トップページ  >  バセドウ掲示板  >  バセドウ掲示板->病気の質問はここに!

 病気の質問はここに!

ここは?病気についての質問・誰かに聞きたいがあったら、ここへどうぞ。
質問を見かけたら、自分なりに答えてみましょう。
  • 投稿はどなたでも出来ます。積極的にご参加ください。
  • この掲示板に新しく投稿する

1: 視力の低下(6)   2: どうしてますか?(15)   3: バセドウとデパス(6)   4: 薬、勝手に辞めました(13)   5: とりとめの無い質問(1)   6: 多汗(2)   7: ED治療(1)   8: アイソトープ治療しようか迷ってます。(11)   9: バセドー病と暴力(3)   10: アイソトープ後(8)   11: 乳首のしこりについての質問です(1)   12: 手術かアイソトープか(1)   13: 再発・ノドの張りについて。(1)   14: 治療中に再発?!(6)   15: 眼球突出(2)   16: 数値は微妙ですが(2)   17: (1)   18: こむらがえり(4)   19: バセドウ病と妊娠について。。。(3)   20: メルカゾールの副作用の乗り越え方☆かゆい!(@_@)(14)   21: これってバセドウ病なんでしょうか?(4)   22: オリンピア眼科(2)   23: 診断されてから1年少し経つ16歳ですが、眼症についてです。(2)   24: 薬服用中の授乳について(12)   25: エコー下穿刺吸引細胞診について(1)   26: プロパジール服用後苦い!!(1)   27: バセドー病(1)   28: 妊娠とバセドウ眼症(1)   29: 彼氏が…(6)   30: 再発と妊娠(1)  

 新規投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 |
« 1 ... 137 138 139 (140) 141 142 143 »

Re: 病気の程度を知りたいです。
ゲスト

あすか 2007-7-28 10:48:19  [返信] [編集]

眼科はどこにいっていますか?私も同じ悩みで悩んでいます。
少しでも共感できる方がいたら心強いと思います。
Re: 病気の程度を知りたいです。
hinata
新人さん

ひなた 2007-7-27 16:30:04  [返信] [編集]

こんばんわ〜

病気の程度、って人と比べて自分はどうなんやろう?って
知りたいですよね、どのくらいでなおるのか、とか

そういったことも見えてきますしね。

私は発病が24の時でした。

数値は私のほうが少し低いくらいで

一番高い時で(まだ投薬してない時の検査結果です)

TSH→0.01(これ以下なんやと思います)
FT3→7.65
FT4→3.11

ですね。
あたしもその後、投薬をスタートしたときは
開始6錠で副作用がきつすぎて投薬ストップ

・・・色々あったので長くなるんで(笑)割愛して

結局最初は2錠でも効いて来ると言われつつ
3錠からスタートでした(^^)

一応二年間、投薬治療して、今に至ります。
夏はただでさえ代謝が上がってばてやすいです。

無理されないようになさってください(^^)
病気の程度を知りたいです。
ゲスト

ももこ 2007-7-27 10:25:37  [返信] [編集]

50歳女です。
7/13から、メルカゾール5を1日3錠。
きっかけは、左まぶたが腫れて、二重まぶたがぐりっと反ったようになったのが気にかかり、眼科にかかりました。

症状は、眼球突出(少し)と複視、先生に言われるまで気付かなかった指先の震えです。
元々汗かきで、去年並みで、玉のような汗ではありません。
甲状腺の腫れ、動悸、頻脈、体重減少、イライラなどの神経過敏、食欲亢進、倦怠感はありません。
検査結果は、T4が3.4、T3が9.4、TSHが0.002未満です。
先生には、初期の軽度と言われましたが、
こちらから誘導して答えてもらったような気がします。
数値に詳しい方、私の病気の程度を教えてください。


Re: 服薬治療を始めて2週間ですが・・
ゲスト

心 2007-7-25 14:40:37  [返信] [編集]

さかのぼれば・・バセドウが発症したと思われる2か月前、心労があり・・そのため体重が減ったと思い込んでました。

また私は、体重減少のため・・<耳管解放症>という耳の病気にもなってしまいました。耳と鼻をつなぐ耳管の周りまで痩せてしまい、耳管が開きっぱなしになっている状態です。
症状としては、自分の声や呼吸が耳に響くというとても深いな状態です。
バセドウの2次災害といったとこでしょうか・・。

結局、更年期・心労・耳管開放症のかげに、本来のバセドウ氏病が隠れていたのです。

今は、一旦休職して静養しています。
最初の頃は、仕事に行かなくちゃ!というプレッシャーもなく気持ち的にもゆったりできましたが・・次第に疎外感・孤独感のようなものを感じるようになり落ち込む日々です。

でも、そんな気持ちじゃ、治る病気も治りませんね。
完治を信じて、皆さんと共に病気と闘おうと思います。

Re: 服薬治療を始めて2週間ですが・・
ゲスト

心 2007-7-25 8:53:57  [返信] [編集]

そうですか・・。何度もお手数かけてすみません。
昨日、5回ほど挑戦しましたが、だめでした。
そうしましたら・・少しづつ分けて書かせていただきます。

私が、バセドウと判明するまでに2か月かかりました。
というのは・・年齢的にも、更年期を疑うより他ありませんでした。
症状がそっくりでしたから・・。
それで、まず婦人科を受診しました。
ただ、手の小刻みな震えだけが気になり・・最初は、精神的なものから来ると思っていましたが、普段でも震えが止まらないので、同時に神経内科→内分泌外来を受診してバセドウと確定したわけです。
倦怠感や暑がりといった感覚の度合いは、人それぞれ違いますし、それが病的なものかどうか?判断に難しいと思います。

皆さんはいかがでした?

投稿できたでしょうか??

Re: 服薬治療を始めて2週間ですが・・
etupirka
A Member of バセこれ

ひろ 2007-7-25 6:08:33  [返信] [編集]

こんにちは〜。

引用:

心さんは書きました:
改行したりで・・1600文字ではおさまってないと思います。
文字制限の記載、どこかにありますか?



改行しても32500文字は大丈夫ですよ。それに長すぎると「送信」を押したときに教えてくれます。

32500文字は、原稿用紙にびっちり書いても80枚です。やはり長さの問題ではなさそうですが、試しに数回に分けて投稿してみてはどうでしょうか?


お手数おかけしています。
ワッ('д')!
ゲスト

智 2007-7-25 2:49:13  [返信] [編集]

ほんまですか〜希望が持ててきました〜!こないだ車上盗難にあってえらいことやったのでお金貯めて頑張って行きますー(;_;)
Re: 服薬治療を始めて2週間ですが・・
ゲスト

心 2007-7-25 0:59:41  [返信] [編集]

おはようございます。
いろいろお手数かけました・・。
私、かなりの長文を打ちました。
改行したりで・・1600文字ではおさまってないと思います。

文字制限の記載、どこかにありますか?
家族の者に見てもらったのですが・・わかりません。

おしえてください!
ゲスト

asuka 2007-7-24 14:49:33  [返信] [編集]

眼窩減圧手術を行った人はいますか?もし手術したら後遺症とかは残るんですか?
Re: 服薬治療を始めて2週間ですが・・
etupirka
A Member of バセこれ

ひろ 2007-7-24 14:44:19  [返信] [編集]

引用:

心さんは書きました:
たぶん、投稿できる文字数に制限があると思います。


いえ、それはありません。
一応確認ということで、試しに1600文字くらい流してみましたが、それでも投稿できました。



引用:

心さんは書きました:
私は、バセドウと診断・薬を処方され「次は、1か月に来て下さい。」と言われました。
ということは・・薬の効き目が現れるには、1か月は様子をみないといけないのかな?とも思いました。

それはお医者さんに聞いておくべきだったかもしれませんね。



引用:

心さんは書きました:
倦怠感や汗かきといった症状は、今は安静にしているため感じませんが、手の震えが治らないので不安になりました。


それは気になりますね。薬がまだ効いていないのかな?


不安でしたらお医者さんに行かれることです。それがベストです。
あまり不安に思うとストレスが溜まって病気によくありませんしね
Re: 服薬治療を始めて2週間ですが・・
ゲスト

心 2007-7-24 13:54:39  [返信] [編集]

たぶん、投稿できる文字数に制限があると思います。

私は、バセドウと診断・薬を処方され「次は、1か月に来て下さい。」と言われました。
ということは・・薬の効き目が現れるには、1か月は様子をみないといけないのかな?とも思いました。

倦怠感や汗かきといった症状は、今は安静にしているため感じませんが、手の震えが治らないので不安になりました。
Re: 服薬治療を始めて2週間ですが・・
ゲスト

心 2007-7-24 6:56:18  [返信] [編集]

やはり、だめでした。
どうやら長い文章だと送れないようです。
パソコン初心者で、専門用語もわかりません。
詳しい人に、一度聞いてみます。
せっかくお返事くださったのに、ちゃんとした投稿ができず申し訳ありません。
Re: 服薬治療を始めて2週間ですが・・
etupirka
A Member of バセこれ

ひろ 2007-7-24 6:17:20  [返信] [編集]

私も初心者に毛が生えたようなものですよ 自信持ってください。

う〜ん、不思議ですね・・・。Invalid Session ですか?

なぜかしら、書き込もうとしている内容だけが書き込めないのですね。
お手数ですが、お問い合わせから内容を送ってみてください。

内容とは関係のないところでお手を煩わせてしまい申し訳ないです。
Re: 服薬治療を始めて2週間ですが・・
ゲスト

心 2007-7-24 5:43:02  [返信] [編集]

ひろさん、すみません。
今また挑戦したのですが、投稿できませんでした。
実は、私パソコン初心者なのです。

Re: 服薬治療を始めて2週間ですが・・
etupirka
A Member of バセこれ

ひろ 2007-7-24 4:33:20  [返信] [編集]

届きました


投稿中にURLを貼ってませんか?それなら記事中のURLの数を減らしてみてください。

投稿後、左側にInvlid Sesssion と表示される場合は一旦ブラウザを終了させてから、もう一度トライしてください。本文をコピー&ペーストして利用することをお忘れなく。


どちらもセキュリティ関係のエラーです。お手数おかけしています。


# 投稿しないでプレビューしてる可能性もありますが
Re: 質問させて下さい!
etupirka
A Member of バセこれ

ひろ 2007-7-24 4:20:44  [返信] [編集]

引用:

りんりんさんは書きました:
留学先は北米を考えています。
莫大な費用?との事ですが、今調べている限りではあまり高額ではない様です。


デマだったのですね。お役に立てず申し訳ないです。


国立バセドウ病財団というところを覗いてみましたが、やはりこういうサイトには費用のことは書かれていませんね。個人サイトでの情報収集でしたら、ここなんかも参考にされてください。
Re: 服薬治療を始めて2週間ですが・・
ゲスト

心 2007-7-24 4:20:20  [返信] [編集]

ひろさん、お返事ありがとうございます。
先ほどから、何度も返事書かせていただいてるのですが・・投稿できません。
操作の仕方が間違ってるのでしょうか?

この投稿は届くでしょうか?
Re: 質問させて下さい!
ゲスト

りんりん 2007-7-24 3:54:15  [返信] [編集]

ご返答ありがとうございます。
留学先は北米を考えています。
莫大な費用?との事ですが、今調べている限りではあまり高額ではない様です。
定期健診だけで、もちろん薬は日本からもある程度持参するので。
また情報がありましたら、宜しくお願いします。
Re: 服薬治療を始めて2週間ですが・・
etupirka
A Member of バセこれ

名無しさん 2007-7-23 16:00:44  [返信] [編集]

はじめまして、心さん。ひろという者です。

引用:

心さんは書きました:
やはり、1か月ほど様子を見ないとだめでしょうか?


お医者さんに「様子を見ましょう」と言われたのですね。

心さんが様子を見た結果、どうやらこれはヤバそうだぞ、と判断されたのでしたら、病院に行かれるのが適切かと思います(1ヶ月様子を見るとは「次は1ヶ月後です」という意味ではありませんので )。

薬が完全に効くのは6週間後とか、2週間に1回は検査をしなければいけない(いや、それは妊娠中だけだ)とか色々な書かれ方をしているサイトを見たことがありますが、心さんの甲状腺の状態がよくわからないので、あまり適切なアドバイスは出来ません。ごめんなさい。


引用:

心さんは書きました:
私は、甲状腺の腫れは目立たず・・ものを飲み込んだときに気づく程度ですが・・薬で、その腫れもひくものでしょうか?


見た目でわかるところはやっぱり気になっちゃいますよね
通常は薬が効いてきたら、徐々に腫れもひいていくと思います。



引用:

心さんは書きました:
日々不安がつのるばかりです。
精神的にも、不安定になり・・それも病気のせいだとはおもいますが・・。
皆さんの投稿を読ませていただき、とても心強く、共に頑張ろうと思います。


いえいえ、心さんの書き込みを見て勇気づけられる方も、きっとこの先いらっしゃるでしょう。
お互い、助け合ってゆけると良いですね



もし病院に行かれるのでしたら、腫れの件も含めてお医者さんに相談してみてください。
聞いてみたいことをメモにリストアップして行くと、いざお医者さんの前に行っても質問を忘れてしまう心配はありませんよ
服薬治療を始めて2週間ですが・・
ゲスト

心 2007-7-22 17:28:59  [返信] [編集]

はじめて書かせていただきます。
48歳女です。
服薬治療を開始して2週間になります。
1日にメルカゾールを3錠とアルマール1錠服用。
いまだ、効き目が実感できず、手の震えも改善されません。
やはり、1か月ほど様子を見ないとだめでしょうか?

私は、甲状腺の腫れは目立たず・・ものを飲み込んだときに気づく程度ですが・・薬で、その腫れもひくものでしょうか?

日々不安がつのるばかりです。
精神的にも、不安定になり・・それも病気のせいだとはおもいますが・・。
皆さんの投稿を読ませていただき、とても心強く、共に頑張ろうと思います。

 新規投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 |
« 1 ... 137 138 139 (140) 141 142 143 »

BluesBB ©Sting_Band
バセこれ投票
失礼ですが、ご年齢は?
10代
20代
30代
40代
50代
60代以上
5才
発病は6才で分かった時は7才でした。
85
6歳
0歳
(歌手)絢香さんのニュースがきっかけでバセドウ病に気付きましたか?
はい
いいえ
人間ドッグ
会社の健康診断で
発表した日に結果が出てわかった・・
以前から
以前から
バセドウ病、今どんな感じ?
かなり…。我慢の限界超えっ!!
だいぶ…。しんどい、もうへこたれそう。
そこそこ…。なんとかなってます。
あまり…。普段は自覚がないくらい。
まったく気にならない。
なってまだひと月足らず

過去の投票も閲覧できます。