病気のこと何でも
|
![]() |
Re: 大丈夫かな? | |
kojima 新人さん ![]() ![]() |
こじママ 2007-7-15 12:07:16
[返信] [編集] ひろさん、こんばんは 検査結果を見たわけではないので、解りませんが、きっとそうでしょう。小さな医院なんです。 専門の病院は、甲状腺学会認定医の先生がいる病院で、車で40分ぐらいの所にあるので、ついつい思ってしまうのです。 バセ初心者マニュアルの件OKです。 |
Re: 大丈夫かな? | |
etupirka A Member of バセこれ ![]() ![]() |
ひろ 2007-7-15 4:39:13
[返信] [編集] セカンドオピニオンですが、セカンドオピニオンとしての料金を払うのではなくて、初診料を払い普通に診察をしてもらえる場合があるそうです。私も詳しくはわかりませんが。 引用:
つまり次の日に出た結果があまりよくなかったってことかな? しかしその日のうちに結果を出してくれないのですね。 「大丈夫かな」と思うところはありますが、きちんと対応してくださっていますね。 「専門の病院に移ろうかな」と思っちゃうこじママの気持ちもわからなくないですけど、確かに悪い先生じゃなさそう・・・。 話とはまったく関係のない流れで申し訳ないのですが、検査結果の数値なのですが、もしよかったらバセ初心者マニュアルでAさんの検査結果として使わせてもらってもよろしいでしょうか? ご本人に聞いて見て断られたり、聞くまでも嫌がりそうでしたらおっしゃってください。 |
Re: 大丈夫かな? | |
kojima 新人さん ![]() ![]() |
こじママ 2007-7-15 2:33:42
[返信] [編集] ゆきさん、こんにちは セカンドオピニオンは、考えていません。料金がすごく高いから。 ひろさん、こんにちは 実は、もう一つ、先生に心配。 6月20日メルカゾール4錠、7月13日血液検査の結果を待たず、2錠に。次の日電話があり、4錠にと。 本当に大丈夫かな? ちなみに6月20日の結果です。 FT4 6.92 FT3 15.0以上 TSH 0.03未満 TRAb 29.5 |
Re: 大丈夫かな? | |
etupirka A Member of バセこれ ![]() ![]() |
ひろ 2007-7-14 9:16:50
[返信] [編集] こんにちは、ゆきさん ゆきさんはセカンドオピニオンとして紹介状をもらったのですか? セカンドオピニオンっていう制度自体は、何かの相談をする制度ではないそうです。あくまで「意見を聞くだけ」だそうで、「じゃあその制度って何なんだよ」って言いたくなってしまう感じですけど・・・。 セカンドオピニオンというよりは、普通に紹介状もらって転院した、って感じでしょうか? >こじママさん るりさんってご存じですか?(勝手に名前出してごめんなさい) この間セカンドオピニオンのことで記事を書かれていて、コメントに私も登場しています笑 るりさんは他のお医者さんに意見を聞くことがなかったら、誤診されてしなくても良い手術をされたかもしれない、という経験をされています。 転院されるときに、「あなたは信用できない」と言われたらどんな先生でも怒っちゃいますから、そういった言い方を工夫すれば大丈夫かと思います ![]() |
Re: 大丈夫かな? | |
kojima 新人さん ![]() ![]() |
こじママ 2007-7-14 6:36:53
[返信] [編集] 良い先生…だと思います。 近所の医院で、内科と小児科があります。 かぜをひいたぐらいなら、十分だと思うのですが、バセドウ病だと、ちょっと心配です。 紹介状をもらっていて、8月にエコー検査に専門の病院へ行きます。出来ればその病院へ転院したいんです。 しかしその後、先生と気まずくなりませんか? |
Re: 大丈夫かな? | |
ゲスト |
ゆき 2007-7-14 4:32:26
[返信] [編集] kojimaさん初めまして。 私は近所の個人病院でバセドウが発覚したのですが、最近甲状腺の専門医院に変えました。個人病院でも血液検査はちゃんと2ヵ月間してくれましたけどね…。亢進してる状態の時も運動しても良いと言われたり、眼症のことを聞けばメルカを飲んでれば進行しないと言われたり…不安が一番病気を悪くするような気がして、セカンドオピニオンを選びました。不安が解消されたら、体調も精神的不安定も安定してきましたよ!そこで専門の眼科も紹介してくださいました。娘さんがご病気じゃ、ご自分の事以上にお辛いでしょうね。他に持病があったり、専門医院が近くになかったりする場合は難しいかも知れなくて申し訳ないですが…。セカンドオピニオンって大切な気がします。 |
Re: 大丈夫かな? | |
etupirka A Member of バセこれ ![]() ![]() |
ひろ 2007-7-13 14:23:23
[返信] [編集] こんばんは〜。 引用:
大丈夫じゃなさそうですよね〜 ![]() 実際の対応としてはどんな感じなんですか?本当は良い先生なのに、ちょっとだけうっかりしているだけの人かもしれないし・・・ |
大丈夫かな? | |
kojima 新人さん ![]() ![]() |
こじママ 2007-7-13 13:38:04
[返信] [編集] 高校1年の娘が、バセドウ病です。 先生に疑問。 6月20日に始めての採血、今日7月13日に2回目の採血。 メルカゾールは、飲み始めしばらくは、2週間に1回採血しなくてはいけないはずなのに。次の診察は、28日後。 今日の採血も忘れられ、私から言いました。 大丈夫かな? |
Re: 弱い? | |
ゲスト |
ママ 2007-7-9 15:51:15
[返信] [編集] hinataさん、ありがとうございます!読んでいてとても楽しかったです(^O^) 何か変わった事が起こると、全てバセドウのせいだ!と、決め付けがち…プラス…とてもマイナス思考な私は、悪化しているのかも?と思ってしまうんです。こんなんじゃ、治る病気も治らん(-.-) 病は気から…毎日楽しく、汗かいたらシートでフキフキしながら頑張るぞ(^0^)/実は、配達業してます! 最近は汗だく(-.-;) 周りのみんな臭かったらごめんね(笑) |
Re: 弱い? | |
hinata 新人さん ![]() ![]() |
ひなた 2007-7-9 13:39:18
[返信] [編集] ママさんこんばんわ^^ノ 蒸し暑くなってきましたね。調子はいかがですか〜。 バセドウさんには一番辛い季節『夏』ですね(^〜^;) たぶんそのぷつぷつはお医者さんがいいはるようにあせもやと思います。 普通のホルモンバランスの人でも、夏は夏痩せするように 代謝が上がりやすいのです。 バセドウの方の場合は、普通より代謝が上がりやすいので 汗も、思っているよりかいている状態やと言えます。 ただ、汗を抑える意味での投薬の増量は無いと思います。 そして、汗が大量に出るから、あせもがひどいから、 バセドウが悪くなっている、というわけでもないんです。 大丈夫ですよ〜。 先生に言わすと『もっと身体を清潔に・・』とか言われるかもしれませんが オナゴなんやからきれいにしてるわー(うおー)って 感じでしょうか?あたしはそんな気持ちでした(笑) 夏はビオレとかシートタイプの汗をふき取れるものを いつもかばんに入れて、こまめに拭いてます・・ めんどくさいですけどね〜。 身体は代謝を上げようとしているけど、薬で抑えられているという 今のママさんの身体の状態、この夏はいつもよりも なるべく無理をしないでお過ごしくださいね^^ノ フルーツのジューサーバーってのが大阪には駅に有ったりするのですが そこで『白桃』が汗を抑える効果があるとか書いてました(笑) おおお!と思って飲みました。おいしかったです(笑) 劇的な効果は無いかもしれませんが、季節物を身体に取り入れて 調節していくような考え方もいいかもしれません。 長くなってスイマセンでしたm(_ _)m |
Re: 弱い? | |
ゲスト |
ママ 2007-7-8 8:33:23
[返信] [編集] 最近、ヒジ周辺にブツブツがひどく、ちょっと水ぶくれ感があり、バセドウで通っている病院ではなく、近くの病院へ行くと、あせもだと言いますが、なかなか治らず、消えてきたと思っても、またすぐに出来てしまいます!これは全くバセドウとは、関係ないのでしょうか? |
Re: バセドウの人は体温が高い?! | |
syaoku 新人さん ![]() ![]() |
syaoku 2007-6-28 6:12:39
[返信] [編集] ひろさん、独り言にレスありがとうございますヾ(^▽^)ノ これで、一人でつぶやく怪しい人(?)でなくなりました!! 今日の九州地方はとても暑いです、スカートはいていたら足が冗談抜きで焦げそうに^^;今日の学校の空調はこの1ヶ月では一番いい具合でした!あ、でも、冬の暖房は暑すぎます。きっと半袖でも大丈夫です!暑いと眠くなるのでご用心〜♪ 体調管理きおつけます(*^-^)ノ |
Re: バセドウの人は体温が高い?! | |
etupirka A Member of バセこれ ![]() ![]() |
ひろ 2007-6-28 5:08:14
[返信] [編集] 独り言にレスしちゃう(ノ≧ο≦)ノ ┫ ゜・∵。 はじめまして、syaokuさん。毎日暑いですけど大丈夫ですか〜?学生だとどこも空調が微妙でイヤになりますよね。。。特に冬の教室って暖房効き過ぎて暑くないですか!?(地域によっても差があると思いますが。。。) 夏が暑いのは許せますが、冬なのに暑いのは納得いかなかったです笑 暑い日が続きますが体調管理にはお気を付けください☆ |
バセドウの人は体温が高い?! | |
syaoku 新人さん ![]() ![]() |
syaoku 2007-6-27 15:00:12
[返信] [編集] あたりまえのことなのですが、代謝が亢進しているので体温は高い!?ちょっと気になって自分の体温測ってみました(・。・`)1分後・・・ピピー、36,9度・・・高いかもです!ちなみに今風邪引いてないです・・ つまらない独り言でした(;>へ<)/ |
Re: かゆい・・・ | |
ゲスト |
syaoku 2007-6-27 14:44:19
[返信] [編集] 奈々恵さんこんばんは^^初めまして!私の場合この前頻脈が起きたときぐらいに虫に刺されたかのようなボコボコができました、痒かったです。最近はしかがはやっているのでそれも疑いましたが、受診してみたら違いました^^;私もステロイド使いました。今は落ち着いて薄くなってきました。かつてバセドウの人はアレルギーをもっていることが多いとある医師から聞いたのでもしかしたらアレルギー性皮膚炎やもしれません。余談ですが、私の症状が治まっているときは、毎年苦しんだ花粉症地獄も軽減されてました。もし奈々恵さんの症状がアレルギー性皮膚炎ならば乾燥させないようにしたらいいです。お風呂上がりとかは要注意です><うちの身内のアレルギー性皮膚炎ひどい子は皮膚を乾燥させないようにワセリン(だったか?)塗ってました。眠っている間に痒くて無意識にかいてしまうこともあるので爪は短く(関係ない?)するといいと思います。奈々恵さんの症状が早くよくなりますように☆ |
Re: かゆい・・・ | |
kayo 新人さん ![]() ![]() |
kayo 2007-6-18 7:45:57
[返信] [編集] 奈々恵様 初めまして。 私は今年3月にバセドウ病を発症してただ今通院中のkayoと申します。 強い痒み、お辛い気持お察しいたします。 私もバセドウ病と解る前には皮膚のあちらこちらが赤く腫れて酷く痒みが出ました。 冬の頃だったために皮膚が乾燥して敏感になっているのかなくらいにしか思ってなくて、後で酷くしてしまい緊急入院するはめに陥ってしまいました。(:_;) 痒みが出るというのはどうやら甲状腺ホルモンの量によって皮膚の状態が変わるという事だそうです。 (あまり詳しく書けなくてゴメンナサイm(__)m) いつも以上に皮膚が敏感になったり乾燥しやすくなっていたりするというとだそうです。 私は今現在バセドウ病で定期的に通院中なのですが、あまりに痒みが出てたまらないため、病気を診ていただいている先生に相談したところ抗ヒスタミン剤を処方してくださいました。 ステロイドでご不安とか症状が治まらないということでしたら、一度バセドウ病で罹っているお医者様にご相談されると良いかもしれません。 お大事になさってください。 |
かゆい・・・ | |
ゲスト |
奈々恵 2007-6-17 13:18:19
[返信] [編集] 私もバセドウ病と診断されてまだ3日なんですが、その10日ぐらい前から胸、足、手、背中など体中に虫刺されのような赤い発疹ができてきたんです。まず皮膚科に行ったんですが、ステロイド(かなり強い薬)剤を塗っていました。それでかゆみはおさまりますが、また新しいところに毎日できるのです。これもバセドウ病の症状なんですかね〜? |
Re: 弱い? | |
ゲスト |
ママ 2007-6-15 16:25:05
[返信] [編集] 本当に不安が消える、参考になる、御意見ありがとうございます! 知り合いには、バセドウ患者がいないし、病院でも待ち時間が長いとはいえ、回りの人達とバセドウですか?なんて会話ないし、ここに来て本当によかったです(;_;) 蕁麻疹も良くなりました!肩のブツブツはまだありますが、何故か顔はツルツル(^。^)☆このギャップは何でしょうね?そうだ!髪も前よりサラサラになっている気がします! |
Re: 弱い? | |
ゲスト |
ひなた@薬座日記 2007-6-14 16:11:23
[返信] [編集] ママさんへ☆ あたしも治療当初は皮脂がひどく、 とくにジメジメしたこの季節〜秋までは 肌荒れはひどくて、同じように肩にまでブツブツができたり 青春時代のニキビ体あちこちバージョンかよ!とか(笑)思うくらいでした。 でもあたしの年齢的にもうニキビとは言えない…(´д`||) 今はとりあえず投薬もなしで正常値なんですけど 最近は微妙なコンディション調整を漢方に頼ってます。 ママさんは今、治療し始めなので色々やるよりかは まず投薬で数値を正常値にするまで専念しつつ 数値が落ち着いて様子見かなぁと。肌がこの時点で きれいに戻ってたりするかもしれないし。 または正常値であっても、去年のあたしみたいに 首にすごいひどい出来ものフェアーになったりして 傷ができてるみたいにつながって赤くひどかったです。 でも治りますよ^^ すぐに、ってのはちょっときついかもしれませんが… とはいえ、あたしも腕はましになったけど 首はちいさい花が咲き始め(笑) デコルテと背中は…汚いです(;;) 触らないようにしつつ抗菌薬(アクアチムクリーム)をうすくうすくぬって やり過ごしてます(*´∀`*)b |
Re: 弱い? | |
etupirka A Member of バセこれ ![]() ![]() |
ひろ 2007-6-13 14:24:21
[返信] [編集] こんばんは、ママさん。 引用:
そのお医者さんが言うのですから、きっと違う蕁麻疹なのでしょうね。 余計はことを言ってしまったようでごめんなさいです。 |
新規投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | |
BluesBB ©Sting_Band