トップページ  >  バセドウ掲示板  >  バセドウ掲示板->病気の質問はここに!

 病気の質問はここに!

ここは?病気についての質問・誰かに聞きたいがあったら、ここへどうぞ。
質問を見かけたら、自分なりに答えてみましょう。
  • 投稿はどなたでも出来ます。積極的にご参加ください。
  • この掲示板に新しく投稿する

1: 視力の低下(6)   2: どうしてますか?(15)   3: バセドウとデパス(6)   4: 薬、勝手に辞めました(13)   5: とりとめの無い質問(1)   6: 多汗(2)   7: ED治療(1)   8: アイソトープ治療しようか迷ってます。(11)   9: バセドー病と暴力(3)   10: アイソトープ後(8)   11: 乳首のしこりについての質問です(1)   12: 手術かアイソトープか(1)   13: 再発・ノドの張りについて。(1)   14: 治療中に再発?!(6)   15: 眼球突出(2)   16: 数値は微妙ですが(2)   17: (1)   18: こむらがえり(4)   19: バセドウ病と妊娠について。。。(3)   20: メルカゾールの副作用の乗り越え方☆かゆい!(@_@)(14)   21: これってバセドウ病なんでしょうか?(4)   22: オリンピア眼科(2)   23: 診断されてから1年少し経つ16歳ですが、眼症についてです。(2)   24: 薬服用中の授乳について(12)   25: エコー下穿刺吸引細胞診について(1)   26: プロパジール服用後苦い!!(1)   27: バセドー病(1)   28: 妊娠とバセドウ眼症(1)   29: 彼氏が…(6)   30: 再発と妊娠(1)  

 新規投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 |
« 1 ... 16 17 18 (19) 20 21 22 ... 143 »

Re: 飲酒と入浴について
ゲスト

げん 2010-9-17 21:30:56  [返信] [編集]

私はバセ歴10年で去年に手術をしましたので今はこれと言ってた症状はないですが、それまでは大変でした。
お酒もタバコも止めましたし、お風呂もドアを開けて入った記憶もあります。
体調がいい時もあれば、突然に立てなかったり、心臓がドキドキして動悸がしたり不安になったり。

私の場合は5年位経ってやっと落ち着いた感じでした。
とにかく、規則正しく気長にダラダラしながら付き合っていくことですね。

Re: 足に力がはいらない
ゲスト

名無しさん 2010-9-17 15:42:48  [返信] [編集]

あんさん、わざわざありがとうございます。もし薬の名前がわかりましたら、ぜひ教えてください!とても助かります。ご迷惑おかけします
Re: 足に力がはいらない
ゲスト

あん 2010-9-16 10:05:20  [返信] [編集]

私も、皆さんと同じ経験しました。

先日、総合病院に行き周期性四肢麻痺の予防薬をもらい、気が楽になりました。

薬の名前は今わからないので、また報告しますね。

医者の説明では利尿剤の仲間でてんかんや、眼圧、脱力を予防する効果があると聞きました。

Re: 飲酒と入浴について
ゲスト

かん 2010-9-16 9:53:15  [返信] [編集]

げんさん、ありがとうございます。

よければ、げんさんの最近の調子など聞かせて頂けたらと思いますが、いかがですか?

似たような経験がありましたか?
Re: 抜け毛が急にひどくなり…
ゲスト

ルパコ 2010-9-16 9:09:54  [返信] [編集]

りーままさん
ありがとうございます。

やっぱりまつ毛も髪の毛と同じなんですね?。

なるほど。

確かに私も数値は下がってきてます。

その証拠だと思って・・・ですね。

ビューラーも、マスカラも、控えて、
あたたかく見守ります。

ありがとうございます。
Re: 飲酒と入浴について
ゲスト

げん 2010-9-15 0:06:27  [返信] [編集]


男性の場合は周期性四肢麻痺になる事が多く、お酒を飲むと翌日に動けなる人が多いそうです。

温泉の熱気で心拍が上がったりもします。

時間はかかりますが、規則正しい生活を送る事でちょっとずつ症状も改善されると思いますよ。

でもストレスは大敵なんでね…難しい所ですね。
Re: 足に力がはいらない
ゲスト

名無しさん 2010-9-14 13:01:57  [返信] [編集]

こんばんはです!

毎回、真剣に答えていただき、感謝でいっぱいです!?
今度歩けなくなったときに、急いで病院に行き検査してもらいます。

見ず知らずの人間に大変、丁寧に答えていただき本当にありがとうございましたかなり悩んでいたので、とても救われました。感謝、感謝です?
Re: 足に力がはいらない
ゲスト

なづ 2010-9-14 8:33:24  [返信] [編集]

確かに私もかかりつけの病院へ行き足に力が入らない事を訴えましたが、カリウムが正常との事で分かって貰えなく辛い日々を過ごしました。であまりにも辛いので、総合病院へ紹介を書いて貰いその病院で症状をとにかく細かく話をし、先生と力比べをしました。
血液検査無しで。
『こりゃ?完全な四肢麻痺だよ』
と言われました。
先生曰くカリウムの反応は当てにならず、症状が出てる時に病院に行くのが一番わかりやすいそうです。

四肢麻痺が出るのであれば総合病院の診察がオススメです。
私は手術の予約を入れてから四肢麻痺の判断をされたので、未だに仕方なくその病院で診察を受けてますが、やっぱり辛さを分かってくれる病院は励みになります。
普段は元気なので仮病にみられそうで不安な日々が続いたり、いつでるか分からない発作に怯えて行くのもストレスが溜るだけなので、一度総合病院で調べて貰ったらどうですか?

総合病院では細かく日々の生活や食事について教えてくれましたよ。
そういえば季節の変わりめや、体が冷えてくると発作も出やすいみたいですよ。
Re: 足に力がはいらない
ゲスト

名無しさん 2010-9-14 7:04:18  [返信] [編集]

ありがとうございました。病院の検査ではカリュウムは正常と言われました。
食事を減らせと言われました。先生は よくわからなそうな顔してましたのでかなり不安になりました。そんなときの返信にとても心が安心しました。本当にありがとうございました。
Re: 抜け毛が急にひどくなり…
ゲスト

りーまま 2010-9-14 3:02:13  [返信] [編集]

私もまつ毛、抜けましたよ。

二年と二か月のバセ歴でニ回頭髪の脱毛が、酷い時期があったんですが一回目の脱毛時にまつ毛も減りました。
部分的に無いところもありましたね。

今、三回目の脱毛期が始まったようなんですが、私の
場合は数値が下がって薬の量を減らすと暫くして脱毛が
始まります。
担当医も数値が下がった後に遅れて症状が出ると言っていました。

数値が下がっているんだと思うようにしています。
Re: 足に力がはいらない
ゲスト

なづ 2010-9-13 16:54:19  [返信] [編集]


症状からしたら完全な四肢麻痺です。
病院で一度カリウムの検査をされた方がいいですよ。
薬も確かあります。

私も四肢麻痺で苦しみましたが手術で甲状腺を取ってからは症状は出ていません。
数値が良くなると症状も安定するそうです。

四肢麻痺は朝と夜方悪くなります。
とりあえず、糖分を減らす事で発作は激減します。
暴飲暴食は翌日にガツンときますので食事は食べ過ぎない事。
食べると発作が出るモノは糖分(甘い飲み物・お菓子・果物)・炭水化物の多量の摂取などです。
野菜中心の生活を心がけバランスの良い食事をする事でかなり症状が改善されます。
でも、精神的にはかなりツラいので一度かかりつけの病院で症状を訴え相談された方が心も楽になると思いますよ。

Re: 抜け毛が急にひどくなり…
ゲスト

ルパコ 2010-9-13 13:59:25  [返信] [編集]

はじめまして。

バセドー歴約3ヶ月です。

私も前月くらいまでは、結構髪の毛、
抜けてました。

もともと、結構多い方だったので、
薄くなるというよりは、部屋にいっぱい
毛が落ちるのに驚いてました。

今は、落ち着いてます。

そのかわり?

まつ毛がごそっとなくなりました(涙)

目頭と、目尻のあたりがなくなって、
変な感じです。

これも、副作用とかそういうのでしょうか?
関係なくストレスなのでしょうか?

ちなみに病状はかなり落ち着いてます。
便秘
ゲスト

まいか 2010-9-13 0:40:42  [返信] [編集]

バセドウ病でメルカゾール服用しているものです。
数値は正常値になっているものの毎日食べた物の重さがそのまま体重として増加していき便がまったく出ない状態になっています。
この1週間、ウォーキング1時間はしてますしご飯は野菜のみに変更しても下剤を飲まないと便意もなく困っています。
これって違う病気なのでしょうか?
足に力がはいらない
ゲスト

名無しさん 2010-9-12 19:24:03  [返信] [編集]

はじめましてパセ歴二週目のツカともうします。夜になると足に力がはいらなくなります。ひどい時には手も脱力ぎみです。今日TSUTAYAの階段から転げてしまいました。気お付けて下りたのに、まったく踏ん張りがききません。シシマヒだと思いますが、薬を飲んでいれば治まるのでしょうか?また期間はどれくらいでしょうか?この症状が昼間にでたらと思うとゾットします。どなたか、わかる片がおられましたらヨロシクお願いいたします


飲酒と入浴について
ゲスト

かん 2010-9-8 15:42:22  [返信] [編集]

バセ歴一年の男性ですが、皆さんに質問があります。

飲酒はどうですか?
私は少し飲み過ぎたら次の日は体が動きません。

入浴はどうですか?
私は発病する以前は温泉が好きでしたが今は風呂の熱気、湯気が凄くしんどい感じなのです。

くだらない質問で本当に申し訳ありませんが、タバコを止めて酒を止めて、好きな温泉まで止めてしまう有り様です。

病気なので安静にがいいのですが、意見が聞きたいのでよろしくお願いいたします。
Re: クマやたるみについて…
ゲスト

みー 2010-9-7 16:50:04  MAIL  [返信] [編集]

こんにちは
すごく気になったので コメントさせてもらいます

実は 私も目の下のたるみ(目袋)が気になって仕方ありません
歳のせい と言っても 明らかに早すぎる


少し目は出てると思うのですが 担当医は そうかなぁ? で終わってしまってるし・・


老けて見えるから嫌ですよね


Re: ペコさんへ
ゲスト

ペコ 2010-9-6 6:43:01  [返信] [編集]

またまたごめんなさい!

知り合いからのメ-ルでその人も眼症だったと聞いた食後だったので、なんかゴチャゴチャになって…

ステロイドの薬出されたのは知り合いのほうでした。

たまたま自分がやっているブログで絡んでいる人も専門の眼科を探していったところだったんです。

病院によってというか診てもらう先生によって判断や言い方が違うわけだから、私たち患者側は怖いよね。

前向きに治療に望めるかも大きなことだと思うし…

これから私で良かったら相談し合いましょう!

Re: ペコさんへ
ゲスト

ペコ 2010-9-6 6:02:56  [返信] [編集]

2の書き込みは私ペコです

そっそかしくて名前入れるの忘れちゃいました…

Re: ペコさんへ
ゲスト

名無しさん 2010-9-6 5:48:37  [返信] [編集]

返事遅くなってごめんね!

そんな事言われちゃったんですかぁ…
その言い方もどうかと思うけど

私はまだ治ってはいないけど
確実に良くなっていますよ!
最初は眼球突出では?と言うぐらい瞼より出ていたけれども、今はだいぶ見た目が変わってきたと皆言ってくれますよ。

私の姉の知り合いの方が5年掛かったけど元に戻ったと聞いたんで勇気づけられて頑張っています!

メルカを飲み点眼を始めて1年ちょいぐらいで瞼を下げる注射をして少し変わったのもあるかも…

myuさんはステロイドも使うぐらいだから私より酷いのかなぁ?
強い薬だからあまり飲みたくないですよね

この先暗くなるような言い方をする先生だし
そんなに簡単に強い薬を出されるし…

何だか心配 大丈夫??
食後の動悸と血圧
ゲスト

血圧ちゃん 2010-9-5 14:39:16  [返信] [編集]

バセドウ病の治療を始めて半年の55歳女性です。

最近、食後の動悸に襲われました。
頭の後ろがしびれるような感覚があった5分後に
動悸、血圧上昇(90⇒190)します。
テタニー(震えや筋肉の硬直)や過呼吸も併発します。

食事をするのが怖く、4日で3キロ減りました。
同じ症状の方、同じ経験をされた方はいらっしゃいますか?

専門医2軒・近医・脳外科も受診しましたが
原因は分かりません。
病院での点滴(ブドウ糖)でも血圧が上がり、発作めいたものを起こしてしまいました…
血圧が高いのに顔色は悪く、排尿で少し治まります。

血液検査のカリウムに異常はありません。
甲状腺専門医は内分泌ではないと言い、
近位は内分泌だと言う…。

同じような経験をされた方がいらっしゃると心強いです。対処法などありましたら教えてください。

 新規投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 |
« 1 ... 16 17 18 (19) 20 21 22 ... 143 »

BluesBB ©Sting_Band
バセこれ投票
失礼ですが、ご年齢は?
10代
20代
30代
40代
50代
60代以上
5才
発病は6才で分かった時は7才でした。
85
6歳
0歳
(歌手)絢香さんのニュースがきっかけでバセドウ病に気付きましたか?
はい
いいえ
人間ドッグ
会社の健康診断で
発表した日に結果が出てわかった・・
以前から
以前から
バセドウ病、今どんな感じ?
かなり…。我慢の限界超えっ!!
だいぶ…。しんどい、もうへこたれそう。
そこそこ…。なんとかなってます。
あまり…。普段は自覚がないくらい。
まったく気にならない。
なってまだひと月足らず

過去の投票も閲覧できます。