トップページ  >  バセドウ掲示板  >  バセドウ掲示板->病気の質問はここに!

 病気の質問はここに!

ここは?病気についての質問・誰かに聞きたいがあったら、ここへどうぞ。
質問を見かけたら、自分なりに答えてみましょう。
  • 投稿はどなたでも出来ます。積極的にご参加ください。
  • この掲示板に新しく投稿する

1: 視力の低下(6)   2: どうしてますか?(15)   3: バセドウとデパス(6)   4: 薬、勝手に辞めました(13)   5: とりとめの無い質問(1)   6: 多汗(2)   7: ED治療(1)   8: アイソトープ治療しようか迷ってます。(11)   9: バセドー病と暴力(3)   10: アイソトープ後(8)   11: 乳首のしこりについての質問です(1)   12: 手術かアイソトープか(1)   13: 再発・ノドの張りについて。(1)   14: 治療中に再発?!(6)   15: 眼球突出(2)   16: 数値は微妙ですが(2)   17: (1)   18: こむらがえり(4)   19: バセドウ病と妊娠について。。。(3)   20: メルカゾールの副作用の乗り越え方☆かゆい!(@_@)(14)   21: これってバセドウ病なんでしょうか?(4)   22: オリンピア眼科(2)   23: 診断されてから1年少し経つ16歳ですが、眼症についてです。(2)   24: 薬服用中の授乳について(12)   25: エコー下穿刺吸引細胞診について(1)   26: プロパジール服用後苦い!!(1)   27: バセドー病(1)   28: 妊娠とバセドウ眼症(1)   29: 彼氏が…(6)   30: 再発と妊娠(1)  

 新規投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 |
« 1 ... 135 136 137 (138) 139 140 141 ... 143 »

Re: むくみ
ゲスト

よし 2007-8-10 2:20:56  [返信] [編集]

お返事ありがとうございます☆
あまりバセでのむくみは聞いた事がなかったのですが、メルカの副作用の可能性もあるということなんですね!
今生理前なのでそのせいもあるのかとも…
とにかく23日の受診で聞いてみてまた報告させていただきます〜(^O^)
Re: バセドウ再発で
etupirka
A Member of バセこれ

ひろ 2007-8-9 21:41:56  [返信] [編集]

引用:

ペコさんは書きました:
お返事ありがとうございました。

でも…ん??なんで取ると悪くなると言われてるヨードを服用するの??って思ったんですが、聞くのを忘れてしまいました(^^;


なぜ下がるか?の詳しい理由は私もわかりませんが、この方法はまだ数値が安定していない患者への手術の前などの常套手段となっているそうです(数値を下げないと危険だから)。


バセドウ病がドイツで発見されたときも、治療法として患者にヨードを摂らせることが考えられていました。


例えるなら、ショック療法みたいなものだと把握しておけば良いのかもしれませんね。何度もヨードを投与すると次第に効果がなくなるそうで、その点もショック療法に共通するものがあります。


詳しいことは辞典の中に書いた覚えがあります。あるいはその項目から飛べるリンク先に書かれているかもしれません。真偽のほどはお医者さんに確認してみてください。


はやく病気が治って、またタバコが吸えるようになると良いですね
Re: バセドウ再発で
ゲスト

ペコ 2007-8-9 21:26:14  [返信] [編集]

お返事ありがとうございました。

そうです。再発前まではずっとメルカゾール、ここ3年ぐらいはチラージンも服用して(でも最近はよくなったのでチラージンは中止して、メルカゾール1錠のみ)いました。

喫煙者でしたが…2年ぐらい前から禁煙をし、結果そのおかげで劇的に良くなったんです。

お医者様の説明を聞いたんですが、確かにそのヨードグリセリンを2週間使ったあと、治療法を考えるとの事でした。

でも…ん??なんで取ると悪くなると言われてるヨードを服用するの??って思ったんですが、聞くのを忘れてしまいました(^^;

一時的に数値が下がったりするんですね。この話を聞いて安心しました。
ひろさん、ありがとうございました。
Re: バセドウ再発で
etupirka
A Member of バセこれ

ひろ 2007-8-9 16:48:46  [返信] [編集]

はじめまして、ペコさん。ちょっと問題を切り分けてみますね。

引用:

ペコさんは書きました:
白血球の減少・肝機能の異常もみられるので、
メルカゾールを1錠服用していたのですがそれを中止して、今回から2週間「ヨードグリセリン」を服用して、様子を見るという事でした。


再発前はメルカゾールで治療されていたのですか? 実はあまり体に合っていなかったのか、体質の方が変わったのかも。いずれにしてもこのままメルカゾールを服用し続けることはよくない、というのがお医者さんの判断ですね。


引用:

ペコさんは書きました:
メルカゾールを中止して、ヨードの摂取という事で、悪化しないでしょうか?


あくまで憶測ですが、ヨードを摂取することにより、数値を下げようとされているのかもしれません。
わざとヨードを摂取することにより、一時的に数値を下げることができます。


引用:

ペコさんは書きました:
ちなみにバセドウ眼症にもなってるので、悪化が一番怖いです。(目が出てくるので)


ご存じかと思いますが、悪化の原因の一つは喫煙です。もし喫煙されているのでしたら、ちょっとやめてみるのも良いかもしれません。



とりあえず、甲状腺の状態を落ち着かせて様子を見ながら、メルカゾール以外の治療を模索している段階なのかもしれません。

医師がどういったつもりでその治療方法をとったのかご存じでなければ相談してみた方が良いと思われます。


頑張ってください
Re: むくみ
etupirka
A Member of バセこれ

ひろ 2007-8-9 16:41:49  [返信] [編集]

はじめまして、よしさん。


確かにその症状はあるみたいですね。メルカゾールの副作用でむくみがでる、というのも聞いたことがありますが、どちらもあまり多く聞くことではありません。


ぜひお医者さんとご相談ください(わかったら教えてくださいね)。
Re: 手術、アイソトープ治療
etupirka
A Member of バセこれ

ひろ 2007-8-9 16:38:14  [返信] [編集]

はじめまして。私は違いますが、そういう方もいらっしゃったと思いますよ。

過去の掲示板なんかを読みつつ、気軽に待ってみてください。
バセドウ再発で
ゲスト

ペコ 2007-8-9 14:51:16  [返信] [編集]

はじめまして。ペコといいます。

8年前からバセドウを患っており、でもここ3年ぐらいは数値が安定していました。
しかし、つい1ヶ月前辺りから体調が優れず、定期健診で再発と言われてしまいました。

白血球の減少・肝機能の異常もみられるので、
メルカゾールを1錠服用していたのですがそれを中止して、今回から2週間「ヨードグリセリン」を服用して、様子を見るという事でした。

メルカゾールを中止して、ヨードの摂取という事で、悪化しないでしょうか?
ちなみにバセドウ眼症にもなってるので、悪化が一番怖いです。(目が出てくるので)

お医者様の言うとおりで間違いないとは思ってるんですが、どうしても気になります。
分かる方いらっしゃったら教えてください。
むくみ
ゲスト

よし 2007-8-8 21:34:33  [返信] [編集]

こんにちは!
五月の末にバセドウと診断され、メルカ3錠から始まり今は2錠服用しています。
最近体調は前より楽になったもののむくみが酷いんです。
低下症でむくむのは聞いた事があるのですがバセでもむくむのでしょうか?
それとも薬の副作用かな?
23日にまた受診なのですが不安なので、ご存知の方おりましたら返答よろしくお願いします☆
手術、アイソトープ治療
ゲスト

だい 2007-8-8 6:22:05  [返信] [編集]

手術をした人はいますか?手術をしたら、TRABも下がるのでしょうか?
薬だと治療が長引きそうなので、手術かアイソトープを考えています。手術やアイソトープ治療をした人がいたら、教えてください。
Re: 服薬治療を始めて2週間ですが・・
ゲスト

心 2007-8-7 14:19:09  [返信] [編集]

syaokuさんこんばんは。
私、今日・・先生に聞いてみました。
バセドウ、て難病みたいですね?と。
そしたら・・「治りにくいからでしょうね。」と。
私の喉の腫れは、物を飲み込む時にわかる程度で、まだ目立たずよかったのですが・・。
また・・この病気は、精神面では、イライラして顔つきまで変わり、周りが見てもわかるほどだと。
以前、バセドウと判明した時・・子供に聞いたことがあります。
「最近、イライラしてる?」と。
そしたら・・「いつもしてるからわからんよ〜」て(笑)
先生に話したら・・笑って「それだから、この病気になったのかもしれませんね。」と。
やはり、ストレスが主な原因のようですね。
Re: 服薬治療を始めて2週間ですが・・
syaoku
新人さん

syaoku 2007-8-7 13:52:40  [返信] [編集]

こんばんは、はじめましてバセドウ歴14年のsyaokuと申します。安心してくださいバセドウは決して難病ではないです。ただコントロールが難しい場合もあるので定期的な検査をしたほうがよいそうです。バセドウは小児特定疾患にあたります。15歳までの子供は医療費が全額ただです。大人(16歳から)は聞いたことなかったです(>_<)                 心さんの腫れがはやく引きますように!手術でとっちゃいましたが私も首の腫れって気になってました。美容大敵!  
Re: 服薬治療を始めて2週間ですが・・
ゲスト

心 2007-8-7 13:09:37  [返信] [編集]

こんばんは。
本日、服薬開始1か月後の受診日でした。
ところが・・今日の血液検査結果は、今日にはわからず。
それでも、脈拍が前回100台・今回は80台ということで・多分薬が効いてるだろうとのことでした。

甲状腺の腫れは、数値が正常になってもひかないと言われました。
それから、日常生活で気をつけることは、何もないとのこと。
それも程度によるかと思いますが・・。
ちなみに私は中程度です。


Re: 誰かおしえてください
ゲスト

心 2007-8-7 12:47:09  [返信] [編集]

こんばんは。
今日は、バセドウと診断され服薬開始1か月後の受診日でした。

先生に、こう聞いてみました。「血液検査の項目の中に、眼球突出を示す項目はありますか?」と。
ところが・・ナイとのことですよ。
薬を飲み始めたら・・それ以後は眼球突出はないとのこと。
眼球突出は、2人に1人の確率。
花粉症の人や、喫煙する人に症状が出やすいと言われました。








Re: 誰かおしえてください
etupirka
A Member of バセこれ

ひろ 2007-8-7 11:01:49  [返信] [編集]

はじめまして、さやさん。


隅病院のサイトでは、

引用:

甲状腺機能検査を行います。それ以外に眼窩(眼球が収まっている部位)のCT撮影やMRI撮影を行って、目の裏の筋肉の腫れや炎症が起こっていないかを調べます。


となっていました。やはり、検査結果がそのまま必要になります。場合によってはもう一度検査することになるでしょう。
検査結果の紙を持って行くのでは何か不都合があるのですか?



もしこの件について詳しい方がいましたら、よろしくお願いします。
Re: 薬の量についての質問です
etupirka
A Member of バセこれ

ひろ 2007-8-7 10:53:23  [返信] [編集]

こんにちは。

やっぱり、1ヶ月で6→5錠となる人もいますが、半年以上ずっと6錠飲み続けている人もいてまちまちです。

個人差もありますが、病気になってから気づくまでどれくらい時間が経っているか、という要素も絡んできますので、一概に統計立てて答えることはできないです。

と、いうわけで、


http://basedow.etupirka.org/weblinks+index.htm


こちらを参考にしてみてください。いろいろな方々の体験談が読めます。
薬の量についての質問です
ゲスト

やす 2007-8-7 8:10:25  [返信] [編集]

僕は6錠からスタートしましたが、どのくらいの期間で、徐々に減っていくのでしょうか?
もちろん、人それぞれ個人差があるのでなんとも言えないと思いますが、参考までに教えて下さい。
2週間ごに血液検査がまたあるのですが、普通なら2週間では薬の量は変わらないのでしょうか?_
Re: 誰かおしえてください
ゲスト

さや 2007-8-7 8:04:40  [返信] [編集]

私もそれを知りたいです。
初心者でわかりません。誰かおしえてください。
お願いします。
Re: 誰かおしえてください
etupirka
A Member of バセこれ

ひろ 2007-8-6 16:30:17  [返信] [編集]

全部、じゃないかな?


今までの検査結果をすべて用紙ごと持って行くと間違いはないのでは?
誰かおしえてください
ゲスト

なつ 2007-8-6 5:57:54  [返信] [編集]

眼の症状で、甲状腺の血液検査の数値で関係してくるものは、何の数値なのですか?
眼科にもっていきたいので教えてください。
Re: 質問
etupirka
A Member of バセこれ

名無しさん 2007-8-5 22:46:46  [返信] [編集]

詳しいことはわかりません。思春期早発症自体、原因もあまりよくなっていないようです。

 新規投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 |
« 1 ... 135 136 137 (138) 139 140 141 ... 143 »

BluesBB ©Sting_Band
バセこれ投票
失礼ですが、ご年齢は?
10代
20代
30代
40代
50代
60代以上
5才
発病は6才で分かった時は7才でした。
85
6歳
0歳
(歌手)絢香さんのニュースがきっかけでバセドウ病に気付きましたか?
はい
いいえ
人間ドッグ
会社の健康診断で
発表した日に結果が出てわかった・・
以前から
以前から
バセドウ病、今どんな感じ?
かなり…。我慢の限界超えっ!!
だいぶ…。しんどい、もうへこたれそう。
そこそこ…。なんとかなってます。
あまり…。普段は自覚がないくらい。
まったく気にならない。
なってまだひと月足らず

過去の投票も閲覧できます。