病気の質問はここに!
|
![]() |
■▲▼ | ||
1 | 腰の痺れと熱 | |
ゲスト |
あかり 2009-10-13 14:07:26
[返信] [編集] 今働き先で腰を曲げる姿勢をよく取るんですがそのときに 腰の痺れと カイロを貼ったような熱を感じます。 痛みはその時はなく帰って一旦座ると襲ってきます。 これはバセドウ病と関係ありますか? もしくは他のものですか?知っていましたら教えてください。 もしも病院に行くのであれば何科が宜しいでしょうか? 分かる範囲お答えいただければ幸いです 失礼いたします | |
2 | Re: 腰の痺れと熱 | |
ゲスト |
ずん 2009-10-14 6:57:11
[返信] [編集] こんにちは。症状から言ってバセドウ病とは違う気がしますが・・。 腰ならまず整形外科に行かれてはどうでしょうか。 | |
3 | Re: 腰の痺れと熱 | |
wacch 長老さん ![]() ![]() |
わっちー 2009-10-14 17:17:48
[返信] [編集] こんばんわ。バセ暦約8年 わっちー(♂)です。 腰の痺れと熱を感じるということですが、あまり聞いたことのない症状ですが、メルカゾールの副作用に関節痛や肝臓への影響、リンパ説得の影響もありますので、一概に関係ないとも言い切れません。 また、すべてがバセドウとその薬の影響と考えるのも良くないと思います。 まずはバセドウでかかっている担当医に相談してみるのが良いかと思います。 | |
4 | Re: 腰の痺れと熱 | |
ゲスト |
名無しさん 2009-10-15 11:10:54
[返信] [編集] お二方有難うございます。 整形外科に行ってみます。 すべてをバセドウ病とその薬の影響とは考えていません。 病院を変えてもらった節目のことでとりあえずこちらで質問させていただきました 勘違いさせてしまい申し訳ありません。 有難う御座いました。 | |
全部読む 最新50 1-100 板のトップ リロード |
■▲▼ | ||
1 | 薬 | |
ゲスト |
らん 2009-10-14 7:06:16
[返信] [編集] こんにちは。最近バセドウと診断され、メルカゾールを二週間飲んでいますが動悸などがまだ治まりません。薬をのんでどれ位で効いてきますか。 | |
2 | Re: 薬 | |
rii 新人さん ![]() ![]() |
rii 2009-10-14 11:41:50
[返信] [編集] こんにちは。 記憶が曖昧で申し訳ないのですが、私の場合は最初の2週間ぐらいは、まだ、薬が合うか合わないかとかの話だった気がします。 具体的にどれくらいから効くかと言われると個人差もあるので何とも言えませんが、この病気は長くお付き合いしていかなければならない病気だと思います。 | |
3 | Re: 薬 | |
wacch 長老さん ![]() ![]() |
わっちー 2009-10-14 17:07:02
[返信] [編集] こんばんわ。バセ暦約8年 わっちー(♂)です。 メルカゾールの効果が実感できるのは、個人差にもよりますが、おおよそ1ヶ月〜2ヵ月後くらいです。 また、投薬治療は最低でも半年、通常なら2年ほどはかかりますので、焦らずのんびりかかりましょう。 飲み忘れは病気が相当長引く要因になりますのでご注意を。 | |
4 | Re: 薬 | |
ゲスト |
らん 2009-10-14 23:45:17
[返信] [編集] ありがとうございます。飲み始めてすぐ効くのかと勘違いしてました。長い付き合いになるので前向きに治療してきたいと思います。 | |
全部読む 最新50 1-100 板のトップ リロード |
■▲▼ | ||
1 | 学校に行きたくない.... | |
ゲスト |
ゆか 2009-8-25 13:33:57
[返信] [編集] はじめまして、ゆかと申します。 私は中学2年生で、バセ患者です。 最近、学校に行きたくありません。 友達はたくさんいるのですが、ほかの人間関係がすごくいやになり、本当にヤル気がなくて、なにもしたくないのに、やらなきゃいけないことばかりで絶望的な気分になります。 がんばってやってても、途中で途中で投げ出してしまったり、がんばろうと思っても、イライラしてしまい、だんだん絶望的になってきて、いつも泣いてばかりです。本当にすべてがいやになります。 できれば、学校には行きたくありません。 歩行も困難になり、最近は杖が無いと歩けません。 でも、学校は行かなくちゃいけないだろうし、きっと親が反対してくると思います。 私はどうしたらいいのでしょうか.... | |
2 | Re: 学校に行きたくない.... | |
himawari 常連さん ![]() ![]() |
名無しさん 2009-8-25 16:36:57
[返信] [編集] こんばんわ バセ歴2ヶ月のひまわりと言います。 どうぞよろしく! 小6の娘がいるよ。 多感な時期にバセという病気で、歩行も困難で 周りの友達にも理解してくれる人も少なくて 不安な日々を送っているのかな? この病気はやる気が出ないとかイライラするとかも症状にあるからきっとそのせいなのかもしれませんね。 書き込んだ事で少しは落ち着いたかな? なにもしたくない、やらなきゃいけない事 絶望的になっちゃう事 ってどんな事かな… ここの掲示板で思いっきり書き込んでみたらどう? 友達には分からないかもしれないけど 同じ病気を持った仲間なら分ってくれるかもしれないよ! 気持ちを分ってくれる人がいると思うだけで強くなれるしね! それにバセじゃなくても 今振り返ってみても あんまり楽しくない学年の時もあったり 何をやってもからまわりだったり 悪い方にばかり言っちゃう時期って誰にでもあるよ。 ゆかちゃんだけじゃないから安心して! 自分が辛くて困っている事を受け入れていて偉いし ここに書き込んで助けを求めてるのも偉いね。 自分でなんとかしようとしてるしね! 辛い事があったらどんな事でもいいから ここに書き込むといいよ。 一人で抱え込まないようにね。 生まれてきた事だけで ゆかちゃんは価値があるんだよ。 親にとっては大事な大事な宝物だよ。 大切に思ってる人がいる事を忘れないでね。 | |
3 | Re: 学校に行きたくない.... | |
ゲスト |
ゆか 2009-8-27 12:27:55
[返信] [編集] 返信、ありがとうございました。 すごく親身になっていただき、本当にうれしかったです。 ありがとうございます。 絶望的になるのは勉強とか人間関係とか日常的な事です... たいした事無い、って分かってるのにだんだんつらくなってきて... やる気が起きないから、いろんなことを後回しにして、そのまま悪循環..自分が悪かった事は分かってるのに、すぐに集中できなくなって、なのにどんどん不安になっていって... そうするとどうしたらいいのか、頭が真っ白になってしまうんです... 寝れなくなってしまったり(ある程度は寝てますが)イライラして物投げちゃったり....本当に情けなくて。 そうなってくると、もう、すべてが嫌になってきてしまって、誰にも会いたくないし、誰かから少しでも注意されたりするだけで、悲しくなってしまいます... 仲良かった子が居たのに、その子が走っていってしまって、「速くしてよ!!!」ってすごい怒鳴られて...私は全然走れないのに、怠けてる、と思われて、私にだけ冷たくしたりしてきたりして...先生にも体調が悪い、って言っても信じてもらえなかったり.. 本当にいろいろです... 息が詰まります... 話したら少しだけ、楽になりました。 自分だけじゃない、って思えるような自分になりたいな.. | |
4 | Re: 学校に行きたくない.... | |
himawari 常連さん ![]() ![]() |
ひまわり 2009-8-28 15:51:53
[返信] [編集] こんばんわ 今、体の方も数値の方も良くないのかな? 友達の事や先生の事。とっても辛いね… そんなに苦しい時は、無理に頑張らなくてもいいよ。 やる気がなかったら後回しにしていい事って結構あると思うな。 どうしてもやらなければならない事って意外と少ないもんだよ。 仲良しの友達の事はとっても辛いけど、 その事で友達が本当に一方的に悪いと思うなら そんな友達いなくたっていいじゃない 今辛い思いをしている時に 今まで気にかけた事がなかった友達が優しい言葉をかけてくれたり 話しかけてくれたりしたらとっても嬉しいよね。 こう言う時は人のありがたみが分るもの… そんな時、ありがとうって心の中で感謝してみよう 感謝すると、同じような嬉しい事がどんどんやってくるんだってさ それから、仲良しの友達の肩を持つわけじゃないけど 一度相手の立場になってどうしてゆかちゃんに対してそんな態度をとっちゃったのか考えてみよう… 友達に病気の事ちゃんと相談したり説明しているかな? ゆかちゃんは普通にしてるつもりなのに もしかしてちょっとした態度の変化で 傷ついてしまっていたり、勘違いしている事もあるかもしれないよ。 先生の事もそうだけど、だまっていても分って欲しいって気持ちがあるけど やっぱりそうは行かないんだよね。 自分がどんな状況でどんな状態なのかちゃんと伝える事は大切だよ。 先生の事はご両親から電話してもらうとか手紙で体の状態を伝えてもらえば分ってもらえると思うよ。 ひとつひとつゆっくりでいいから解決できたらいいね。 心配な事があったらまた書き込むといいよ。 今は無理しないで家に帰ったら 自分の好きな事だけやってよう ごろごろしてるだけでも、それが気持ちいい事だったらそれでいいんだよ! | |
5 | Re: 学校に行きたくない.... | |
ゲスト |
あつひめ 2009-8-29 7:56:28
[返信] [編集] ここに娘のことでかきこみしているあつひめです 私の娘も同じ中2です。今娘も部活や体育授業などドクターストップがかかってやりたいのにやらせてもらえない状態で毎日イライラしたり泣いたりしていますこの病気のせいで他の人には理解してもらいにくいことなども多々あると思います。学校には母親の私が直接何度か先生にお話しにいったりしています。これからもまだまだ辛い思いもするかもしれないですが周りに応援してくれる人がいることも忘れず前向きに頑張ってほしいです | |
6 | Re: 学校に行きたくない.... | |
ゲスト |
ΰ? 2009-10-13 5:27:22
[返信] [編集] 私わバセドウ病暦3年の中学2年です 私も全く同じような症状が出て 情緒不安定になってます 軽い鬱みたいな症状ですよね 最初ほんとに動くたんびに辛くて吐いてて よく精神異常者扱いされました でもこれわ病状が回復しないとよくならないものです 無理に体を動かしてもストレスで余計悪化してしまいます なので段々病状がよくなると共に克服していくべきだと思いますw | |
全部読む 最新50 1-100 板のトップ リロード |
■▲▼ | ||
1 | 眼球突出の兆候…頭痛(偏頭痛?)ありましたか? | |
mame 新人さん ![]() ![]() |
mame 2009-10-6 4:20:05
[返信] [編集] こんにちは。 治療を始めて1カ月ちょっとです。 メルカとインデラルからメルカ6錠のみになっています。 眼球突出の前兆について質問です。 今まで色々な薬の副作用がありましたが、仕方ないと思ってました。 でも、昨日から目(やや右目)の奥か鼻の奥辺りが すごく痛く頭全体に広がって、強い頭痛薬も効かず、 嘔吐していまいました。熱は微熱程度です。 今朝は少しよくなって普通の頭痛くらいです。 バセドウとは関係なく偏頭痛なのかもしれませんが、 今まで一度もなったことはないです。 薬の副作用にしては痛みがひどすぎるような…。 それで質問です。 眼球突出の前兆って何かあるのですか? 人それぞれかもしれませんが、もしかしたらと いうことがあれば教えてください。 TSAbとの関係はよく知りませんが、最初の値は400弱くらいでした。 よろしくお願いします。 | |
2 | Re: 眼球突出の兆候…頭痛(偏頭痛?)ありましたか? | |
wacch 長老さん ![]() ![]() |
わっちー 2009-10-6 16:49:59
[返信] [編集] こんばんわ。バセ暦約8年 わっちー(♂)です。 私も発生当初(気づいてなかったので治療してない時期)に、突然左目の奥が痛んだことがありました。 幸い、その一日だけで後には出ませんでしたが、その頃によく逆まつげが眼に入ったり、もともと一重まぶたが二重まぶたになったりしたので、今から思うと眼球突出していたのかもしれません。 突眼の原因の一つに、眼球の奥の脂肪や筋肉が腫れて眼が押し出される、というのがあるので、それだったのかもしれません。 ともかく、バセドウ眼症の可能性も十分考えられますので、担当医に相談してみると良いかと思います。 | |
3 | Re: 眼球突出の兆候…頭痛(偏頭痛?)ありましたか? | |
mame 新人さん ![]() ![]() |
mame 2009-10-7 14:21:04
[返信] [編集] わっちーさん、お返事ありがとうございます。 8年も頑張ってらっしゃるんですね。 初期の私には、とっても心強いです。 わっちーさんも同じような経験をされたのですね。 バセドウ眼症の専門の病院って近くにないので 次回の診察時に先生に頑張って相談してみます。 (兆候が現れてないので勇気がいりますが…笑) でも、早め早めに眼科で検診しておいた方がいいですよね。 右目がほんの少し重い気がするので。 日々、不安が付きまといますが、ここのサイトに 出会えて気が楽になりました。感謝です♪ | |
全部読む 最新50 1-100 板のトップ リロード |
■▲▼ | ||
1 | 数値がよくわからない | |
ゲスト |
風 2009-10-5 6:05:23
[返信] [編集] TSH、F‐T3、F‐T4って………? ちなみにTSHが0.01未満、T3が13.2、T4が3.8ですf^_^; | |
2 | Re: 数値がよくわからない | |
wacch 長老さん ![]() ![]() |
わっちー 2009-10-5 12:53:17
[返信] [編集] こんばんわ。バセ暦約8年 わっちー(♂)です。 FT3などの内容を知っても、我々一般人にはちんぷんかんぷんですが、一応今まで調べたことをカキコしておきます。長文になりますが・・・ フリーT4( ng/dl) 基準値0.82〜1.63 フリーT3(pg/ml) 基準値2〜4.9 TSH (μIU/ml) 基準値0.38〜4.31 *基準値は検査方法や病院によって若干異なります。 フリーT4(FT4)・フリーT3(FT3) 甲状腺ホルモンには、トリヨードサイロニン(T3)とサイロキシン(T4)という二種類があり、TSH(甲状腺刺激ホルモン)の刺激を受けて甲状腺から分泌されます。血液中のT3とT4は、そのほとんどが甲状腺ホルモン結合蛋白と呼ばれるタンパク質と結合した状態で血液中を流れています。そして、そのごく一部が遊離型ホルモン(FT3、FT4)として全身で作用します。病院での甲状腺ホルモンの測定は、ほとんどの場合血液中のFT3、FT4 、TSHを測定し、甲状腺機能の評価を行います。甲状腺機能亢進症(バセドウ病)や甲状腺機能低下症(橋本病)などの診断に大変有用です。 TSH TSHは脳下垂体から分泌される甲状腺刺激ホルモンで、甲状腺ホルモン(T3,T4)の生産を調整する働きをしています。血液中の甲状腺ホルモンが低くなるとTSHは増加し、逆に甲状腺ホルモンが多くなるとTSHは減少します。このようにして私たちの血液中の甲状腺ホルモンの濃度は一定に保たれています。そしてこのような調節のしくみをネガティブ・フィードバック機構といいます。 | |
3 | Re: 数値がよくわからない | |
ゲスト |
風 2009-10-7 13:11:56
[返信] [編集] わっちーサンありがとです。 メルカ飲みながら気長に基準の範囲ないになるよう頑張ります。 | |
全部読む 最新50 1-100 板のトップ リロード |
新規投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | |
BluesBB ©Sting_Band