とりあえず自己紹介でも
|
![]() |
メルカゾール服用後の急な動悸 | |
ゲスト |
ふかふか 2010-10-3 13:10:54
[返信] [編集] 先週 バセドウ病と診断され、現在メルカゾールを 1日朝3錠飲みはじめています。 飲んでから 数分して 今までにないほどの動機が 激しく 自分でも びっくりするほどなのです。 それ以後は、普通の状態に もどります。 次回の診察までは 後1週間あります。 そこで 皆さんの御意見 体験談 等がございましたら 是非お聞きしたいのです。 メルカゾールを飲んで すぐに同じような急激な動悸がでた方いらっしゃいますか?このまま 飲み続けていいものなのでしょうか? それとも 早く病院で再診した方が いいのでしょうか? |
はじめまして〜ヨロシクです♪ | |
ゲスト |
ぴよりん 2010-10-2 13:47:16
[返信] [編集] バセと診断されて1ヶ月のぴよりんです ![]() ちなみに40代です。思えば〜1年程前から体調が優れなく・・整形、整体、鍼とか廻ってたっけ・・筋力低下、汗、動悸・・やっぱ〜更年期??って・・^^; まさか・・バセドー病とは(~_~;) バセドー病と診断されて2〜3日凹みましたが、バセドー病について色々調べ〜このサイトに出会いました♪ これから皆さんと色々お話したいで〜す!宜しくお願いしますm(__)m ちなみにメルカゾール3錠、インデラル1錠、ヨウ化カリウム1錠服用中です。 |
Re: バセドウ病 | |
etupirka A Member of バセこれ ![]() ![]() |
ひろ@どうやら管理人 2010-10-1 16:17:34
[返信] [編集] こんばんは、クロネコさん。 私は情報というのは知りたい人が知りたいモノを手に入れ、信じたいものだけを信じればいい、という人間なので「いけないこと」ではないと思います。 ただ、個人的にあなたの気功を信じてないだけです。 自称霊能力者などが起訴された例は記憶にも新しいです。 今後、メールアドレスや電話番号を書き込むのはやめていただけませんか?よろしくご検討ください。 |
Re: バセドウ病 | |
wacch 長老さん ![]() ![]() |
わっちー 2010-9-28 15:15:00
[返信] [編集] こんばんわ。バセドウ暦約8年 現在甲状腺摘出手術を受け、低下症気味のわっちー(♂)です。 生まれながらの能力、バセドウ病を治せると書かれていますが、どういった効用のある能力で、またバセドウ病だけに効くのでしょうか? また、助けるのが目的であるということですが、治療費は取らないということでしょうか? さらには、比較的簡単に・・・とかかれていて、内容的に非常にあいまいな部分が多いかと思います。 私的には超常現象的な力を否定するわけではありませんが、根拠の無い、あるいはそうかもしれないというだけで治療を任せる気にはなれません。 いままでにも、なんとか紅茶でバセドウが治った、針治療で治った等等、いかがわしい治療が横行し、治りたい一心の患者を踏みにじるモノがあった事はご存知でしょうか? クロネコさんがどのような人物で、どのような能力を持っておられるかは分かりませんが、商用(相応の金銭のやり取りが発生する)での事をするつもりでしたら、ここの掲示板では相応しくないかと思います。 (あくまでわっちー個人の意見です。管理者さまとは関係ありません) 不快な文面があるかとは思いますが、ご容赦ください。 |
バセドウ病 | |
ゲスト |
クロネコ 2010-9-28 12:30:09
[返信] [編集] 私は生まれながらの能力でバセドウ病を年齢にかかわらず比較的簡単に治せます。世の中のバセドウ病の人達を助けてあげたいと思っているのですが、 治してあげると言う事などは、掲示板に書いてはいけないのでしょうか?教えてください。 |
Re: 今年の夏は特別辛いですか? | |
ゲスト |
ゆきべー 2010-9-28 0:53:02
[返信] [編集] りゅうさんありがとうございます お返事遅れてすみません やはり今年の猛暑は辛かったですね・・・ ここ最近は涼しい日が続いて少しだけ、心も体も楽になった気がします。 りゅうさんが言って下さったように「なまけ病」などと自分を責めずに、ゆっくり自分の体と付き合って行こうと前向きな気持ちになれました。 ありがとうございました!(^^)! |
Re: はじめまして | |
etupirka A Member of バセこれ ![]() ![]() |
ひろ 2010-9-17 16:39:40
[返信] [編集] おりんさん、はじめまして。 ぜひぜひよろしくお願いします ![]() |
Re: 今年の夏は特別辛いですか? | |
ゲスト |
りゅう 2010-9-13 7:06:38
[返信] [編集] はじめまして名無しさん。 医者ではないので、はっきり断定は出来ませんが、毎日しんどく、動悸、だるさ、手の震え、異常に汗をかくことや、気分もしずみがちで昼間は外に出られませんことから、甲状腺機能亢進症の類である可能性が高いかと思います。 自分はバセドウ病で、正常値を遥かに越え(今は人の6倍です)今年の夏の異常なまでの暑さに、心身共にボロボロな状態です。 今年の暑さは普通の人でもしんどいと思うので、「なまけているのでは」と自分を責める必要はないと思いますよ(^^*) |
はじめまして | |
orinchan 新人さん ![]() ![]() |
おりん 2010-9-13 6:34:36
[返信] [編集] 今年の3月に病院で検査を受けたところバセドウ病だったことがわかりました。 メルカゾールを毎日飲み始めて半年 まだまだ病気についてわからない事も多く こちらでみなさんと情報交換やご相談ができればいいな と思います。 よろしくお願いします。 |
今年の夏は特別辛いですか? | |
ゲスト |
名無しさん 2010-9-8 1:11:40
[返信] [編集] はじめまして 私は甲状腺の腫れをきっかけに、今年の6月病院で血液検査をしていただきました。 数値はボーダーラインギリギリで正常値と判断されましたが、バセドウ病寄りの数値だそうです。 経過観察との事で何の処置もしていませんが毎日しんどくて、動悸、だるさ、手の震え、皮膚のかぶれ、異常に汗をかくなどがあります。 気分もしずみがちで、昼間は外に出られません。 数値から言ってもこんなに辛いはずはないのでは?ただのなまけ病なのでは?などど自分をせめる毎日す。 それとも今年の夏は特別暑いため辛いのでしょか? みなさんいかがですか? |
Re: メルカゾールの副作用? | |
ゲスト |
deer 2010-9-7 3:50:11
[返信] [編集] >レスありがとうございます。 薬が効いている証拠と思えば、もうちょいと我慢もできます、かね・・・? |
はじめまして、昨日診断されました | |
ゲスト |
名無しさん 2010-9-7 2:33:47
[返信] [編集] 初めまして! 昨日、バセドウ氏病と診断されました。 TSH−0.01 FT4−5.5で、その他は検査していないようです。1日1錠のメルカゾールを飲み始めました。 が、このサイトの方々は、発症時1日4錠や6錠程を 飲んでいる方が多いようです。 医師はそんなに悪くないから直ぐに治ると言ってましたが、もともと私の喘息を診て貰っていた主治医で甲状腺の専門医ではありません。 体もしんどく、頻脈、手の振るえ、体重減少、発汗、微熱という症状があります。 やはり、専門医に行く方が良いでしょうか? |
Re: メルカゾールの副作用? | |
ゲスト |
りーまま 2010-9-6 7:24:56
[返信] [編集] 私も脱毛とつりはありましたよ。 薬が効いてきた頃になるみたいです。 症状がおさまるまでの期間は人それぞれのようです。 つりは痛くてつらいですよね。 早く落ち着くといいですね。 |
メルカゾールの副作用? | |
deer 新人さん ![]() ![]() |
deer 2010-9-6 3:55:07
[返信] [編集] はじめまして。今日からお仲間に入れてくださいませ<m(__)m> 今年になり「橋本病合併型バセドウ」と診断され、メルカゾールを6T/日服薬してきました。 ひと月ほどまえから、ようやく数値が下がりましたので4Tになりましたが、今度は下がりすぎ。2Tになりましたがまだ下がり続けています。 ちょうどその頃からなのですが、ひどい便秘と脱毛、首とわき腹のツリがひどくなりました。特にクビの後ろは何もしなくてもチリチリと痛みが走ります。 バセドウの食欲過多で太りましたので、ドクターの許可の元で運動しまくり三ヶ月で13キロ落としたところだったのにUターン状態です。 こうした症状の方はいらっしゃいましたか? ちょっと不安です。 |
Re: こんばんは | |
wacch 長老さん ![]() ![]() |
わっちー 2010-8-23 14:56:54
[返信] [編集] こんばんわ。わっちーです。 私のときは、もう抜糸の時には痛くもなんとも無かったので、未だ痛み止めが必要なのは不自然と思います。 一度、近所の主治医などおられたら相談してみてはどうでしょうか? 首の凝りは、動かし不足ではないでしょうか? 首ストレッチを一日10回とかしてますか? 怖がって動かさないと、凝りは取れませんよ・・・ |
こんばんは | |
ゲスト |
カナ 2010-8-22 16:29:43
[返信] [編集] 術後5日になりますが、まだ痛くてロキソニンが手放せません‥個人差があるとはいえ、こんなに続くのでしょうか?しかも肩というか首の凝りも酷くて‥退院はしましたが未だに辛くて仕方ありません。麻酔科の先生に、ソウカンする時に管が入りにくかったと聞いたのでその時に傷でもついたのかと思ってしまう位、まだ飲み込む時も痛いです。主治医は問題ないと言ってましたが‥どうしたらいいのでしょうか? |
こんにちは(^^) | |
ゲスト |
カナ 2010-8-19 8:06:18
[返信] [編集] 声帯検査も無事に終わりました。鼻の穴から小さく細い長いカメラみたいなのを入れて検査しましたが異常はありませんでした。時間が声を普通に戻してくれるらしいので安心しました☆8/11日から入院して、やっと現在に至る訳ですが、色んな不安や恐怖等も終えてみれば何とやら‥って言うんですね(^^ゞ 私は明日、退院します。みなさん、色々とありがとうございました これからバセ手術を受ける方や現在治療中の方も安心して病気を治す事に専念して下さいね(^O^)お大事に |
Re: おはようございます | |
ゲスト |
さくら 2010-8-19 5:59:43
[返信] [編集] カナさん、無事に手術終えられたのですね。 私自身は術後もあまり痛くなかったのですが、一応3日間分の痛み止めが出たので、普通はそれがなくなる頃に痛みが消えるということかなと思っていました。 日にち薬、本当ですね。日に日に楽になります。 声帯検査というのは、私はしませんでした。説明もなかったです。 病院の方針もあるので何とも言えないのですが、声が正常に出ていて誤嚥等もなければ受けなくてもよいのではないのではないでしょうか。 |
おはようございます | |
ゲスト |
カナ 2010-8-19 0:56:41
[返信] [編集] 声帯検査について、教えて下さい。どんな事をするのでしょうか?また、それは痛みを伴う事なんでしょうか?最終的に声帯検査は受けないと言うのは無理なのでしょうか?宜しくお願いします。 |
おかえりなさい | |
himawari 常連さん ![]() ![]() |
ひまわり 2010-8-18 15:12:57
[返信] [編集] カナさん おかえりなさい(^^) 無事手術が終わってよかったですね。 症状の方がよくなっていくように祈ってますね♪ |
新規投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | |
BluesBB ©Sting_Band