トップページ  >  バセドウ掲示板  >  バセドウ掲示板->病気の質問はここに!

 病気の質問はここに!

ここは?病気についての質問・誰かに聞きたいがあったら、ここへどうぞ。
質問を見かけたら、自分なりに答えてみましょう。
  • 投稿はどなたでも出来ます。積極的にご参加ください。
  • この掲示板に新しく投稿する

1: 視力の低下(6)   2: どうしてますか?(15)   3: バセドウとデパス(6)   4: 薬、勝手に辞めました(13)   5: とりとめの無い質問(1)   6: 多汗(2)   7: ED治療(1)   8: アイソトープ治療しようか迷ってます。(11)   9: バセドー病と暴力(3)   10: アイソトープ後(8)   11: 乳首のしこりについての質問です(1)   12: 手術かアイソトープか(1)   13: 再発・ノドの張りについて。(1)   14: 治療中に再発?!(6)   15: 眼球突出(2)   16: 数値は微妙ですが(2)   17: (1)   18: こむらがえり(4)   19: バセドウ病と妊娠について。。。(3)   20: メルカゾールの副作用の乗り越え方☆かゆい!(@_@)(14)   21: これってバセドウ病なんでしょうか?(4)   22: オリンピア眼科(2)   23: 診断されてから1年少し経つ16歳ですが、眼症についてです。(2)   24: 薬服用中の授乳について(12)   25: エコー下穿刺吸引細胞診について(1)   26: プロパジール服用後苦い!!(1)   27: バセドー病(1)   28: 妊娠とバセドウ眼症(1)   29: 彼氏が…(6)   30: 再発と妊娠(1)  

 新規投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 |
« 1 ... 114 115 116 (117) 118 119 120 ... 140 »

1 TSHがずっと計測不可
ゲスト

pillango 2008-5-16 13:40:06  [返信] [編集]

昨年の6月にバセドウ病と診断されました。そのときのFT3値は43.53、FT4値は42. TSHは値が低すぎで計測不可。現在は、FT3値4.3、FT4値は15。共に正常値範囲内に入ってから5ヶ月ほど経っていますが、TSHが相変わらず測定不可の状態です。担当医にも「おかしい」と言われて、細かい検査をしだしたところなのですが...。
どなたか同じような状態になったことのある方はいらっしゃいますか?
近い将来に子供を持つことを考えたいこともあり、今のような状況が何年か続いてしまうようだと、甲状腺の摘出手術も考えないといけないのだろうかと、ちょっと気になりだしています。
眼球突出の症状も出ているので、アイソトープ治療は難しいようです。
2 Re: TSHがずっと計測不可
ゲスト

☆はな☆ 2008-5-17 11:35:37  [返信] [編集]

pillangoさんへ

私もバセとおつきあいしています。

FT3とFT4がきっちり正常範囲に入ってから、後になってTSHは出てくると思います。どれくらい経ってからかは、個人差があるので何とも言えませんが。

いち患者で医療従事者ではないので、偉そうには言えませんが、参考にしていただければ幸いです。
3 Re: TSHがずっと計測不可
ahiru0507
ちょっと常連さん

あやっぺ@寛解人 2008-5-19 13:45:58  SITE  [返信] [編集]

pillangoさん、こんばんわ^^

TSHはすぐには現れてこないんですよぉ〜!
主治医曰く、中には正常値に突入して数年間
現れなかった方もいらっしゃるようです。
ワタシも一年出てきませんでしたよ。

このまま安定してくればいずれTSHは
顔を出すはずです☆
マッタリいきましょー^^
全部読む 最新50 1-100 板のトップ リロード

1 甲状腺のはれ
ゲスト

メルカちゃん 2008-5-6 12:19:42  [返信] [編集]

こんばんは。私は甲状腺の薬を1日6錠飲んでますが、日に日に甲状腺のはれがひどくなってる気がします。甲状腺の腫れはホルモンの正常化と共に軽減するのでしょうか?
また、眼球突出もなる恐れはあるのでしょうか?不安で不安でたまりません!2週間後が、受診予定だけど、早めに行ったがいいのかなぁ。
6 Re: 甲状腺のはれ
ゲスト

メルカちゃん 2008-5-8 22:50:46  [返信] [編集]

ブービーさんへ☆彡

朝から、お返事ありがとうございました(^O^)いつも早起き?ですね!そうなんですか、東京都在住の28歳((^O^))の方なんですね。新婚さん羨ましいです!私も、東京は一回だけ、遊びに行きましたよ。田舎とは別世界でした!

私は、九州の二番目くらい(^O^)に有名な病院に行ってます。データ悪化の時
 TSH〜0.005
T4〜6.310
 T3〜21.12
でした。ブービーさんと値も近いですね。今、プロバも1日6錠飲んでますが、副作用のジンマシン治りません。薬あわなかったら、放射線療法か手術しないといけないと言われたので、不安です。薬が合えばいいのに(;_;) 一人になったときはやっぱり悪い方へ考えてしまいがちです。この病気はけっこうストレス、心理面からもデータ悪くなったりするから、前向きに頑張ってみますね。今から仕事に行ってきます。また、お返事書きますね(^O^)お大事に(●^ー^●)
7 Re: 甲状腺のはれ
ゲスト

ブービー 2008-5-10 16:09:41  [返信] [編集]

メルカちゃん♪こんばんは☆

じんましんは辛いですね…
私は幸いにひどいかゆみは最初のころありましたが、そういえば最近は落ち着いてきました。
メルカちゃんのじんましんが少しでも早く良くなるといいですね!

薬が合わなければアイソトープか手術…いろいろ考えてしまいますよね(泣)
でも人によっては、アイソトープや手術をしてよかったという人もいるし、先生から聞いたら、外国ではアイソは主流で機能亢進症より、低下症の方が体は楽になるらしいので(ホルモン?か何かの薬はずっと飲まなきゃいけないらしいのですが)アイソをする方が多いらしいですよ。手術も大きくなった甲状線が小さくなるので見え方が違いますよね。最近の手術痕も昔に比べれば目立たなくできるそうです。私は別にアイソや手術をお勧めしているわけではありませんが、考え方次第なんですかね…でもメルカちゃんはまだ薬が合わないときまったわけでないですもんね!
今後の経過でメルカちゃんにとって一番いい方法が決まる事を東京で私は祈っています!

もちろん不安な気持ちは痛いほどよくわかります!私も今でも不安になることはありますが…最初の頃は健康優良児の私がバセになった事でこの世の終わりかと思う位、日々寝れないときにいろいろ考えて落ち込んでいました。
今はいろいろ調べてバセの事がわかってきたし、自分だけじゃない!!仲間はたくさんいるんだ!あせらずゆっくりいこう♪と考えられるように少しなりました。まだ数値が悪ければすぐくよくよしてしまいますが(笑)
でもメルカちゃんは(今日はずうずうしくさんをとってみました♪)私なんかよりよっぽど前向きに頑張っていますよ!
頑張っている人には悪い事の後には必ず良い事が待っているんもんです♪

そういえば、バセの眼症の件ですが、このコミュと他でいろいろ調べたら、意見はまちまちでしたが30%〜50%という意見から、または、ほとんどの方に、人によって程度はあるものの何らかの眼症が出る。らしいですよ!
私も瞼が腫れ、圧迫感のような感じがあったり、眼が重いような感覚を感じたこともあり不安でいろいろ調べてみましたが、<バセこれ>いろいろな事がわかりとても参考になりますね!
ちなみに私は病院に行くたびに先生に眼の事をまだ大丈夫か聞いています。

今日も長々と書いてしまいましたがいつもよりは若干短め?)体に無理をかけないようお仕事がんばってくださいね!
8 Re: 甲状腺のはれ
ゲスト

ブービー 2008-5-10 16:34:56  [返信] [編集]

補足です!

メルカちゃん。さっきの書き込みで書いた眼症とは…眼球突出ではなくバセの方の瞼が腫れたやちょっとした目の症状の事なので紛らわしくてすみません!

ちなみに私は喫煙者なので禁煙を勧められました…
喫煙者の方が割合的に眼症が出やすい?そうです。やはり喫煙は良くないって事ですね。。。

9 Re: 甲状腺のはれ
ゲスト

メルカちゃん 2008-5-10 17:35:01  [返信] [編集]

ブービーさんへ☆彡(^O^)
またまたまた素敵なコメントをありがとうございました(^O^)

いつも励まして頂いて何か私のお姉さんみたいです。(すみません。勝手に図々しく、私の名前呼びすてでいいですよ☆彡)

実はと言いますと、今夜勤中でした。みんな寝たみたいだから、今ゆっくりしてます(^O^)静かな夜みたい。

バセの話しですが、症状はかわりません。ブービーさんが言われたように、考え方一つで気持ちもかわりますよね。世の中には、もっと大変な病気の方もいますし仲間もいるし、何せ死ぬわけでも無い病気だし。前向きに頑張れそうです!

来週の火曜日、データが改善してますように(^O^)
眼症の事も情報をありがとうございました(^O^)あまり気にしないようにします。そして、ドクターに聞いてみますね!

明日は帰ったら、おいしいもの食べて、ゆっくりしたいと思います(●^ー^●)
ブービーさんも、ダーリンとラブラブお幸せに!

10 Re: 甲状腺のはれ
ゲスト

メルカちゃん 2008-5-13 11:29:21  [返信] [編集]

ブービーさんへ☆彡

こんばんは(・∀・)ノ今日、受診してきましたよ。ホルモン値は、少しよくなってましたが、肝臓の機能が悪化してまして、肝臓の薬が追加で、プロパも減量、ジンマシンと頻脈の薬継続となりました。

眼症の事もいろいろ質問できました。ストレス、眼精疲労に注意との事です!

これからもお互いに頑張りましょう(●^ー^●)
11 Re: 甲状腺のはれ
ゲスト

名無しさん 2008-5-13 16:06:02  MAIL  [返信] [編集]

メルカちゃんこんばんは♪


ホルモンの数値が少しでも下がってよかったですね!!
私もうれしい!!小さな幸せです♪

肝臓は誰でも悪くなるんですかね?でもホルモンが安定してくれば肝数値も安定してくるみたいですよ!

私も肝機能障害なので心配なんですが、黄疸でも出ない限り特に自覚症状がないので経過を見ている…といった状況です。
…どちらかと言うと現在の悩みはコレステロール値の増加です…前回で悪玉ちゃんが上がっているという結果が出ているので食生活の改善と高脂血症の可能性があるので様子見ながら検査をする予定です。

毎回何かしら問題が出てくるので検査結果がある意味楽しみです(笑)


メルカちゃんは薬が出たんですね!早くかゆみや肝機能の数値に改善がみられるといいですね♪
眼症の事も聞けてよかったですね♪一安心です(なぜか私が)


心と体はつながっている…このコミュで誰かが言ってました。
以前だったら特に気にも止めませんが、今はこの言葉にすごく納得してしまいました。

メルカちゃんも仕事がら、ストレス、眼精疲労は避けられないと思いますが、無理しないでくださいね〜!


お互い励ましあいながらバセと付き合っていきましょぉ〜 ( ^^) _U~~
12 Re: 甲状腺のはれ
ゲスト

ブービー 2008-5-13 16:07:45  [返信] [編集]

メルカちゃん…名無しになってました(汗)



ブービーでした(*^_^*)
13 Re: 甲状腺のはれ
ゲスト

メルカちゃん 2008-5-14 9:55:33  [返信] [編集]

★☆ブービーさんへ☆★

こんばんわ(●^ー^●)いつもいつも温かいコメントありがとうございます!いつも、助けてもらってます!
心と体はつながってる。本当にその通りですね。 

これからは、お互いに無理しないで自分の体を一番に考えて行きましょう。そして、できれば職場のみんなにも自分の体の事を少しでいいから話して、理解してもらう事も大切だと思います。少しでも負担のないように…☆(^O^)☆

お大事に(^_^)/~
14 Re: 甲状腺のはれ
ゲスト

ブービー 2008-5-14 17:28:39  [返信] [編集]

メルカちゃんこんばんは♪


私こそいつもメルカちゃんに癒され励まされていますよ〜

そして気がつくとこのスレがメルカちゃんと私の交換日記のようになっている…(笑)

メルカちゃんも体をいたわってね〜(*^。^*)姉ヨリ
15 Re: 甲状腺のはれ
ゲスト

elcaro 2008-5-16 2:59:21  [返信] [編集]

メルカちゃんさん

どうもです^^ こちらにお邪魔させていただきました。
ホルモンが下がってるようでよかったです^^
心配なのは肝機能ですよね・・自分はそれで薬あきらめちゃいましたが^^;
落ち着いてきて、続行できるといいですねー^^
腫れや蕁麻疹も大変ですよね。。良くなるよう祈ってます。
全部読む 最新50 1-100 板のトップ リロード

1 今のまま出産して大丈夫かな?
ゲスト

かずえ 2008-5-4 13:43:29  [返信] [編集]

みなさん、こんばんは☆
現在妊娠5ヶ月で、こないだバセドウ病の検査結果を聞きに行ってきました。
TSH:0.179
FT4:1.3
FT3:3.6
TSHレセブター抗体定量 0.4未満という結果でした…
妊娠しているから安定しているけど、出産したら酷くなるって言われてしまいました(ΘoΘ;)
妊娠中にバセドウ病の検査をして医者の指示に従っていれば酷くなる心配ないとネットで調べたら書いて有ったけど、大丈夫かなと心配です…。私と同じように、妊娠中の数値は安定していて出産は済ませたって方居ましたら、経験談等を聞かせてくれたら嬉しいです。宜しくお願いします
2 Re: 今のまま出産して大丈夫かな?
ゲスト

暁 2008-5-8 14:56:06  [返信] [編集]

私は、バセになってから2度妊娠出産しました。

一人目の時は、妊娠中に薬が中止になりましたが、産後一ヶ月で再発。

二人目は、妊娠4ヶ月あたりで薬は中止なりましたが、産後3ヶ月で再発。
二人目の時は、妊娠前メル一日1錠だったのが、一日6錠に。翌月4錠へ変更になりました。

妊娠を期に治る(薬がいらなくなる?)人もいると聞きましたが、私は再発組だったみたいです。
確かに、再発時はかなり悪くなったなぁ〜なんて感じましたが、良く考えたら振り出しに戻ったくらいです。

バセ新人さんより知識がある分、初めて病名を告げられた時ほどのショックはないですよ(^^)

でも、そのまま薬とお別れできると良いですね。
3 Re: 今のまま出産して大丈夫かな?
ゲスト

かずえ 2008-5-13 0:55:31  [返信] [編集]

暁さん有難う再発したとしても、元気に過ごされてる暁さんのを読んで少し勇気が持てた様な気がします。 頑張ってみます
全部読む 最新50 1-100 板のトップ リロード

1 考えています。
ゲスト

たま 2008-5-9 14:44:43  [返信] [編集]

私は今図書館で働いていて職場の方と年齢が離れていて一番近い方でも16歳くらい離れています。それで話が合わなかったりうるさいおばちゃんなどがいたりでストレスがたまり今は甲状腺のホルモン値も随分安定しているのですがまた悪くなりそうです。そこで私は臨時で今行っていて3か月で終わりなのでやめようと思えば6月でやめられるのですがどうしたらいいか相談に乗ってください。長々とすみませんがよろしくお願いします。
2 Re: 考えています。
ゲスト

SORA 2008-5-9 23:03:15  [返信] [編集]

たまちゃんへ

はじめましてSORAです。

あなたにとって図書館の仕事は何どろう?

周りに色んな事があっても「それでもやりたい!」という気持ちがある?
それとも、ない?

あるなら、続けるべき。
なければ、さっさとやめるべき。

自分に聞いてごらん。
実はとってもシンプルなことなんだよ。

それから・・・
「おばちゃん達のストレスで悪くなりそう」って思うと、本当に悪くなるよ。
これは本当の話。身体と心は繋がっているんだよ。






3 Re: 考えています。
ゲスト

たま 2008-5-9 23:12:02  [返信] [編集]

ありがとうございます。もう本当に行きたくないといつも思っています。それで私がやめた後も見つけないと思うのではやく言います。
4 Re: 考えています。
ゲスト

SORA 2008-5-10 1:42:09  [返信] [編集]

たまちゃん

そっか・・・

あなたが辞めた後のことは大丈夫だと思うよ。
なんとかなってしまう。
悲しいようだけど、実際そんなもんです。
それより、自分をまずしっかり抱きとめて下さい。
全部読む 最新50 1-100 板のトップ リロード

1 バセドウとお仕事
ゲスト

ゆきうさぎ 2008-5-4 17:11:27  [返信] [編集]

こんばんは。
ここのカテでいいのか迷いましたが・・・ご相談に乗っていただけると幸いです。

27歳・女です。
バセドウ病で1月から会社を休職中です。(事務職です)
病気になる前から「このままこの会社で働いてていいのかな」という疑問を持っていました。
留学や転職を視野に入れつつ過ごしていたら今回バセドウ病になって休職という流れになりました。
休職してから考える時間も増え、これをきっかけに転職活動をしようと思い、3月4月に活動し、無事内定をもらいました。(サービス業です)

しかし、ここにきて迷っています。
理由は2つです。
・最近数値が悪化してきた。
・これから来る夏はバセドウ持ちにとって辛いので職場の協力が必要

これらを考えると、転職を今すぐするのではなく、もっと長い目で転職を視野に入れて、今は現在の職場に戻った方がいいのかなぁと思い始めました。
今の職場だと、すでに私の病気も知っているので協力も得られやすいかと思っています。
逆に、転職先だと入社早々に病気で迷惑をかけるのはどうかと思っています。

自分で決断すべきことだと承知していますが、同じように働いている方で、治療中のご経験など色々ご意見くださると嬉しいです。
2 Re: バセドウとお仕事
etupirka
A Member of バセこれ

ひろ 2008-5-9 13:23:22  [返信] [編集]

はじめまして



引用:

ゆきうさぎさんは書きました:
こんばんは。
ここのカテでいいのか迷いましたが・・・ご相談に乗っていただけると幸いです。


OKです。


ぼくには読んだ限りの情報しかわかりませんが、ゆうさぎさんが選んだ方を自信を持って進めたら良いと思いました。
全部読む 最新50 1-100 板のトップ リロード

 新規投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 |
« 1 ... 114 115 116 (117) 118 119 120 ... 140 »

BluesBB ©Sting_Band
バセこれ投票
失礼ですが、ご年齢は?
10代
20代
30代
40代
50代
60代以上
5才
発病は6才で分かった時は7才でした。
85
6歳
0歳
(歌手)絢香さんのニュースがきっかけでバセドウ病に気付きましたか?
はい
いいえ
人間ドッグ
会社の健康診断で
発表した日に結果が出てわかった・・
以前から
以前から
バセドウ病、今どんな感じ?
かなり…。我慢の限界超えっ!!
だいぶ…。しんどい、もうへこたれそう。
そこそこ…。なんとかなってます。
あまり…。普段は自覚がないくらい。
まったく気にならない。
なってまだひと月足らず

過去の投票も閲覧できます。