とりあえず自己紹介でも
|
![]() |
■▲▼ | ||
1 | はじめまして!!質問です!! | |
ゲスト |
み〜 2007-11-7 13:00:35
[返信] [編集] 私もパセドウです。治療して1年になります。メルカが身体に合わずプロパジールを飲んでいます。症状は落ち着いてきましたが、 肝機能の数値が高めで不安なのです。やはり薬の副作用なのでしょうか?? 私のように 肝機能に障害がでてもお薬を続けてらっしゃる方はいらっしゃるのか とても気になります。 ちなみに今は1日1錠です。 | |
2 | Re: はじめまして!!質問です!! | |
etupirka A Member of バセこれ ![]() ![]() |
ひろ 2007-11-8 9:18:58
[返信] [編集] はじめまして、み〜さん。 2箇所に投稿頂いてますので、質問の方はこっちということで〜。他のみなさんも、質問のお答えはこっちにお答えくださいね〜 ![]() | |
全部読む 最新50 1-100 板のトップ リロード |
■▲▼ | ||
1 | はじめまして | |
ゲスト |
うさ 2007-11-1 7:34:45
[返信] [編集] バセと解って薬を飲み始めて2週間たちました。いきなりメルカゾール1日6錠スタートで、とても不安です。そんな方いらっしゃいますか?先日の検診では効果がえられず3週間後の検診までこのまま飲む事に。 副作用とか心配です。 | |
12 | Re: はじめまして | |
ゲスト |
みえ 2007-11-4 10:24:40
MAIL
[返信] [編集] うささんへ 返信くれると嬉しいです! 今月は20日に血液検査です。検査結果は2週間後ですが・・動悸が出てきているので気がかりですが。 うささんも何かいい事でも悪い事でも、書きこみたくなったらそうしてくださいね! 私も返信 しつこいかなぁ(笑) | |
13 | Re: はじめまして | |
ゲスト |
心 2007-11-5 2:09:02
[返信] [編集] みえさん、うささん、こんにちは。 横から入らせていただいて、すみません。 私は、バセドウ歴4か月になります。 お聞きしたいのですが・・動悸を抑えるお薬は飲まれていないのですか? | |
14 | Re: はじめまして | |
ゲスト |
みえ 2007-11-5 3:31:06
MAIL
[返信] [編集] 心さん はじめまして 早速ですが、動悸を抑える薬は飲んでいません。メルカゾールだけです。動悸を抑える薬ってあるんですか? | |
15 | Re: はじめまして | |
ゲスト |
心 2007-11-5 6:22:24
[返信] [編集] みえさん、こんにちは。 動悸を抑える薬とは・・手の震えを抑える薬=血圧を下げる薬です。 何種類かあるでしょうが、私の場合は【アルマール】という薬でした。 私は、バセドウの程度は中程度とのことです。 はじまりは、メルカゾール3錠とアルマールを1錠飲んでいました。 (その当時は脈拍が100を越えてました。) その後・・2か月経ち、脈も80台におさまったので、動悸を抑える薬は止めることになったのです。 そして、4か月めで、メルカゾールも2錠に減りました。 薬量は・・はじまりは多く、徐々に減って行くのが理想だと思います。 このサイトのトップ【バセドウ病の事典、病院】に、動悸を抑える薬に関して書かれていますよ。 | |
16 | Re: はじめまして | |
ゲスト |
うさ 2007-11-5 13:18:46
[返信] [編集] 心さん、書き込みありがとうございます。 私の場合は、血圧も低めで手の震えとかもありませんでした。ですから薬は1種類だけでした。心さんは着実に良くなっているようでよかったですね。実は私は薬の副作用がこわいので薬をちゃんと飲んでいないので次の検査ではきっといい結果は出ないとおもいます。長期の服用って怖くないですか? | |
17 | Re: はじめまして | |
ゲスト |
みえ 2007-11-5 14:09:17
MAIL
[返信] [編集] うささん!薬はちゃんと飲まないと駄目でしょ!始めが肝心ですよ!中途半端にやってると始めっからやり直しになっちゃうよ。クリーゼになったらどうするのぉ!動悸とか震えがないのだったら早いうちに薬を飲まなくてすむようになるかもしれないよ〜。強く言ってごめんね。心配だから言うんです。 心さん、私も動悸を抑える薬は処方されていません。メルカゾール一種類だけです。最初、脈拍が150もあったのですがメルカゾールしか出されませんでした。まだ、100をきらないのでこの次の診察の時に言わないと駄目かなぁ・・です。心さんも加わって、ますます心強いですね。気楽に頑張ろうよね | |
18 | Re: はじめまして | |
ゲスト |
心 2007-11-5 14:22:27
[返信] [編集] うささん、こんばんは。 薬6錠で、動悸はないんですね・・。 医者により、処方もつくづく・・さまざまだなぁ〜て思います。 私のかかっている先生は、内分泌の専門医で・・少々無愛想ですが(名医なほど、無愛想だと思っています(笑))・・安心してかかれる先生です。 先生からお聞きした話では・・抜け毛は、バセドウとは反対の低下症の症状だということでしたが。 副作用も、それほど不安がることはないのではないでしょうか・・。 もし副作用が出て・・服薬治療がダメならば、他の治療法だってありますし。 はじめから副作用を怖がるより、本来の病気を治すほうが大事なので、たとえ・・一生飲み続けなきゃならないにしても、私は覚悟してます。 ・・というか、うまく病気と付き合って行くしかないと、思っています。 薬を飲んでさえいれば・・普通の生活ができるならば、安心です。 薬を飲み続けなきゃならないような、もっと大変な病気は、他にもたくさんあります。 | |
19 | Re: はじめまして | |
ゲスト |
心 2007-11-5 14:34:44
[返信] [編集] みえさん、こんばんは。 脈拍が100を切らないのに・・神経質になり過ぎたらダメは、ないですよね?! メルカゾールも2錠ですよね。 こんなこと言うと・・みえさん、不安になるかもしれないですが・・(ごめんなさい。) 私ならば、病院換えます。 頻脈がおさまらないと、疲れやすくて身体辛いでしょう? | |
20 | Re: はじめまして | |
ゲスト |
うさ 2007-11-5 14:51:25
[返信] [編集] そうなんですけど・・私最初の検査のとき肝機能低下もみられてドクターは全くそれにはふれずにとにかく甲状腺の治療がさきで、あとからほかは・・とか言われもっと他も悪くなったら・・と思っちゃうんです。 病院を変えることも考えてます。他に食事から治した例もどこかで読んだきがするし、もう少し模索してみます。 アドバイスありがたく感じています、私もいい知らせができるようにがんばります。なにより力になるのは皆さんのことばです。頑張っている人がいると思うだけでも力がでます。ありがとう。 | |
21 | Re: はじめまして | |
ゲスト |
みえ 2007-11-5 14:58:26
MAIL
[返信] [編集] 心さん ありがとうございます。 正直 しんどいです! 病院を変える・・やっぱりかなぁ。自身、大丈夫かなぁ?って感じているんです。薬を減らされたのも薬が効きすぎて低下症になったからで、動悸が出てるという事はまた亢進してきたということでしょ? また、薬が増えるんだろうか? | |
全部読む 最新50 1-100 板のトップ リロード |
■▲▼ | ||
1 | 初めまして☆ | |
nontan 新人さん ![]() ![]() |
のんたん 2007-10-17 3:52:47
[返信] [編集] 今年の8月、足の腫れから病院に行ったら、バセドウ病と診断され、その日の内に入院しました。 1ヶ月ほど入院して、今はメルカゾールを飲みながらごく普通の生活を送ってます。 ですが、私の場合薬では治らないでしょうといわれてるので、いつか手術も考えなければいけません・・・ バセドウの事をもっと知っていきたいので、これからよろしくお願いしますヽ(*・ω・)ノ | |
2 | Re: 初めまして☆ | |
etupirka A Member of バセこれ ![]() ![]() |
ひろ 2007-10-17 4:36:17
[返信] [編集] はじめまして ![]() 色々なページがありますが、すべてご自由にご参加ください。何か質問があるときはいつでもどうぞ ![]() よろしくお願いします。 | |
全部読む 最新50 1-100 板のトップ リロード |
■▲▼ | ||
1 | あたしもバセドウ病です☆ | |
ゲスト |
さとこ 2007-9-19 4:01:32
MAIL
[返信] [編集] 初めまして☆ あたしは、二人の子持ちで年子の母です ![]() 二人目の子を妊娠中に会社の健康診断でひかかり…うちの親もバセドウ病なので、すぐ専門医に見せました。 はじめは、薬(チウラジール)を6錠で産後は9錠になり、上の子も母乳の出も悪かったので、ミルクに変え薬もメルガゾールになりました。今では2錠しか飲んでません ![]() でも、まだまだ油断できず頑張って1時間かけて通院してま〜す ![]() | |
2 | Re: あたしもバセドウ病です☆ | |
ゲスト |
ママ 2007-9-21 7:42:14
[返信] [編集] こんにちは!私も2児のママしてます☆バセドウになり4ヵ月。病気発覚時には、まだ下の子は母乳を飲んでいました!先生に母乳を止めるように言われ、とても悲しかったのを覚えています。今は、メルカゾール1錠になり、普通の生活が送れています。子供がいるとゆっくりもしていられませんが、お互い頑張って早く治しましょ☆ | |
3 | Re: あたしもバセドウ病です☆ | |
ゲスト |
あおい 2007-9-21 8:24:42
[返信] [編集] 私は今日、バセドウ病の診断を受けました。 著しい体重減少があり、一週間前に内科を受診しました。 まだまだこれから勉強していかなければいけないので このサイトを参考にしていきたいと思っています。 ちなみに私も二児の母。授乳中なのでチウラジールを 1日6錠です。 お互いがんばっていきましょう! | |
4 | Re: あたしもバセドウ病です☆ | |
ゲスト |
さとこ 2007-9-27 0:55:07
[返信] [編集] ほんとゆっくりしてられませんね☆ 母乳辞めるようにいわれた!? それはきつかったですね ![]() 母親にとっては一大事でね ![]() お互い色々頑張りましょう!! | |
5 | Re: あたしもバセドウ病です☆ | |
ゲスト |
さとこ 2007-9-27 0:57:53
[返信] [編集] チウラジールは軽いせいか大量に飲まないといけないんで、それで疲れますよね ![]() 授乳が終わるまで頑張って!! | |
6 | Re: あたしもバセドウ病です☆ | |
ゲスト |
あおい 2007-9-28 0:49:01
[返信] [編集] さとこさん、ありがとうございます。 授乳はやめようと思えばやめられる月齢なのですが、 寝かしつけるのに便利なので私がやめられない感じです。 病院まで1時間とは遠いですね。 私は車で15分くらいですが、 下の子を連れて行かなければいけないので大変です。 しかも病院嫌いなうちの娘は 先生を見ただけで大泣き。困ったものだ・・・ | |
7 | Re: あたしもバセドウ病です☆ | |
ゲスト |
さとこ 2007-10-13 4:22:18
[返信] [編集] あおいさん☆ありがとう☆ そうなんだぁ〜 子供って病院嫌いですよね ![]() うちもかなり泣いてましたよ… 自分の診察じゃないでしょ!! って言ってもわからず(笑) まいっちゃいますよね。 今日久々の病院… またまた薬変わっちゃいましたよ〜 ヨウ化カリウムってやつに。 副作用がないみたいなんでよかったです(^^) 頑張りましょ!! | |
全部読む 最新50 1-100 板のトップ リロード |
■▲▼ | ||
1 | 先程登録せずに自己紹介してしまいました・・ | |
sally 新人さん ![]() ![]() |
サリー 2007-10-10 11:05:44
[返信] [編集] 先に、コメントして今になって気づいて、 登録をしました。すみません。 サリーと申します。よろしくお願いします。 | |
2 | Re: 先程登録せずに自己紹介してしまいました・・ | |
etupirka A Member of バセこれ ![]() ![]() |
ひろ 2007-10-10 11:09:17
[返信] [編集] はじめまして。そんなこと気にしなくて良いですよ ![]() 他にも隅病院に通われている方がいらっしゃいますから、お返事待ってみてくださいね。 よろしくお願いします。 | |
3 | Re: 先程登録せずに自己紹介してしまいました・・ | |
sally 新人さん ![]() ![]() |
名無しさん 2007-10-10 11:41:39
[返信] [編集] ひろ@どうやら管理人様^^ 早速、有難いです。 こちらで こんなサイトがあるだなんて 本当に 助かった思いです。 ありがとうございます。 明日までに 隈病院の何かがわかるといいなぁ・・ どうか、これからも、よろしくお願いします。 お世話になります。 サリー。 | |
全部読む 最新50 1-100 板のトップ リロード |
新規投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | |
BluesBB ©Sting_Band