病気のこと何でも
|
![]() |
Re: 弱い? | |
ゲスト |
ママ 2007-6-9 12:48:22
[返信] [編集] お返事ありがといございます。 私も首から上が弱くなっていると思っています! 本当に不思議です。 今が我慢ですね! けどたまに、すごく嫌になる事があります。 薬ばかりの毎日。 協力してくれない夫。 仕事育児!頑張りすぎなのかもしれませんが、自分がやらなくては何も進まないので、やるしかないんです! 頑張り屋に多い病気とも聞きました! けど、頑張るしかない…。変な感じですが、頑張りましょう! |
Re: 弱い? | |
ゲスト |
ひなた@薬座日記 2007-6-9 11:37:57
[返信] [編集] ママさんこんばんわ〜 すごい同感です^^ あたしも治療を開始した時期 ちょうど、入院してたのですが 病院の中で風邪を引きました(笑) そのあと一年は、なにかと無理をすると風邪。 熱、外耳道炎、リンパの腫れなど。 特に首(含む)から上がひどく弱かったですね。なぜでしょうね(笑) 今は比較的安定していますが・・・ 多少は免疫も弱くなるのかな?ひとによりけりですが・・ 入院中は同じ階に小児科の入院しているお部屋があったり ちびちゃんたち専用のプレイルームがあったので 良く遊びに行っていたのですが(誰も居なかったので・笑) 看護婦さんに『子供ちゃんの菌は強いから、行っちゃダメ!』と しかられて追い出されてました(ノ□`) でも投薬治療が落ち着いて、数値が普通になって 普通の生活を無理なく過ごしていると、 そう悪くならないのではないかな、と、そう思います。 今が、我慢時かもしれません。雨の降る季節は、 おうちでゆっくり、過ごせれたらいいですね〜。 無理をなさらないように〜(^^) |
弱い? | |
ゲスト |
ママ 2007-6-9 0:11:45
[返信] [編集] バセドウ病と言われ、一ヶ月がたちました? これまで、子供の風邪が移る事もなかったのに、バセドウ病になってからは、風邪をもらい、こじらせてしまいます?人生初の中耳炎にもなり、今は蕁麻疹??やっぱり体は弱くなるんでしょうか?病気ばかりで、嫌になる毎日です? |
ゆきこさん・皆さんへ | |
ゲスト |
ゆき 2007-6-7 15:50:51
[返信] [編集] 本当にこのサイトと出会えて良かったです。33才独身で、将来結婚出来るのか不安な中、付き合い始めた彼との関係は親に反対を受け、責任の大きい仕事へのプレッシャーなどが重なって、その上病気だなんて…でも色んな問題を、病気のせいにしたくないので乗り越えていきたいです。このサイトの皆さんの助けをお借りして頑張ってくぞ!ありがとうございます。おやすみなさい。 |
ゆきさんへ | |
ゲスト |
ゆきこ 2007-6-5 17:59:59
[返信] [編集] 話し合いが出来て良かったです(^^)話すまでは一人で不安がってたり、悩みやモヤモヤがたくさんあったと思いますが、話せば楽になりますよね(^-^)周りの理解があってこそ、私たちも頑張れるんだと思います(^^)あまり気負わず、気長に頑張りましょう☆ホント、誰も一人ではないです☆こうしてサイトで集まって悩み相談だって出来てますし(^^) |
ゆきこさんへ | |
ゲスト |
ゆき 2007-6-5 14:15:16
[返信] [編集] 先日はありがとうございました。彼に病気のことや彼との間で不安に思っていることをすべて話しました。私の誤解や彼の気持ちがたくさん解って、だいぶ楽になりました。本当に私、一人じゃないんですね。ゆきこさんに言われなかったら…と思うと恐ろしいです。ゆきこさんも大事な人とお身体、大切になさって下さい。 |
Re: 悩んでます | |
ゲスト |
ゆき 2007-6-2 7:15:26
[返信] [編集] ゆきこさん、管理人さんありがとうございます。彼氏と付き合い初めて間もなく病気がわかったんです。 まだ心の中まで見せられるほどの信頼感がなくて、つい一人で抱え込んでしまっています。気持ちが落ち込むと、彼のことを信じられなくなったり、疑ったりしてしまいます。病気の症状なのか、自分の問題かわからなくなってしまってつらくて。でも同じ悩みを持つ方も、私より辛い症状の方もたくさんいらっしゃるはずですよね。私も少し頑張ってみます。本当にありがとうございました。 |
Re: 悩んでます | |
etupirka A Member of バセこれ ![]() ![]() |
ひろ 2007-6-1 18:52:53
[返信] [編集] ゆきさん、ゆきこさん、こんばんは! 引用:
精神的に不安定になるのはお医者さんも認めているバセドウ病の症状です。 ゆきさんだけではないので、安心してください。言葉には出していなくても、多くの人が同じお悩みを抱えていらっしゃいます。 |
ゆきさんへ | |
ゲスト |
ゆきこ 2007-6-1 17:12:24
[返信] [編集] 初めまして!私はバセドウになって1年になる者です!私の体験から言わせてもらいますと、病気による精神症状はあります(>_<)私もまさにその状態です。フッとした時に涙が出る、何もやる気が起きない…等。私は大切な人にこれらの事を話して、症状が出れば話を聞いてもらったり、または側に居てもらったりしています。誰も一人ではありません(^^)だから無理だけはしないで下さい!ストレスも出来るだけ溜めずに、今はゆっくり休むと良いです(^^)自然に落ち着く時が来ます(^-^) |
悩んでます | |
ゲスト |
ゆき 2007-5-31 14:52:49
[返信] [編集] こんばんは。よろしくお願いします。風邪で病院に行ったときにバセドウが見つかりました。メルカゾールを飲んで1ヵ月です。症状は喉の渇き、暑がり、汗、髪質の変化くらいです。イラつきや疲れやすさは病気のせいかどうか、わからない程度です。ただ最近、気持ちの不安定さを感じています。何か臆病になっているというか、被害妄想っぽいというか。落ち込みやすいような。そういう症状のある方っていらっしゃいますか?病気のせいで精神的に不安定なのか、本当に不安があるのかわからなくて。 |
Re: 何となく不安で・・・ | |
ゲスト |
名無しさん 2007-5-5 15:56:58
[返信] [編集] 管理人さんこんばんわ。 返信ありがとうございます。 >体調の方はどうでしょうか?落ち着いていますか? 薬を服用し始めて今月21日で早くも二ヶ月が過ぎようと しております。 おかげさまで薬の量も先月初めに6錠から4錠になり、 通院も一ヶ月に一度となりました。 罹りつけの主治医も驚くばかりの回復ぶりだそうです。 体の調子は病院に緊急入院する前に比べたら雲泥の差 というくらい快適です。 ただ、薬を服用しているのだからあまり急激な運動とかは しないようにと言われました。 それと、現在激しく食欲旺盛なんですよ。 前は小食っていうくらいしか食べられなかったはずなのに、 今では考えられないほど食べてしまって・・・ 先生に相談したらそのうち治まると言われたのだけど一向に その気配ナシ。 入院したときは37.6kgだった体重が、退院後一ヶ月チョ イで5kg以上も増えてしまいました。 急激な体重増加って良くないだろうな〜って解っていつつも 欲求に負けてしまう。(涙) このままだと今度は肥満に悩む事になってしまいそうです。(>_<) 一筋縄ではいきませんね〜(ー_ー) |
Re: 辛いです | |
ゲスト |
みき 2007-4-29 14:30:40
[返信] [編集] 風邪ですかぁ(>_<)ゅっくり休んで治して下さいね☆☆早く治る事を願ってます☆今日からまた元気に頑張ります。 |
Re: 辛いです | |
ゲスト |
名無しさん 2007-4-29 14:04:54
[返信] [編集] 実は今風邪で・・・今日は1日中寝て過ごしていました。明日までに治っていれば良いのですが・・・。 あんまり落ち込み過ぎないでくださいね〜。そしていつでもここを頼ってください。 |
Re: 辛いです | |
ゲスト |
名無しさん 2007-4-29 0:38:10
MAIL
[返信] [編集] ぉ返事ぁりがとうございます☆元気が出ましたぁ☆☆最近落ち込んでいたんですけど今日から改めて頑張ろうと思います。ぁれから元気になさってましたかぁ?? |
Re: 辛いです | |
ゲスト |
名無しさん 2007-4-28 15:02:05
[返信] [編集] みきさんこんばんは。その後どうお過ごしでしたか? 引用:
確かに、そう考える方もいますよね。でも「困る」っていうことは、その瞬間にみきさんのことを考えて、真剣に考えてもどうすることができなくてもどかしいから、困ってしまうのではないですか? 相談で病気の状態が解決することはないかもしれません。でも、だからって意味がないわけでも、みきさんのお気持ちに何も効果が現れないってわけではないと私は思います。。。。。 相談してみるのも、勇気ではありませんか? 引用:
これはちょっとわからないです。確かに、そういうことが書かれたサイトも見たことがありますが・・・。 喉の腫れが大きいほど亢進が進んでいる状態なので、時間はかかるかもしれません。 お役に立てずごめんなさい>< |
辛いです | |
ゲスト |
みき 2007-4-28 13:32:09
MAIL
[返信] [編集] 病気の事を誰にも相談できなくて辛いです(>_<)何て相談すればぃぃか分からなくて。解決できない事だから相談された方ゎ困るんじゃなぃかとか思って相談できません。喉の腫れがぁる方が治りにくぃとかサイトに書いてあったんですけどそぉなんですかぁ?? |
Re: お酒好き | |
ゲスト |
ひなた 2007-4-25 10:34:24
[返信] [編集] あたしも好きですよ(笑) お酒飲むのっ(*´∀`*) ばくばく辛いって 結構心拍上がるんですね〜 あたしも苦しい時ありますが その時に限って脈いくつか計っていなく… 正直『動悸』って 一分間にいくつうったら、『動悸がひどい』なんだろうかって 疑問ですね〜。 ちなみにこないだ会社で机につっぷして昼寝して 起き上がった時結構どくんどくんいってきたので 脈計ったら92くらいでしたね〜 普段は80くらいでした(笑) お酒も辛くなるほどは飲まないように 楽しみつつ、体を大切になさってください(*´∀`*) |
お酒好き | |
ゲスト |
☆けいこ☆ 2007-4-23 17:58:58
MAIL
[返信] [編集] はじめまして。私は飲み会が好きで、よくお酒を飲みますが、そのたんびに心臓がバクバクします。唯一の楽しみなのに辛いです。やっぱり、お酒を飲むのはだめなんだしょうか?辛いです(:_;) |
Re: 何となく不安で・・・ | |
etupirka A Member of バセこれ ![]() ![]() |
ひろ 2007-4-8 1:06:23
[返信] [編集] kayoさんこんにちはです。 体調の方はどうでしょうか?落ち着いていますか? 不安なときは、もしよければいつもこちらへお書き込みくださいね。 /*----------------------- Ҥ@ɤ ----------------------*/ |
何となく不安で・・・ | |
ゲスト |
kayo 2007-4-6 6:18:06
[返信] [編集] 管理人さんはじめ皆様こんにちわ。 先日こちらに初めて伺ってご挨拶させていただいたkayoと申します。 バセドウ病の治療(メルカゾールの服用)を始めて二週間後の昨日、医者で血液検査をした結果数値が安定してきたということで、服用回数を1日2回、1回2錠(合計4錠)と薬の量が減りました。 数値が安定してきたということと薬の量が減った事はすごく嬉しい事なのですが、診察の際先生から「薬の量を減らした場合今まで以上に副作用の心配をしなくてはなりません」と言われました。 「無顆粒球症」という非常に危険な副作用だそうなのですが、よせば良いのに帰ってからネットで調べたところ何だか怖くなってしまい何だかすごく不安に陥ってしまいました。(--;) 先生は何か些細な事でも体調の変化があったらすぐ医者に来なさいと仰ってくださっているので何かあっても大丈夫と思いたいのですが・・・ 主人も同じ病気で薬の服用を続けてますが、最初薬の量を減らした途端かなり酷い下痢に襲われていて、それを見ているので尚更怖くて。 みんながみんな副作用が出るとは限らないと頭では解っていてもついつい気になってしまって。 出来れば副作用に見舞われることなく推移していって欲しいと思います。 次には何もなければ二週間後にまた血液検査をして様子を見ることになっています。 何だか取り留めのない書き込みになってしまい失礼しました。 |
新規投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | |
BluesBB ©Sting_Band