病気のこと何でも
|
![]() |
すぃません | |
ゲスト |
はな 2007-11-20 18:37:50
[返信] [編集] あの.母がバセドウ病だとぃぅコトが分かりました。 母ゎ今潰瘍性大腸炎とぃぅ病気で入院してるンですが.全然食べれなくてどんどん痩せてます。 バセドウ病ゎ痩せていくょぅですが.母ゎ食事もロクに出来なぃし.栄養の点滴もなく.このまま痩せ続けるのでゎなぃか心配です。 バセドウ病ゎしッかり食事をとらなぃと痩せ続けてしまぃますか?? 食事の量ゎ普通より増えるんですか?? こんな何も知らない内容の質問ですいません。。。 |
Re: ひろさんへ・・・。突眼について。 | |
etupirka A Member of バセこれ ![]() ![]() |
ひろ 2007-11-20 17:38:10
[返信] [編集] こんにちは〜。情報提供ありがとうございます。 最初の田尻のページは断言されていますね。 引用:
札幌の病院のページも、上記と同じ主張なのでしょう。 引用:
引用:
あんなにはっきり書いてあったのに、探したら見つかりませんでした ![]() この機会に、私もあらためて調べ直してみました。以下がその結果です。 バセドウ病|甲状腺の病気について|伊藤病院 - 甲状腺疾患専門 引用:
甲状腺の病気 > バセドウ病眼症 | 隈病院ホームページ 引用:
バセドウ病眼症について 野口病院 引用:
バセドウ病に伴う眼球突出症ついて 引用:
上から順番に伊藤病院、隅病院、野口病院、そして最後は患者さんのページです。 どれも違うニュアンスで書かれていますので、必ずリンク先をご確認ください。 どれもしっかりとした臨床のデータがあるのにもかかわらず、バラバラなことが書かれていますね。 僕がここから導き出した結論は「実はあまりよくわかっていない」ということです。 しっかりとわかっているのは、心さんがお書きになった3つのページに書かれていた(私はあれを共通の事が書かれていたと認識しています)ように、厳密にはほとんどの患者さんの目に異常が見られ、その程度は人それぞれ、ということでしょうか。 心さんから頂いた情報ももとに、事典のページを書き直してみます。 もう立ててしまったスレッドとそのレスについては構いませんが、ここは私、ひろの私有の場所ではないので、私信は控えるようにしてください。よろしくお願いします。 |
Re: バセドウと嗜好品との関係。 | |
etupirka A Member of バセこれ ![]() ![]() |
ひろ 2007-11-20 16:14:55
[返信] [編集] それは私も読んだことがありますが、すごく変な文章ですから読み流しましょう。 ちょっとだけ国語してやると、「どのようにしてバセドウ病に作用するのでしょうか?」という段落では、バセドウ病の原因について可能性を2つ並べています。 1つは煙草に含まれる化学物質が免疫系に異常を与える場合。 もう1つは、やはり煙草の化学物質そもものはきっかけだけを与えるが、「真の原因」は煙草そのものではなく、喫煙者が非喫煙者に比べとりやすい行動にある、という可能性です。 ここでは「喫煙者が非喫煙者に比べとりやすい行動」の一例として続けてアルコールとコーヒーがあげられています。 参考に、アルコールとコーヒーが自己免疫機能に悪影響を与えるという説があります。 後者の可能性は、それとバセドウ病の発病原因を結び合わせたものでしょう。そこで語られている内容は、あくまでも「可能性」の範疇です。決定的な証拠は読み取れませんでした。 |
ひろさんへ・・・。突眼について。 | |
ゲスト |
心 2007-11-20 14:38:50
[返信] [編集] ひろさん、こんばんは。 ?&?が・・<突眼50%>と記したものです。 また、?は・・<さらに高感度機械による検査では100%に何らかの異常がみられる>と記述さたものです。 ?http://www.j-tajiri.or.jp/source/patient/045/07.html ?http://www.w-clinic-sapporo.or.jp/contents/s_m_6-4.htm ?http://www.j-tajiri.or.jp/source/patient/005/02.html お忙しいとは思いますが、目を通していただけたら光栄です。 ちなみに、ひろさんがおっしゃる<突眼3〜10%>の記載も貼り付けいただけたら参考になります。 |
Re: バセドウと嗜好品との関係。 | |
ゲスト |
心 2007-11-20 14:18:53
[返信] [編集] ひろさん、こんばんは。 バセドウとコーヒーに関して、少し触れている記述です。 <私自身理解できなかった>と書かせていただいたものです。 ↓ http://www.j-tajiri.or.jp/faq/09.html |
Re: チャットしませんか〜? → 11月24日(土)夜8時から♪ | |
ahiru0507 ちょっと常連さん ![]() ![]() |
あやっぺ@寛解人 2007-11-20 12:59:59
[返信] [編集] 11/24の夜8時ですね。 その日はお仕事なので遅刻する可能性アリです・・・orz 頑張ってバチャりにダッシュで帰ってきます! |
Re: バセドウと嗜好品との関係。 | |
etupirka A Member of バセこれ ![]() ![]() |
ひろ 2007-11-19 17:23:45
[返信] [編集] そんなこと言わないでください。 過去のことは忘れましょう。また新しく一緒にやっていきませんか? 明日すぐにでも、このサイトに戻って来てくださるのをお待ちしています。 |
Re: バセドウと嗜好品との関係。 | |
ゲスト |
心 2007-11-19 17:13:16
[返信] [編集] ひろさん。 私の書き込み、全て消して下さい。 今までありがとうございました。 |
Re: バセドウと嗜好品との関係。 | |
etupirka A Member of バセこれ ![]() ![]() |
ひろ 2007-11-19 17:10:00
[返信] [編集] 引用:
これは違うスレッドのお話ですか? でも 引用:
そんなことは無いと思います ![]() |
Re: バセドウと嗜好品との関係。 | |
ゲスト |
心 2007-11-19 16:57:26
[返信] [編集] 管理人に質問のコーナーですね? 今は、話の流れで、ついこの場でお聞きしてしまいました・・すみません。 でも、あの箇所、皆さんご覧にならないんですか? 私・・皆さんの書き込みをいろいろ読ませていただいてる中で、頼りない医師の話を目にすると・・つい 歯がゆくてたまらないんです。 まるで身内のように言いたくなってしまって・・。 熱くなり過ぎました。 医師は選べるだけに、大丈夫かな・・なんて心配が募って。 余計なお世話でしたね。 本当にごめんなさい。 |
Re: バセドウと嗜好品との関係。 | |
etupirka A Member of バセこれ ![]() ![]() |
ひろ 2007-11-19 16:34:22
[返信] [編集] 引用:
こっそり聞けますよ。掲示板のトップから、1番下の方覗いてみてください。心さんが以前に画面がはみでる件を質問されたところあります。あそこなんて誰も見ていないと思います ![]() 以下、少しずつ理解していきましょう。 引用:
そのとおりです。 引用:
うちの掲示板はハイパー高性能なので( ![]() 気にせず、どんどん貼ってみてください。 |
Re: バセドウと嗜好品との関係。 | |
ゲスト |
心 2007-11-19 16:16:34
[返信] [編集] ひろさん、恥ずかしいことをお聞きしますが・・・(こっそり聞けたらいいのですが(笑)) URLなるものは、要はサイトのアドレスをコピーして貼り付けるんですね? ひろさんがして下さっているのは・・下線付きで、すぐに開けるようになっていますよね。 ところが・・実は以前、私挑戦してみたことあるのですが、下線を付けるのがわからないのです。 主人や子供に聞いてみたのですが、「特殊なやり方があるのでは?」とのことだったのです。 |
チャットしませんか〜? → 11月24日(土)夜8時から♪ | |
etupirka A Member of バセこれ ![]() ![]() |
ひろ 2007-11-19 16:03:38
[返信] [編集] 11月24日(土)夜8時ということで、日時を設定してみました ![]() みなさん予定は大丈夫ですか〜? これを見て参加出来そうな人もどうぞ興味持ってくださ〜い♪ バチャット 携帯もパソコンもOK☆ 24日は上のチャットでお待ちしております ![]() |
Re: バセドウと嗜好品との関係。 | |
etupirka A Member of バセこれ ![]() ![]() |
ひろ 2007-11-19 15:58:01
[返信] [編集] 引用:
ああ、そうでしたか。それは悪いことを言ったかも ![]() 聞いてみてわかったら、ぜひネット上での発表者のはじめの1人になってみてください ![]() |
Re: バセドウと嗜好品との関係。 | |
ゲスト |
心 2007-11-19 15:27:22
[返信] [編集] ひろさん、わざわざお調べいただいてありがとうございました。 コーヒーとの関係をあちこち調べましたが、記述の仕方が私自身の中で、納得行くものでなかったので、こちらでお聞きしたわけです。 (どなたか、直接医師に聞かれた方などいらっしゃったら・・と思いまして。) でも、考えてみたら・・嗜好品など、もし悪影響ならば、初診時に注意受けるはずですよね。 私、考え過ぎですね・・。 でも次回受診時には、聞きたいことをメモって聞いて来ます。 疑問は、次から次へ沸いて来るので・・。 |
Re: バセドウと嗜好品との関係。 | |
etupirka A Member of バセこれ ![]() ![]() |
ひろ 2007-11-19 14:06:35
[返信] [編集] 引用:
1日に2リットル近く紅茶を飲むひろがお答えします。 聞いたことがなかったのはちょっとだけ検索してみました。 Q & A | 隈病院ホームページ 引用:
という話もあれば 甲状腺科:バセドウ病と判断され、メルカゾールを服用しています。:インターネット医科大学:@nifty 引用:
というのもあり、混乱します。両方とも甲状腺学会から認定を受けた医院の医師です。 厳密には、後者はバセドウ病について語られたものではありませんので、バセドウ病だとはっきりわかっている場合、意識して控える必要はないものだと思います。 心さんが見たというページはどこにあったものですか? それがわからないことにはもう何とも・・・。 気になったページは読み飛ばさずにゆっくり、そしてお気に入りにいれておいた方が良いですよ。 そして、検索のテクニックを覚えましょう。まず、検索しよう。をご覧になってください ![]() |
バセドウと嗜好品との関係。 | |
ゲスト |
心 2007-11-19 0:06:57
[返信] [編集] おはようございます。 質問なのですが・・ネットであれこれ調べていたら、【バセドウにおいては、アルコールやコーヒーなどの嗜好品は控えるように】というようなニュアンスで書いてあったのを、見かけたことがあります。 その書き込みの話の前後・状況が今ひとつよくわからないので・・・さらに他をあちこち調べても、判然としませんでしたので、この場で質問させていただくことにしました。 私のかかりつけの医師に「生活上で注意することはありますか?」と以前お聞きした時には・・・ 「何もない」との返答でしたので、特に注意を払わず今まで通りにしております。 ところが、私はかなりのコーヒー好きなので、ふと心配になりました。 次回の受診時に聞いてみるつもりですが・・どなたかご存知の方いらっしゃいましたら、と思いまして・・・。 医師により、注意事項なども違ったりしますが。 タバコ同様、アルコールやコーヒーなどの摂り過ぎは、確かに体にはよくないですけどね。 |
Re: 質問&回答集をつくろう! | |
ゲスト |
心 2007-11-18 2:06:45
[返信] [編集] たけさん、おはようございます。 お返事ありがとうございました。 バセドウ再燃、お辛いですね。 今の状態はいかがでしょうか・・・。 甲状腺ホルモンのアンバランスは、【他】にも、いろいろ影響及ぼすんですね。 人間の身体というものは、どこか1箇所調子悪くなると・・歯車が狂うんでしょうね。 今からあれこれ心配しても不安だけがつのるだけですね。 つい性格上、あれこれ考えてしまう嫌いがあって・・・。 いざ、調子が悪くなったら、考えればいいことですものね。 今朝はグンと冷え込んで寒い朝ですね・・・。 風邪ひかれませんように。 状態が1日も早く落ち着かれることを祈っています。 |
Re: 質問&回答集をつくろう! | |
ゲスト |
心 2007-11-18 1:54:29
[返信] [編集] ひろさん、ありがとうございました。 「本当は怖い家庭の医学」でしたね。 そういえば・・私、見てました。 更年期は、どちらかと言えば・・低下症に似ているかも? バセドウが低下症になった?更年期?などと、次から次へ心配しててもキリないですものね。 |
Re: 質問&回答集をつくろう! | |
ゲスト |
たけ 2007-11-17 22:48:03
[返信] [編集] 心さん はじめまして バセ道5年生再燃組 亢進中のたけと申します バセドウ病と更年期は非常に難しいですしデリケートな問題ですよね 私は男性ですし更年期の経験はありません ですが 再燃のため投薬治療を総合病院で行っていますがなかなか効き目がありませんので その間ホルモンのアンバランスに影響されていろいろな症状が出てきます その都度主治医に相談して他の科に掛かります そのとき何時も決まって言われるのがバセドウ病が落ち着けばその症状も落ち着くと言うことです 何かあればそれに対しての対処治療を施すと言う訳です 基本は甲状腺の治療でホルモンの正常をめざし他の症状は投薬治療に干渉しない対処治療を行う そう考えると心さんのケースにも少しのヒントになるかと思い書き込みさせて頂きました 1度主治医と婦人科の医師と納得いくまで話し合う事をお勧めいたします どうぞお体の方 お大事になさって下さい |
新規投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | |
BluesBB ©Sting_Band