病気の質問はここに!
|
![]() |
■▲▼ | ||
1 | おしえてください! | |
ゲスト |
asuka 2007-7-24 14:49:33
[返信] [編集] 眼窩減圧手術を行った人はいますか?もし手術したら後遺症とかは残るんですか? | |
全部読む 最新50 1-100 板のトップ リロード |
■▲▼ | ||
1 | 質問させて下さい! | |
ゲスト |
りんりん 2007-7-21 6:01:28
[返信] [編集] こんにちは。 病歴2年、25歳、女です。 病気の自覚症状は無しというか、具合が悪くなったりはしないのですが、医師の指示で、念の為に一日一回投薬中です。 日々元気に過ごせていますので、来年1年間海外留学に行こうと 考え始めました。 そこで、海外で月に1回現地の病院で念の為に、症状の変化がないか、診察を受ける場合、持病で保険がきかない場合の診察費がどれくらいかかるの?という疑問が出てきました。 もしおおまかでも、おわかりになれば教えて頂けると助かります。宜しくお願いします。 | |
2 | Re: 質問させて下さい! | |
etupirka A Member of バセこれ ![]() ![]() |
ひろ 2007-7-22 15:05:39
[返信] [編集] はじめまして、りんりんさん。 留学ですか〜それは羨ましいです。場所はどこですか?お国によってかなり違ってくると思いますよ。 たとえばアメリカなら、たとえ短期でも現地の健康保険に加入しなきゃ恐ろしい金額になる、ということを聞いたことがあります。 1ヶ月ぐらいでしたらメルカゾールを大量に持ち込めばそれで済みそうですが、1年は長いです ![]() | |
3 | Re: 質問させて下さい! | |
ゲスト |
りんりん 2007-7-24 3:54:15
[返信] [編集] ご返答ありがとうございます。 留学先は北米を考えています。 莫大な費用?との事ですが、今調べている限りではあまり高額ではない様です。 定期健診だけで、もちろん薬は日本からもある程度持参するので。 また情報がありましたら、宜しくお願いします。 | |
4 | Re: 質問させて下さい! | |
etupirka A Member of バセこれ ![]() ![]() |
ひろ 2007-7-24 4:20:44
[返信] [編集] 引用:
デマだったのですね。お役に立てず申し訳ないです。 国立バセドウ病財団というところを覗いてみましたが、やはりこういうサイトには費用のことは書かれていませんね。個人サイトでの情報収集でしたら、ここなんかも参考にされてください。 | |
全部読む 最新50 1-100 板のトップ リロード |
■▲▼ | ||
1 | はじめまして | |
ゲスト |
スヌ 2007-7-15 16:22:13
MAIL
[返信] [編集] バセドウ病が発覚したのは8年前でそれから3年ほど薬を飲み続けやっと数値が正常に戻り薬を辞めました。お医者さまには半年に一回くらいは検診にきてと言われましたがとくに自覚症状もなく六年ほど立ちました。最近疲れやすく、動悸もたまにあり再発したのか心配になりながらも年のせいかなと思いつつ検診に行ってない状態です。検診に行けばいいのはわかってはいるのですが、再発した方いらっしゃいますか?? | |
全部読む 最新50 1-100 板のトップ リロード |
■▲▼ | ||
1 | はじめまして! | |
ゲスト |
なな 2007-7-12 9:16:01
[返信] [編集] 私はバセドウ病と診断され5年になります。今は月一で通院しています。 メルカゾールという薬について質問なのですが、飲んでいて逆に効きすぎるとどんな副作用がでるのかご存知の方いますか? 太ったり、体が浮腫んだりすると聞きましたがそれは本当なのでしょうか? | |
2 | Re: はじめまして! | |
etupirka A Member of バセこれ ![]() ![]() |
ひろ 2007-7-12 9:47:40
[返信] [編集] はじめまして、ななさん。 副作用ありますよ。効き過ぎると副作用が出る、というよりも、どんな薬にも副作用がある、という感じです。 「太る」についてですが、検査結果が正常値になるに従い太る、というのは確かにあります。これは副作用というより、病気が確実に良くなっていってる証拠だと思います。 浮腫み(むくみ)についてですが、これはメルカゾールの症状のようです。 その他の副作用については、ここを見てみてください〜。 | |
全部読む 最新50 1-100 板のトップ リロード |
■▲▼ | ||
1 | 気になること… | |
ゲスト |
じゅん 2007-7-10 4:32:11
[返信] [編集] バセドウの診断を受けてもうすぐ1年になります。現在数値もだいぶ良くなり、メルカゾール1錠で様子を見ている状態です。 以前より気になっていたんですが、扁桃腺が腫れるといった症状はあるんでしょうか?痛くはないんですが…。 慢性腎炎(安定しており投薬等治療はしてません)もかかえているのでそちらの症状なのかもしれませんが、同じ様に扁桃腺が腫れている方っていらっしゃいますか? | |
2 | Re: 気になること… | |
etupirka A Member of バセこれ ![]() ![]() |
ひろ 2007-7-11 21:18:56
[返信] [編集] じゅんさん、はじめまして。 返事が遅くなってすみません。あの、無顆粒球症ってご存じでしょうか?メルカやプロパの希な副作用なのですが、扁桃腺の腫れはそれが原因かもしれません。 発生頻度としては、服用者の0.1%〜0.5%から、1%をやや上回る程度で、男性より女性に多いそうです。 そういった症状が出た場合にはすぐにお医者さんに行くことが勧められます。やはり万が一ということがありますので、元気なうちにお医者さんに行かれることを勧めます。 詳しくはここをごらんください。 | |
全部読む 最新50 1-100 板のトップ リロード |
新規投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | |
BluesBB ©Sting_Band