とりあえず自己紹介でも
|
![]() |
Re: はじめまして | |
ゲスト |
みえ 2007-11-1 15:42:32
MAIL
[返信] [編集] うささん返信ありがとうございます 体調が変だなぁ と先生に相談しても 実際 “あまり神経質にならないように”と言われましたね薬が2錠になったけれど最近また脈が120を越えてきたし震えも出てきてます が どうせ病院に行ったって血液検査して2週間たたないと結果はわからないし・・先生ってなんでしょうね うささんの先生が親身になってくださる先生であることを祈ります 皆さん 先生ってそんなものなんでしょうか?私がかかっている先生は甲状腺の先生なんですが 辞書を片手になんです 信じるしかないですけど |
Re: はじめまして | |
ゲスト |
うさ 2007-11-1 12:58:56
[返信] [編集] みえさん早速お返事ありがとうございます。今不安で・・やっぱり副作用とか気になります。なにかあったら先生に相談します。でもお医者さんも慣れているせいか真剣に聞いてくれない気がして。 |
Re: はじめまして | |
ゲスト |
みえ 2007-11-1 10:48:15
MAIL
[返信] [編集] 私も最初は6錠からでしたそれを1ヶ月続けましたよ2ヶ月目から4錠で5ヶ月目から2錠で今そのまま半年目になりますが ひとつき前から脱毛が酷く先生に告げると薬の副作用かもしれないと言われましたそれなのに このままひとつき様子を見てから血液検査をしてから考えようとの事ちょっと今不安なんだけどさ 酷い副作用ってめったに出ないっていいますよ 少しでも変だなと思ったら先生にすぐ報告することですよ〜 |
はじめまして | |
ゲスト |
うさ 2007-11-1 7:34:45
[返信] [編集] バセと解って薬を飲み始めて2週間たちました。いきなりメルカゾール1日6錠スタートで、とても不安です。そんな方いらっしゃいますか?先日の検診では効果がえられず3週間後の検診までこのまま飲む事に。 副作用とか心配です。 |
Re: 明日、隈病院へ行きます。 | |
sally 新人さん ![]() ![]() |
名無しさん 2007-10-17 11:03:55
[返信] [編集] うしうずら様 はじめまして^^ そうですか・・3か月の投薬の後ですか・・・ もしかすると、私も 同じ道を辿るのかも・・ 同じ、甲状腺亢進症といえど、 そえぞれ、甲状腺の大きさや、進行状況などで 選択肢は かわってきまね・・ でも、がんばって3か月、希望を持って 治療していたのに・・と思うとガックリされたことでしょう・・ 低下症のことも、心配ですよね。 これは、薬で簡単にコントロールできますって 簡単に言われても、太るの??って思うと この、慣れて しまった痩せた体を思うと 太るのは 怖いって思いますよね。 私も、アイソトープと思っていたので 低下症=太る ことを、恐れていました。 でも、うしうずら様、どんな風に、悪化の一途を辿られたのですか? 私も、この先、まずは3か月間の投薬の身ですから^^; 教えていただけると ありがたく思います。 それにしても、医大はやはり、物々しいですか・・ |
Re: 明日、隈病院へ行きます。 | |
sally 新人さん ![]() ![]() |
サリー 2007-10-17 10:16:22
[返信] [編集] お返事が遅くなってごめんなさい。 ひろ@どうやら管理人様、そうでした!ダイハード3でした〜〜;)) で、結果は、腫れも、まだ小さく、白血球の心配も千人に一人のこと?らしく まずは、投薬で様子をみることになりました。 でも、2週間に一回の通院で検査をしながらの3か月です。 神戸まで 自宅から、車で15分+電車で1時間20分+神戸駅からタクシーで5分。遠いなぁ・・・ 薬は最初は メルカゾール5ミリを2錠+ヨウ化カリウム50ミリ1丸。様子を見ながら増やすみたいです。 でも、熱が出たら、すぐに近くの病院で白血球を検査して3000以下なら、即、病院に連絡して入院です。 でも、うまく 行けば3年で治る・・とのこと? さて、どうなるやら・・・飲みまじめて5日目です。 効果は2週間くらいで 出始めるとか? でも、まだ 体は暑く、一人、夏の格好して、世間で浮いています^^; 来週、また、行きます。そのころには、少しでも元気になれるのせしょうか? ![]() |
Re: 初めまして☆ | |
etupirka A Member of バセこれ ![]() ![]() |
ひろ 2007-10-17 4:36:17
[返信] [編集] はじめまして ![]() 色々なページがありますが、すべてご自由にご参加ください。何か質問があるときはいつでもどうぞ ![]() よろしくお願いします。 |
初めまして☆ | |
nontan 新人さん ![]() ![]() |
のんたん 2007-10-17 3:52:47
[返信] [編集] 今年の8月、足の腫れから病院に行ったら、バセドウ病と診断され、その日の内に入院しました。 1ヶ月ほど入院して、今はメルカゾールを飲みながらごく普通の生活を送ってます。 ですが、私の場合薬では治らないでしょうといわれてるので、いつか手術も考えなければいけません・・・ バセドウの事をもっと知っていきたいので、これからよろしくお願いしますヽ(*・ω・)ノ |
Re: あたしもバセドウ病です☆ | |
ゲスト |
さとこ 2007-10-13 4:22:18
[返信] [編集] あおいさん☆ありがとう☆ そうなんだぁ〜 子供って病院嫌いですよね ![]() うちもかなり泣いてましたよ… 自分の診察じゃないでしょ!! って言ってもわからず(笑) まいっちゃいますよね。 今日久々の病院… またまた薬変わっちゃいましたよ〜 ヨウ化カリウムってやつに。 副作用がないみたいなんでよかったです(^^) 頑張りましょ!! |
Re: 明日、隈病院へ行きます。 | |
ゲスト |
うしうずら 2007-10-12 6:44:59
MAIL
[返信] [編集] 私は、服薬治療3か月でも悪化の一途で、 とうとう昨日東大病院でアイソトープ治療を受けました。 結構ものものしい施設&病室でびっくりしましたが、 なんとなく、助かったって気持ちが今しています。 ただ、アイソトープ後は半数以上の人が低下症になるので、 そっちのコントロールが将来どうなるのか、 心配です。まず、太るし! ![]() |
Re: 明日、隈病院へ行きます。 | |
etupirka A Member of バセこれ ![]() ![]() |
ひろ 2007-10-11 19:46:17
[返信] [編集] 引用:
電話で移動するのは3じゃなかったですか? でもだいぶ違うのは気のせいでしょうか ![]() 昨日のはある方のブログを読んで要約しただけなので、間違っていなかったか心配でした。 今日も病院ですね。少しデモ良い結果が出ると良いのですが・・・ |
Re: 明日、隈病院へ行きます。 | |
sally 新人さん ![]() ![]() |
サリー 2007-10-11 7:38:25
[返信] [編集] ひろ@どうやら管理人さま ありがとうございます。^^サリーです。 その通り!でした。初診から検査までスムーズに進み、 ポケベル効果と、行きとどいた教育?にびっくりの病院でした。 ダイハード4を観られましたか? 電話で指示をされ 移動するのですが、 何だか、それに似てると笑ってしまいました。 それで、今日は、RIの検査のために?カプセルを飲みました。 明日には結果が出るとのことで、明日、また頑張って神戸まで行ってきます。 でも、アイソトープの予約は12月まで詰まってるそうで@@;)) 果たしてどうなるのか・・・ また、報告させてもらいますね。 |
Re: 明日、隈病院へ行きます。 | |
etupirka A Member of バセこれ ![]() ![]() |
ひろ 2007-10-10 22:07:32
[返信] [編集] 自分が知ってる隅病院について、ちょっとだけ書きますね。 もう見てなかったらごめんなさい。 初診は午前11時までに受付だそうで(ここまでは大丈夫ですよね ![]() 時間になるとポケベルで診察室までの待合室番号や先生などが表示され呼び出されるそうです。 紹介状がある場合がどうなるかわからないので、超能力使って書きます。 おそらく1度診察を受けた後、検査になり、また再度先生のところに行く、という流れでしょうか。 必要なら先に採血が入ったり、各種検査が入るかもしれません。 呼び出しに使ったポケベルは会計の際に回収されます。 診察室が21室あり、大きい病院です。 カフェもあり、待ち時間に利用できるみたい。個人的には売店で売られている(らしい)「甲状腺の病気」という冊子に興味があったりします。 すべて伝聞なので間違ってるやもです。 不明点は必ず電話して確認してくださいね。電場番号等は手持ちの資料または隅病院ホームページでどうぞ。 |
Re: 先程登録せずに自己紹介してしまいました・・ | |
sally 新人さん ![]() ![]() |
名無しさん 2007-10-10 11:41:39
[返信] [編集] ひろ@どうやら管理人様^^ 早速、有難いです。 こちらで こんなサイトがあるだなんて 本当に 助かった思いです。 ありがとうございます。 明日までに 隈病院の何かがわかるといいなぁ・・ どうか、これからも、よろしくお願いします。 お世話になります。 サリー。 |
Re: 先程登録せずに自己紹介してしまいました・・ | |
etupirka A Member of バセこれ ![]() ![]() |
ひろ 2007-10-10 11:09:17
[返信] [編集] はじめまして。そんなこと気にしなくて良いですよ ![]() 他にも隅病院に通われている方がいらっしゃいますから、お返事待ってみてくださいね。 よろしくお願いします。 |
先程登録せずに自己紹介してしまいました・・ | |
sally 新人さん ![]() ![]() |
サリー 2007-10-10 11:05:44
[返信] [編集] 先に、コメントして今になって気づいて、 登録をしました。すみません。 サリーと申します。よろしくお願いします。 |
明日、隈病院へ行きます。 | |
ゲスト |
サリー 2007-10-10 8:25:47
[返信] [編集] はじめまして^^サリーと申します。 9月の半ば、通っている診療内科で(うつ病なのです。) 血液検査で甲状腺亢進症とのことで医大へ紹介されました。 ですが、私の場合、元々、白血球の数が少ないとのことで 投薬の治療だと、3年の入院が必要。 手術でも、1か月の入院で改善をみてから・・。 ということで、アイソトープの治療を勧められました。 それでヨードの制限をして明日、神戸の隈病院へいくことに・・なっています。 症状は 手の震え、イライラ、体重の減少など 一般的ですが うつ病でも、あり得ることなので まさか この病気だとは思ってもみませんでした。 でも、体重の減少が著しかったので、心療内科の先生が 血液検査を勧めてくれ発見されました^^; はじめまして^^の ご挨拶が いきなり、長々、ごめんなさい。 では、明日、とにかく行ってきます。 また、帰ったら、報告させて貰いますね。 隈病院のこと、ご存じの方がおられましたら アドバイス等、お願いします。 |
Re: 妊娠中なのですが、、 | |
etupirka A Member of バセこれ ![]() ![]() |
ひろ 2007-10-7 20:24:26
[返信] [編集] はじめまして、レイさん。管理人のひろです。お気持ちお察しいたします。 他人である私でさえ何もして差し上げられないことが歯痒いくらいなのですが、どうか、決して焦らないでください。 もしかすると、本当に授乳が出来ないかもしれません。でも決して焦らないで! レイさんがいくら焦っても、病気を治す近道は無いのですから。 まずはご自分の体を1番に大切にして、治療して行きましょう。 母乳がなくても子供は育つ事ができますが、母親であるレイさんがいなくなってしまうようなことがあれば、子供は安心して育てないと思います。 お子さんが大切なら、大切だからこそ、まずはご自分の治療に専念されてはいかがでしょうか。 授乳の件は、出産が近くなってから、また考えましょう。 |
妊娠中なのですが、、 | |
ゲスト |
レイ 2007-10-7 9:04:06
[返信] [編集] 初めまして!もうこの病気になって12年目になります。そして今年妊娠がわかり、妊娠すると安定してくると医者に言われたのに7ヶ月にはいるのですが、数値がなかなか安定しなくて薬を増やしたり、減らしたりで今二種類の薬のんでて子供のことがすごく心配です。母乳も薬1錠服用ぐらいならあげても大丈夫だと言われ、今のままだと母乳があげられないと思うとすごくショックです。。 |
Re: はじめまして! | |
etupirka A Member of バセこれ ![]() ![]() |
ひろ 2007-10-4 17:28:12
[返信] [編集] はじめまして〜。実は普段はあまり自己紹介のところには顔を出さないのですが ![]() 実はですね、ブラックジャックでご自分の病気をお気づきになった人ってのが、他にいらっしゃるんですよ〜。 残念なことにうちのサイトに来てくださっている方ではないのですがね。 その5巻っての、買ってみようかな ![]() これからよろしくお願いします。 PS .orgの非営利コミュニティってことになってますので、お仕事関係のサイトのURLはあまり貼らないようにお願いします。ちゃんと説明していなくてごめんなさい。 |
新規投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | |
BluesBB ©Sting_Band