなかった!)
だけど そういう人間にはなりたくないですけどね
無関心―そうですね
そうしたら何か言われても頭にこないかもしれませんね 一種の“悟り”ですね

病気の方は2年半になります
なのにメルカゾールは1日3錠です
カキコミしたようにずっと飲んでたのだから少し飲まなくても大丈夫だと思っていたのですが・・駄目でした

病気なんてなりたくてなったわけじゃない! くやしいです なんでこんな面倒くさい病気になってしまったんだろう


キラリさんは お身体の調子は大丈夫ですか?

長々になってしまいましたが ありがたくて 嬉しくてー心強いです

ありがとうございました

Re: 人の言葉に傷つきました
ゲスト

キラリ 2009-6-5 8:29:22  [返信] [編集]

みえさんへ
はじめまして、バセドウ一年生のキラリです。
沢山傷ついたんですね。
辛かったでしょう。
私なんかからはいい加減な事しか言えませんが、
そう言う事を言える人よりも、何十倍もみえさんは頑張っていますよね。
ガマンしてますよね。
辛い治療に耐え、やり場の無い気持ちやどうしようも無い不安に耐えて来られましたね。
少なくとも、無神経な発言をされる方々よりも、
人の痛みが分かっていますよね。
自信を持って、胸を張って生きていきましょう!
偉そうな言い回しですいません。
私も、自分の父がDVで、バセドウになった当初は、
ウチの娘は怠け者などと、親戚やよその人に言いふらされて、
身近の沢山の人から冷たい目で見られましたが、
主治医の先生が強い味方になって下さり自信が持てました。
考えてみても、バセドウ患者は何か悪い事をしたわけでは無いですよね。
罪人の様な言われ方は、身に覚えが有りません。
昔の人はガマン強かった、とは根拠も無い発言。
現在でも認知度が低い病気。
昔の人ほど知らない病気なのではないでしょうか。
詳しい事をご存知なのか、聞き返してやりたい位ですよね。
すいません、熱くなってしまいました。
とにかく、そう言う人には、ガマンよりも、出来るだけ無関心な態度でいてみたら如何でしょう。
無関心。無関心。そんなアナタ達には無関心、みたいな…。
上手く書けなくてすいません。
人の言葉に傷つきました
ゲスト

みえ 2009-6-1 22:07:07  MAIL  [返信] [編集]

病院にいけずにメルカを3週間切らしてしまい 今までにない動悸と震え 歩くのも老人のごとくゆっくりしか歩けない― なのに “甲状腺の病気って我慢ができない人がなるんでしょ昔の人は強かったよね”と叔母 ダンナはダンナで“俺のストレスはどうするんだか
こっちだって色々しんどいんだ”だってさ(;_;)
デリカシーの欠片もない奴らだ! なんだか このひとたちと居たくなぁーい!
テーマ別しゃべり場
etupirka
A Member of バセこれ

ひろ 2009-5-3 12:41:44  [返信] [編集]

こんばんは、ひろです。

ここはスレッド式の掲示板がいっぱいありますが、気になっていることはあるのに、あえてスレッドを立てるまでもないし、ちょっと気が引ける〜なんてことを思う方は少なからずいらっしゃる、はず。。

そういった方のために、テーマ別しゃべり場(仮)と称して、いくつかのテーマ(たとえば「妊娠と出産」)について、継続的に語るスレッドが語り場として用意してあったらいいのではないかなーと。

まだ思い付きの域ですが、どうでしょう?
Re: 歌手、絢香さんのこと。
ゲスト

泣き虫 2009-4-24 16:12:07  [返信] [編集]

私はバセ歴13年になるアラフォー独身女です。絢香さんの記者会見を見て号泣してしまいました。ちょうど転職して環境が変わり、治療中にもかかわらず急に数値が上がり再発してしまいました。過去に結婚を考えた時期がありましたが、病気を理由に破談になった経験があるので、水嶋ヒロさんの言葉に感動しました。私もいつか病気も全て受け入れてくれるような人にめぐり逢えたらなと勇気と希望をいただきました。
Re: お久しぶりです
etupirka
A Member of バセこれ

ひろ 2009-4-8 10:52:44  [返信] [編集]

こんにちは〜お久しぶりです。こちらこそご無沙汰しています。

たしかに情報が増えてる感は、少しずつですが、感じています。TAMAさんの5年という時間、このサイトの2年ちょっとという時間では、医学の進歩など根本的な問題の解決は見込めずとも、情報量が増加・変化に気づけるには十分だったのかもしれません。

日本の北の方に住んでおりますので、そちらまでいらっしゃったときには娘さんにもどうぞよろしくお伝えください。またブログ・掲示板の方にも遊びに行かせてくださいね
お久しぶりです
ゲスト

TAMA@合衆国の片隅 2009-4-8 3:13:32  SITE  [返信] [編集]

あまりにお久しぶりすぎてお忘れかもしれませんが、合衆国の片隅からの書き込みです。つい数日前、ネットを通して、日本のニュースを見た娘から「バセドウ病」が脚光を浴びている!と聞きました。「これでバセドウもメジャーな病気になるかもね」なんて笑っていたのですが、なんと今日。その娘17歳がバセドウの診断を受けました。もちろん、その症状から予感はあったのですが。

久しぶりにバセドウ関連の情報をネットで調べてみたわけですが、私が発病した5年前よりも、そしてひろさんがこのサイトを開設された当時よりも、情報はとどまるところなく増えているのですね。

今では、バセドウを半卒業のような私ですが、娘の発病で、また身近な病気になりました。ここにもまた頻繁に遊びに来させて頂きますね。
Re: 歌手、絢香さんのこと。
ame
新人さん

ame 2009-4-6 11:57:28  [返信] [編集]

こんにちわ。
水嶋ヒロさんと絢香さんのニュースはビックリしました。
私はバセ歴4ヵ月ぐらいです。しかも自分がバセになるまでは全然知らない病名、症状でした。
今だからこそ思うのですが、この病気の人は人の支えが泣けてくるほどうれしいときがあります(私は)。
きっと芸能界はストレスが多い世界でしょう。だからこそ夫婦二人三脚であせらず頑張ってほしいと思います。知らない人に理解してもらう事は難しいと思いますが、受け止めて支えていくという姿勢はとても素敵だと思いました。
Re: 精神的に…
ゲスト

またりんこ 2009-4-5 14:21:52  [返信] [編集]

みつばちさんへ
初めまして。
私もバセドウ治療し始めて、半年です。1月頃に、バセドウとはやや違う症状になり、3月に検査したら、やや低下症気味になってました。
TSHが上がっていました。

その時に毎朝体温が34度台になり、右手握力4になり、検査入院し、先日退院したばかりです。
毎月襲って来る、月経前2週間のイライラと、無気力状態に悩んでいたので、入院中に婦人科で診てもらいました。
診断は6センチの筋腫とPMSだろうとの事でした。
私は何年か前からデバスを服用する事があったのですが、私には強すぎて、やがては副作用が怖くなり、飲めなくなりました。
今回婦人科で相談したところ、リーゼを処方してもらいました。
私で参考になるか分かりませんが、リーゼは程良い感じです。
お医者様もたまに服用されるとおっしゃっていました。
一時的にでも精神的に楽になり、副作用が少なければ、頼れる時に頼るのも良いかな…と思います。
Re: 歌手、絢香さんのこと。
etupirka
A Member of バセこれ

ひろ(水嶋ヒロさん以前にそう名乗っている者です、ご 2009-4-4 15:34:13  [返信] [編集]

さらさんこんばんはー。そうです、爆発です。アクセスはともかく、ついに503エラーです。これは嬉しい悲鳴というやつでしょうか  静穏な日々を邪魔してごめんなさい(確信犯)。
みなさん、どうぞコメント残されてくださいねー。お気軽にどうぞ
Re: 歌手、絢香さんのこと。
00sara00
新人さん

00sara00 2009-4-4 12:43:41  SITE  [返信] [編集]

ご無沙汰しています。さらりずむ。の中の人です
このニュースを聞いたのは昨日の夜のネットのニュースでしたそして今朝、結婚記者会見で絢香さんがバセドウ病と告白し涙ぐむ姿を見て歌手活動とバセドウ病の治療さぞや辛かったのでは無いだろかと思いちょっともらい泣きしてしまいました。この決断をされたのもかなり勇気があったと思います。まだまだ若いのになぁ・・・と思いますがバセを理解し支えてくれる旦那様が居たからこそだろうなと思います。

まだまだ知名度(?)が低い為これを期に多くの方に知って頂きこちらのHPやリンクのページ集などで「もしかしてそうかも?」「最近発覚して不安・・」といった方の不安が解消されたりお役に立てる事を祈っております。

追伸
どのテレビのニュースでも病名と本当に軽〜い症状説明だけだったのがちょっとモヤモヤ・・・。私の所も普段は海の底の様な静かなブログですがアクセスが爆発しております(;´д`)
歌手、絢香さんのこと。
etupirka
A Member of バセこれ

ひろ 2009-4-4 7:08:35  [返信] [編集]

題名の絢香さんが、バセドウ病だそうです。


http://sararhythm.seesaa.net/article/116704278.html


サイトの方も、絢香さん効果でアクセス爆発していて、繋がりづらく、ご迷惑をおかけしています。。。

絢香さんのファンのみなさま、お時間がありましたら5分でわかるバセドウ病というのをごらんください。

そして、もし、それ以上の関心を持たれたのなら、バセドウ病を知らないあなたのご友人、家族、恋人に、バセドウ病のことを教えてあげてください。

このサイトにたどり着いた多くの方が「バセドウ病?甲状腺?なんだろう、それ」という疑問をお持ちだった通り、バセドウ病というのは、あまり知られていない病気です。甲状腺も、体の中にある部位なのに、どこにあるのか答えられる人は少ないでしょう。

知らないのは仕方がないことです。でも、知らないせいで、あなたの身近な誰かが、辛い思いを、嫌な思いを、満たされない思いをしているかもしれません。

バセドウ病は、まったく理解のない人からは「怠け病」と言われることがある病気です。せっかくの「知る」機会に、あなたの今日の5分をバセドウ病を知るために使ってみませんか?

絢香さんのようにパートナーをお持ちの方のためにも、そうではない方のためにも、いつか、その人の助けになることがあるかもしれないですから・・・。

ここまで読んでくださった絢香さんファンのみなさまも、このサイトを初めて訪れた方も、ぜひお帰りの前に一言書き込みを残してみてください
Re: 恥ずかしいですが…
ゲスト

クムクム 2009-3-25 13:45:40  [返信] [編集]

ちべたんさん アドバイスありがとうございます。 私も自分にあったシャンプーなどを探して、いろいろと試してみたいと思います。見つかるといいなぁ〜。
Re: 恥ずかしいですが…
ゲスト

ちべたん 2009-3-19 16:15:14  [返信] [編集]

初めまして。治療暦1年半です。もうすぐ薬を減らせれるところです。治療方法は薬で「ヨウ化カリウム」をずっと使用しています。

私も脱毛やフケに悩み医者にも相談しましたが医学的には関係ないと言われました。でもネットを見る限り結構多いようですね。治療を続けてうまくいき始めて感じることは体質の変化。体が正常な状態になってくると色々と変わってきました。異常な現象がおさまるだけではなく、本来の体質に戻るようです。自分なりにですが、そのなかに一つとして脱毛やフケなども影響してきたのかなと考えました。そしてシャンプーリンスを「コラージュフルフル」という持田製薬が開発したのを使用しました。今使い続けて半年以上ですがフケも収まり脱毛は前よりは落ち着きました。はげるほどはありません。あまり深く考えすぎず自然派のものや自分にあったものを見つけて試してみるといいですよ! 
[男性限定]症状
ゲスト

いくぞー 2009-1-29 1:33:41  [返信] [編集]

自分は男性なのですがバセドウ病の自分なりの症状を書かせて頂きます↓↓↓

■通常の脈拍120〜130/分

■イライラする。

■動悸息切れ

■気持ちが落ち着かない・集中力に欠ける

■精液が水っぽい・精液に血が混じる様に茶色くなっている

■炭酸飲料が飲みたくなる。1日1.5?

■手の震え

などだと思います。汚い話も入れてしまいましたが、あくまでこれは自分自身の症状ですので。
個人差はあると思います。
恥ずかしいですが…
ゲスト

クムクム 2009-1-22 6:07:47  [返信] [編集]

こんにちは、バセドウ病になり一年になります。病気になってから脱毛がすごくて前髪がスカスカになり地肌が見えてます。白髪も増えました。頭皮に皮膚炎があるのでヘアーカラーができません。病気になってからすごく老けてしまいました(ToT)少し恥ずかしいですが、脇毛はツルツルに抜けてしまい、陰部の毛も抜けてスカスカです。まだ脱毛がすごいので、髪の毛がなくなったらと思うと怖くて不安で鬱状態です。早く元気な自分になりたいなぁ〜!
Re: あけましておめでとうございます。
ahiru0507
ちょっと常連さん

あやっぺ 2009-1-5 13:27:30  SITE  [返信] [編集]

あけましておめでとうです!
バセこれも3年目ですか〜!早いなぁ^^*

今年もよろしくです♪
あまり寝オチしないように(謎笑)
あけましておめでとうございます。
etupirka
A Member of バセこれ

ひろ 2009-1-1 2:56:09  [返信] [編集]

そんなわけで、このサイトも3年目突入です。


「バセこれ」に関わって下さったたくさんの方々、今までありがとうございました。

そしてこれからもバセこれよろしくお願いします。
Re: 精神的に…
ゲスト

みつばち(^m^) 2008-11-28 15:11:19  [返信] [編集]

こんばんは。みなさん、良いこと書かれていますね。私も、みなさんの意見とか、見せてもらい気持ちが楽になりました。

私も、バセ歴半年くらいです。病気を受けとめるまでは、副作用などもあり辛いときもありましたが、今はホルモン値も安定し、たまに病気の事を忘れてしまう事もあるくらい、今は病気と仲良く頑張っています。
しかし、情緒不安定があり、時々辛いときもあります。けっこう、そのような方もいらっしゃるみたいですね。安定剤とか飲むのは、ちょっと抵抗あるんですが、飲まれている方いましたら、コメントお願いします(^m^)

 新規投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 |
« 1 2 3 4 (5) 6 7 8 ... 10 »

BluesBB ©Sting_Band
バセこれ投票
失礼ですが、ご年齢は?
10代
20代
30代
40代
50代
60代以上
5才
発病は6才で分かった時は7才でした。
85
6歳
0歳
(歌手)絢香さんのニュースがきっかけでバセドウ病に気付きましたか?
はい
いいえ
人間ドッグ
会社の健康診断で
発表した日に結果が出てわかった・・
以前から
以前から
バセドウ病、今どんな感じ?
かなり…。我慢の限界超えっ!!
だいぶ…。しんどい、もうへこたれそう。
そこそこ…。なんとかなってます。
あまり…。普段は自覚がないくらい。
まったく気にならない。
なってまだひと月足らず

過去の投票も閲覧できます。