トップページ  >  バセドウ掲示板  >  バセドウ掲示板->病気の質問はここに!

 病気の質問はここに!

ここは?病気についての質問・誰かに聞きたいがあったら、ここへどうぞ。
質問を見かけたら、自分なりに答えてみましょう。
  • 投稿はどなたでも出来ます。積極的にご参加ください。
  • この掲示板に新しく投稿する

1: 視力の低下(6)   2: どうしてますか?(15)   3: バセドウとデパス(6)   4: 薬、勝手に辞めました(13)   5: とりとめの無い質問(1)   6: 多汗(2)   7: ED治療(1)   8: アイソトープ治療しようか迷ってます。(11)   9: バセドー病と暴力(3)   10: アイソトープ後(8)   11: 乳首のしこりについての質問です(1)   12: 手術かアイソトープか(1)   13: 再発・ノドの張りについて。(1)   14: 治療中に再発?!(6)   15: 眼球突出(2)   16: 数値は微妙ですが(2)   17: (1)   18: こむらがえり(4)   19: バセドウ病と妊娠について。。。(3)   20: メルカゾールの副作用の乗り越え方☆かゆい!(@_@)(14)   21: これってバセドウ病なんでしょうか?(4)   22: オリンピア眼科(2)   23: 診断されてから1年少し経つ16歳ですが、眼症についてです。(2)   24: 薬服用中の授乳について(12)   25: エコー下穿刺吸引細胞診について(1)   26: プロパジール服用後苦い!!(1)   27: バセドー病(1)   28: 妊娠とバセドウ眼症(1)   29: 彼氏が…(6)   30: 再発と妊娠(1)  

 新規投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 |
« 1 ... 28 29 30 (31) 32 33 34 ... 143 »

Re: 脱毛
ゲスト

大丈夫だよ 2010-4-26 11:02:38  [返信] [編集]

私は31歳の時にバセドウ病と診断されました。

メルカゾールを服用して半年後・・。
同じように「えっ!」と思うくらいシャンプーの
すすぎの際に大量の髪の毛

それから3・4カ月後には頭のてっぺんから
プツプツと生えてきました。

大丈夫です!


Re: 心療内科へ行くべきでしょうか?
ゲスト

玉子 2010-4-21 10:07:03  [返信] [編集]

こんばんは。ぶっちさん。体調はいかがですか?

高麗人参そうなんですか。私はDHCのサプリメント…低価格ですよね。プラセンタと高麗人参飲んでます。低価格だから…効かないのかな。(*^_^*)無駄かなぁ。
ぁりがとぅございます!!
ゲスト

名無しさん 2010-4-18 8:10:35  [返信] [編集]

わっちーさん返事ありがとうございます!!

薬が効くのが1、2ヶ月後だとか体重のコトとか、とても参考になりました

このコトを彼女にも伝えて二人で相談しながら乗り越えて行こうと思います。

ホントにぁりがとぅございましたm(__)m!!
脱毛
ゲスト

パッコ 2010-4-17 15:47:00  [返信] [編集]

12歳の娘はバセドウ病を発病して9ヶ月になります
が、ここ一月ほど脱毛で苦しんでいます メルカの副作用なのか、病気そのものの副作用なのかわかりませんが とても悩んでいます 脱毛はいつまで続くのか、もし、同じように悩んでいらっしゃる方、克服された方がいらしたら教えていただけませんか



Re: お願いします!!
wacch
長老さん

わっちー 2010-4-17 15:28:57  [返信] [編集]

こんばんわ。バセ暦約8年 わっちー(♂)です。
彼女も高校3年でしょうか?大変な時期ですね。
まず、バセドウ病がどういう病気か一緒に分かってあげましょう。
バセドウ病は自己免疫疾患なので、なぜこの病気になるのか原因がはっきりしておらず、完治が難しい病気です。
しかし適切な治療を受けていれば、運動・仕事・その他、健常者とまったく変わらず生活が出来ます。
まずはここのサイトで知るべきところを知りましょう。

さて、ごく最近告知されたと言うことは、おそらく薬を処方されていると思います。
この薬の効果が出てくるのが、早くて1ヶ月、通常2ヶ月程度かかりますのでそれまで焦らず耐えましょう。
薬が効いてくると、体調が良くなってきます。

それから、若い女性にはつらいことに、体重が増えることが良くあります。
今までは病気のせいでよく食べても、エネルギー消費が激しく、太らない(もしくは痩せる)のですが、薬によってエネルギー消費量が通常に戻りますので、食べたら食べた分太ります。

特に病気で食事量が増えた人は、薬が効いてくる頃までに通常量に抑えないと、過剰摂取になりますので、1ヶ月後くらいまでに徐々にカロリーなど計算した通常食事量に戻すのが良いかと思います。

しかし、太るのが嫌だからとカロリーを抑えすぎるのは良くありません。
通常成人女性で1日2000キロカロリー程は生きる為に取らなくてはなりません。
薬が効くまでは、エネルギー消費が大きいままですので、もう少し必要かもしれません。
薬が完全に効いた時を2000キロカロリー程として考えて、段階的に調整してみてください。

薬が効いてくれば、薬の飲み忘れにさえ気をつければ、他は特に気にするところは無くなると思います。
多感な時期かと思いますので、ストレスを溜めすぎないようにして焦らずにのんびり治療してもらいましょう。
Re: 心療内科へ行くべきでしょうか?
ゲスト

ぶっち 2010-4-17 14:06:44  [返信] [編集]

玉子さんこんばんは^^。
20代のとき高いお金払って飲んでました〜〜><。
安いのはウソ物らしくて、本場の本物!みたいに奨められて半年程飲んでましたよ。
でも、薬剤師さん曰く、漢方っていうものは何種類もの薬草を煎じているからこそ効果があるのであって、1品だけを飲んでいても意味がない・・・と。
高額だし、美味しくないしでやめました^^;
漢方はどのみち、なが〜く飲まないと効果がでないので、もし飲むなら気長にがんばってくださいね^^。

ブログみていただいてありがとうございました!
しょうもないですが、なにかありましたらコメントくださいね^^。
Re: 心療内科へ行くべきでしょうか?
ゲスト

玉子 2010-4-17 12:40:10  [返信] [編集]

こんばんは。ぶっちさん。ブログも書かれていたんですね、今見せていただきました(^-^)たまに覗きにいきますね。
ところで質問ですが、高麗人参って飲んだ事ありますか?効くのかな。
お願いします!!
ゲスト

だぃ 2010-4-16 19:25:28  [返信] [編集]

現在高校3年生♂の僕ですが、
つい先日、彼女から「バセドウ病と診断された」という話を聞きました。
彼女は僕の前では元気に見せていますが、正直影でたくさん泣いたり苦労してるんだと思うんです……。

僕は「どんな些細なコトでも助けになるから、何でも言って欲しい。」
と言いましたが、まだ具体的に何が助けになるのか詳しく分かりません…。

どうかお願いします!!
何か少しでも良いので、バセドウ病患者の方にとって日常生活などで何が一番苦しくて、またそれに対してどのような対処方法などがあるのか。

些細なコトで構いません!!
メンタル的なコトでも構いません!!
体験談などを聞かせて頂けるだけでも幸いです。
どうかよろしくお願いします(;´∩`)
Re: 心療内科へ行くべきでしょうか?
ゲスト

ぶっち 2010-4-16 0:18:12  [返信] [編集]

玉子さん、おはようございます。
そうですか!飲み始めたんですね^^。
すぐには効果でませんが、2〜3ヶ月後にでも効果があらわれるといいですね^^。

わたしブログ書いてますので、よければそちらの方にコメントくださっても結構ですよ。http://d.hatena.ne.jp/gesomathi/
最初は病気のことばかりウダウダと書いてまして、今は日記みたいになっちゃってつまんないですけど、玉子さんの経過も教えていただけると嬉しいです。面倒でしたらいいですからね^^。

お互い体調管理して気長にバセとつきあっていきましょうね^^。


Re: 心療内科へ行くべきでしょうか?
ゲスト

玉子 2010-4-15 14:23:23  [返信] [編集]

ぶっちさん。こんばんは。私も『プラセンタ100』ではないけど『プラセンタ』今日から飲み始めました。効果あるといいなぁ。
Re: 周期性四肢麻痺について
ゲスト

なづちゃん 2010-4-14 0:53:47  [返信] [編集]

私も周期性四肢麻痺になりましたが、糖分を取らない事です。
甘い物はもちろんの事、ご飯の量もかなり少なくし、ジュース類やお菓子などを食べない事です。

私は温野菜やスープを食べてました。
手術をして症状がなくなりましたが、それまではかなり大変だったので早く治るといいですね。


Re: 食事の仕方
ゲスト

名無しさん 2010-4-12 12:20:03  [返信] [編集]

わっちーさん回答ありがとうございました。

担当医からもそう言われましたが、
不安でした。

日本の物でヨードが含有していないものがない
というお話に目からうろこでした。

カリカリ考えてもどうしようもないなって思いました。海の物のとり方に気を付けて食事をしようとおもいます

ありがとうございました。
周期性四肢麻痺について
ゲスト

咲 2010-4-12 2:53:56  MAIL  [返信] [編集]

現在アイソトープ治療中ですが四肢麻痺前の筋肉痛で悩んでます。良い対処方法がありましたら教えて下さい
Re: 心療内科へ行くべきでしょうか?
ゲスト

玉子 2010-4-10 15:17:42  [返信] [編集]

ぶっちさん。ありがとうございます。
『プラセンタ100』調べてみますね。
精神的に不安定なのが少しでも落ちつけばと思います。
お花見私はいつもしています。近所に桜がいっぱいあるので車の中から眺めていつも感動しています(*^_^*)
おやすみなさい。
Re: 心療内科へ行くべきでしょうか?
ゲスト

ぶっち 2010-4-10 14:14:44  [返信] [編集]

こんばんは、玉子さん^^。
私が飲んでるのは「プラセンタ100」という商品です。
ケーブルTVで紹介されているのを見て電話しました。ネットにもありますよ。
初めにお試しで「50錠1980円」で購入できます。でも1日3〜4錠飲むので2週間ほどで無くなります。
次からは100錠で9500円くらいだったかな?毎月購入のコースにすると100錠7800円くらいになりますよ。
私は1日3錠飲んでます。貧乏性なもんで(>∀<)1度サイトを見てみてください。「プラセンタ100」で検索するとありますよ^^。参考までにどうぞ。ちょっと高いので考えちゃいますよね。

お花見は近所の堤防へ行きました。丁度気温が低い時に行ったので寒かったですが、人が少なくてゆっくりみれました^^。桜の時期はあっという間ですね。これから暑い季節になりますから気をつけてくださいね。バセは暑さに弱いから><。
Re: 心療内科へ行くべきでしょうか?
ゲスト

玉子 2010-4-10 12:43:17  [返信] [編集]

こんばんは(^-^)
ぶっちさん。お返事ありがとうございます。
よろしければ、ぶっちさんが飲まれている『プラセンタ』について商品名など教えて欲しいです。無理にとは言いませんので。よろしくお願いします(*^_^*)
今桜がとても綺麗ですね。お花見はされましたか?
Re: 手術について
wacch
長老さん

わっちー 2010-4-10 10:14:08  SITE  [返信] [編集]

こんばんわ。わっちーです。
ちょうど良いタイミング?で手術跡の写真や、入院中の概要など書いたサイトを作りましたので、参考にしてもらえればと思います。
http://www.eonet.ne.jp/~basedow-zakkicho/
Re: 手術について
ゲスト

苺 2010-4-10 9:53:22  [返信] [編集]

皆さん解答ありがとうございます。


先日再び病院へ行き、手術する意向を伝えました。


が、やはり心配です。

傷痕残るの嫌だなぁ…

髪の毛洗えるのは何日後ぐらいからでしたか?
Re: 心療内科へ行くべきでしょうか?
ゲスト

ぶっち 2010-4-10 1:31:01  [返信] [編集]

玉子さん、おはようございます。
「プラセンタ」の効き目は正直どうかよくわかりません><。
プラセンタが効いてるのか、甲状腺ホルモンが落ち着いてきて安定しだしたのか、どちらかははっきりとはわからないんです><。ごめんなさい><。
体調は良くなってきてるという実感はありますよ。
飲み始めの時期と比べても、精神的にとても安定しています。
一応担当医に「サプリは飲んでもいいですか?」と聞きましたら、「結構ですよ」と言われたのでプラセンタを飲むことに決めたんです^^。
「体の内側から健康にする。自律神経・女性ホルモンを整える」というのがプラセンタの謳い文句なので、私は続けてみようと思っています^^。
玉子さんにも合うサプリが見つかるといいですね^^。
「キオーレオピン」(だったかな?)なんかもいいと聞きますよ。
Re: 心療内科へ行くべきでしょうか?
ゲスト

玉子 2010-4-9 14:33:54  [返信] [編集]

こんばんは。皆さんのコメント見させてもらいました。
私は相変わらずです。社会に出るのが結構勇気いります。『うつかなぁ。』と思う事がよくあります。でも心療内科には行く勇気ありません。
私も生理前は特に不安定になります。やっぱりホルモン関係が不安定だからかな。
ぶっちさん。『プラセンタ』効果はいかがですか?飲むときは主治医に相談とかされました?私もサプリメント見つけて買ってみたんですが、医者に聞いたが良いのかなと考えています。効果教えて下さい(^-^)

 新規投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 |
« 1 ... 28 29 30 (31) 32 33 34 ... 143 »

BluesBB ©Sting_Band
バセこれ投票
失礼ですが、ご年齢は?
10代
20代
30代
40代
50代
60代以上
5才
発病は6才で分かった時は7才でした。
85
6歳
0歳
(歌手)絢香さんのニュースがきっかけでバセドウ病に気付きましたか?
はい
いいえ
人間ドッグ
会社の健康診断で
発表した日に結果が出てわかった・・
以前から
以前から
バセドウ病、今どんな感じ?
かなり…。我慢の限界超えっ!!
だいぶ…。しんどい、もうへこたれそう。
そこそこ…。なんとかなってます。
あまり…。普段は自覚がないくらい。
まったく気にならない。
なってまだひと月足らず

過去の投票も閲覧できます。