病気の質問はここに!
|
![]() |
Re: アイソトープ後 | |
ゲスト |
けい 2010-7-8 13:26:28
[返信] [編集] みなさん、はじめまして。 私は、今月24日にアイソトープ治療予定ですが、正直な話、今でもアイソ治療すべきか悩んでいます。 現在、ヨウ化カリウムとインデラル朝1錠のみで普通の生活が送れています。 こちらの掲示板を拝見すると、アイソ治療後の体調変化に悩んでる方が多いみたいなので、あえて治療する必要があるのか、すごい考えてしまいます。 アイソ治療をして本当によかったと言える方はいるのでしょうか? |
Re: RE:質問です | |
ゲスト |
mame 2010-7-8 10:35:58
[返信] [編集] さくらさん、勘が鋭い(びっくり) よくわからないんだけど最近 気持ちがふさいで・・・ 外に出れなくて・・・ かかってきた親からの電話で怒鳴られて・・・ 突然涙が出て止まらなくなって・・・ 泣き疲れて寝て・・・ 夜もいっぱい寝て(寝れた!)・・・ 朝起きたら、不思議と気持ちが楽になってて・・・ 元気になりました。 バセ由来の不安定さなので仕方ないですかね。 これからもこういうことのくりかえしかなと。 不安が不安を呼ばないように、あまり深く考えないようにしようと思います。 もう元気になったから、今日ここに来れましたよ♪ 気にかけて下さってありがとうございます。 さくらさんは大丈夫ですか? |
Re: 喉が… | |
ゲスト |
えり 2010-7-8 9:09:10
MAIL
[返信] [編集] 書き込みありがとうございます(>ω<)!! ちょうど近々また検査があるので今は様子をみて、その時に先生に詳しく話を聞いてみます(*^m^*) ホント分からない事だらけなのでまたよろしくお願いします☆ |
Re: 喉が… | |
ゲスト |
さくら 2010-7-8 8:03:31
[返信] [編集] 私も最近のどがイガイガしてせきがでます ![]() |
Re: RE:質問です | |
ゲスト |
さKら 2010-7-8 8:00:56
[返信] [編集] mameさんこんにちは 最近来てないようですがたいちょうはどうですか? |
Re: 喉が… | |
ゲスト |
りん 2010-7-8 0:55:07
[返信] [編集] はじめまして! 私もバセドウ病初心者です。 私も喉の違和感あります>< 私は飲み初めて少しして喉がイガイガしたんですけど、ちょうど風邪気味だったこともあったので少し放っておきましたが、何だか心配になり主治医に電話しました! ・飲み初めて1〜2週間 ・発熱を伴う などであれば、副作用で白血球が関係してくるかもと言われました。 2週間といえば、そろそろ副作用の有無の血液検査に行くのではと思います。(私の行っている病院はそうなんですが…) 私の場合は痛くてどーしようもないわけじゃないなら様子見で、という感じで大丈夫そうです! でも、電話したことで結構気分が楽になたというのもあるので、電話してみたり病院に行ってみてはどーでしょう?? 私もまだまだわからないことだらけなので、お互いがんばりしょー☆ |
喉が… | |
ゲスト |
えり 2010-7-7 7:23:06
MAIL
[返信] [編集] こんにちは。バセドウ病歴二週間のえりです。 メルカゾールを飲み始めて二週間目なんですが、最近喉がイガイガというか渇いている感じなんですがこれはバセドウ病と何か関係あるんですか? お医者さんに副作用で喉が痛かったり発熱が出た場合はすぐ来て下さい。と言われたんですが…… バセドウ病と診断されたのが最近なのでまだ病気を受け止められない自分と不安といろいろ混じってちょっとした事でもすごく気になります。。 もしよかったら、コメント下さい。。 |
Re: アイソトープ後 | |
ゲスト |
よしえ 2010-7-4 0:45:52
[返信] [編集] 桐葉さん!! バセドウ闘病記のブログ何度も読み返してずっと参考にさせて頂いていますよ〜。 MAX量飲まれて、正常値が長く続いて良かったですね。でもいつか低下の症状が現れる恐怖というか不安も有りますよね。 症状と数値の間にはかなり時間差が有るように思います。この辛さは経験者同士しか分からないと思います。 家族にグチこぼしても判ってもらえないし… この掲示板で同じ様な、経験をされた方の話をきくことで助けられています。 |
Re: アイソトープ後 | |
ゲスト |
桐葉 2010-7-3 22:39:04
[返信] [編集] アイソトープ治療後2年になります。只今 ホルモン値は基準値で治療薬は飲んでいません 「体重増加」と「脈拍が少なくなった」体調の変化はありますが経過は良いです ただ「低下症狙い」のアイソトープを量を飲んだので低下症に対する不安は常につきまといます 気になる症状を伝えると「基準値だから関係なく他の原因でしょう」と言われます 気にしたってしょうがないから、気分転換に努めていますが、やっぱり気になっちゃいます これから暑い蒸し暑い日が続きますね 夏は 苦手なのでどうしよう〜 |
Re: アイソトープ後 | |
ゲスト |
よしえ 2010-7-3 8:15:01
[返信] [編集] 私もアイソトープ後3カ月を過ぎましたが、値はFt3.Ft4は正常値になりましたが、体調は最悪です。 微熱が続いているし、膀胱炎にまでなるし、体の芯が冷えている感じがするし、値と体調が全く合いません。 これから如何なっていくのか不安が一杯です。 アイソトープ経験された方の経験談聞きたいです。 |
Re: RE:質問です | |
ゲスト |
さくら 2010-7-2 11:08:07
[返信] [編集] mameさんこんにちは 悪くても、数値は変わりませんから・・・・ ![]() 不安ですよね・・・・ ![]() 私も便秘なんです・・・ でもこれをやったらでました よかったら参考にしてください http://www.benpikaisyo.net |
Re: 教えて下さい。バセドでも出来るダイエット | |
SAYO 新人さん ![]() ![]() |
SAYOです 2010-7-1 6:22:02
[返信] [編集] いえいえ、私以外でも知りたい方がいらしただけでも嬉しいです。 やはりダイエットは新陳代謝を活発にしないとならないから食事制限なのでしょうかね、、、 |
Re: 初めまして | |
wacch 長老さん ![]() ![]() |
わっちー 2010-6-30 13:17:18
[返信] [編集] こんばんわ。バセ暦約8年 わっちー(♂)です。 甲状腺肥大、と診断されているならば、何らかの甲状腺の疾患の可能性が高いと思います。 バセドウ病も甲状腺機能亢進症の一つです。 バセドウ病の検査は、近所の内科でも受けられます。 採血をしてもらって調べるので、夕方にちょこっと行って採血してもらえば良いかと思いますよ。 『バセドウ病のような症状が出ているので検査をお願いします』と言えばやってくれます。 費用は健康保険証をつかって3000円前後かと思います。 大きい病院だと、朝に採血をして、昼過ぎに分かるところもありますが、町医者でも採血して4〜5日で結果が出ますので、夏まで待たなくても早めに検査されることをお薦めします。 結果、病気だったとしても、早めに治療すれば早く治りやすいのはどの病気でも同じです。 |
初めまして | |
ゲスト |
みい 2010-6-28 14:32:36
[返信] [編集] 自己紹介のところにも 書いたんですが… 皆さんの意見が聞きたくて 書いちゃいました。 私は,専門学生なんですが 今年4月の健康診断で 初めて甲状腺が腫れてる疑いが あると言われました。 数日後,診断結果をみたら 『甲状腺腫大』と書かれていました。 来月夏休みなので その時に病院で一応みてもらう 予定なんですけど。 前友達のお姉さんが 看護婦やってるみたいで 症状を言ったらバセドウ病かも知れないねって 言われました。 今の症状は, 動悸が4月から2回くらい。 イライラする 疲れやすい のどに違和感がある 肩が泣きそうなくらい張って痛い 情緒不安定… これってバセドウ病の可能性ありますか…? |
Re: RE:質問です | |
ゲスト |
mame 2010-6-28 13:18:33
[返信] [編集] さくらさん、ありがとうございます。 夏は経験済みなんですね。 微熱もでたんですか。しんどいですね。 そういえば私も先週微熱が続きました。 風邪だったのかもしれませんが。 それと、最近お腹がゆるかったり、逆に便秘気味になったりしてます。 ってことは少しずつ数値が上がっているのかもですね。 実は、せっかく6月受診して、血液検査結果を下さいって言って、もらって、家に帰ってそれを見たら、 事務の人の間違いか4月の検査結果の紙だったので 最近の数値が上昇してるのかわからずじまいで 残念でした。次の検診は2カ月先だし、、、。 すみません、ぐちってしまいました。 さくらさんが教えて下さったように、睡眠時間が ちゃんととれるように生活を工夫したいと思います。 ありがとうございました♪ |
Re: RE:質問です | |
ゲスト |
さくら 2010-6-28 10:47:37
[返信] [編集] memeさんこんにちゎ 私の出た症状は、じっとしてても汗をかく、じっとしてても疲れる、微熱でした。 対策ゎ睡眠を十分にとりました。 参考にならないかもしれませが・・・・ ![]() |
Re: 手術とアイソトープについて | |
ゲスト |
苺 2010-6-27 22:55:52
[返信] [編集] mameサンお気になさらずに(●´∀`●)/ お返事頂けて、うれしかったです。ありがとうございましたm(__)m |
アイソトープ後3カ月体調悪い | |
ゲスト |
yoko 2010-6-26 12:02:07
[返信] [編集] アイソ後、丁度3カ月立ちました。が、ここ数日、37.5度位の発熱、食欲不振、だるさ、頭痛、目の痛み等でつらい毎日です。検査結果はまだ低下にはなっていませんでした。Ft3-2.9 Ft4-1.33 TSH-0.01↓です。白血球は1万を超えていました。 この辛さはやはり放射線の影響なのでしょうか? 同じような経験をされた方いらっしゃいますか? |
Re: 手術とアイソトープについて | |
ゲスト |
mame 2010-6-26 8:01:19
[返信] [編集] 苺さん、携帯からのこと全く気がつかなかったです。 ごめんなさいね。 新しいPCで見れたらいいですね。 |
Re: RE:質問です | |
ゲスト |
mame 2010-6-26 7:47:53
[返信] [編集] さくらさん、こんにちは。 私、バセってわかったのが去年の夏の終わり頃なので 治療始めてからは、この夏が初めてで、体がどんな風になるのかまだわからないんです。 自分の予想としては、代謝が上がって数値も上昇してくるだろうと思ってます。これも、人によって違うので参考にならないかもしれません。ごめんなさいね。 もし、体重が減っっていったり、動悸が激しくなったり、脱毛が多くなったり、下痢・便秘が頻繁になったり、要するにバセってわかる直前の症状が出てきたら、次の受診日を待たずに、病院に行くつもりにしています。 でも、さくらさんの場合、目の方に何か異変が起きるようなら、バセの症状が出てなくて、眼科に行って下さいね。 なので、今できることと言えば、自分の体調を日々観察して(っていうか頭に入れておく)ことくらいでしょうか。 さくらさんも、お大事になさってくださいね♪ |
新規投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | |
BluesBB ©Sting_Band