トップページ  >  バセドウ掲示板  >  バセドウ掲示板->病気のこと何でも

 病気のこと何でも

ここは?「質問ではないけど・・・」といった内容はここで。
何でも語りましょう。
  • 投稿はどなたでも出来ます。積極的にご参加ください。
  • この掲示板に新しく投稿する

1: はじめまして(1)   2: こんな数値って一般的?(1)   3: 千葉大学医学部附属病院 内分泌内科(1)   4: 千葉メディカルセンターはバセドウ病も見抜けないやぶ医者揃い(4)   5: バセドウ病なのか体質なのか(1)   6: 2度目の入院(1)   7: バセドウ病になってしまいいました(3)   8: 質問&回答集をつくろう!(164)   9: 全力全開(1)   10: (1)   11: (1)   12: (1)   13: バセドウ眼症(9)   14: (1)   15: (1)   16: しゃっくりが止まりません(2)   17: (@_@)(2)   18: 微熱が続く(4)   19: 産後のバセドウ病再発について。(1)   20: はじめまして(2)   21: いろいろ教えてほしいです。。(4)   22: RE:教えてください!!(5)   23: 質問です(1)   24: 自己免疫疾患の天ぼうそうとは?(4)   25: この症状はどうなのでしょうか。(2)   26: 日々の気持ち(4)   27: 別の病気?(2)   28: 食事制限(3)   29: 医療保険にはいれますか?(2)   30: 妊娠(2)  

 新規投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 |
« 1 ... 10 11 12 (13) 14 15 16 ... 27 »

Re: 質問&回答集をつくろう!
ゲスト

か 2009-6-11 0:16:29  [返信] [編集]

バセドウ病わ
1年で治りますか??...
Re: 新型インフルエンザ
ゲスト

ユメ 2009-6-7 0:16:54  [返信] [編集]

返信、ありがとうございます。
心配してる間に「新型インフルエンザ」は何処かに行ってしまいました。またまたブーム!?がやって来ましたら、先生に聞いてみます。
Re: 新型インフルエンザ
etupirka
A Member of バセこれ

ひろ 2009-6-6 6:52:54  [返信] [編集]

はじめまして

もうすっかり「新型インフルエンザ」の「し」の字も聞かなくなりましたが、どうなってしまったんでしょうか?

ニュースはこまめにチェックしていましたが、結局、それらしき情報は見つかりませんでした。
おそらく重症化のようなことはないと思いますが、もし機会がありましたら主治医に確認をとっていただけますでしょうか?

お役に立てず申し訳ありませんが、よろしくおねがいします
Re:Re:質問:性行為
ゲスト

まな 2009-6-6 2:53:30  [返信] [編集]

70、ひろさん

ご返事ぁりがとぅござぃます?
ひろさんのご返事を見て、すごく安心しました?

ありがとうございました??
Re: 質問:性行為
ゲスト

ひろ@etupirkaバセこれ 2009-6-5 21:51:51  [返信] [編集]

はじめまして、まなさん
質 問が多いなんてことはないですよ〜。おおきく3点、お答えしてみますね。


引用:

まなさんは書きました:
そこで、バセドゥ病にかかってしまったら、性行為ゎ行ってはいけませんか?

大丈夫ですよ。ただ、気をつけなければいけないことはあります、それは最後の質問のところで後述します。


引用:

まなさんは書きました:
あと、性行為などによってバセドゥ病が他人に感染することはあるのでしょうか。

ありません。どんなことをしても「感染する」ということはないです。安心してください。


引用:

まなさんは書きました:
バセドゥ病ゎ、運動をしてはぃけなぃと医師に言われたのですが、他にやってはいけないこと等ありますか?

「やってはいけない」「絶対だめ」ということはないです。ただ、タバコはできれば控えた方が良いとか…そこらへんはバセドウ病の人でも、そうじゃない人でも同じだと思ってください。
それと、さっきもちらっと書きましたが、気をつけなければいけないのは「体に無理をかけない」ことです。
「運動をしてはいけない」と言われたのは、今の状態のまなさんのお体が運動をしたら無理がかかってしまう状態にある、ということなのだと思います。


「あれはだめ」「これはだめ」よりも先に「あれをしても大丈夫(元気でいられる)だろうか」というのを考えるようにしてみてくださいね。
たとえば、お医者さんの言った「運動」、も「走っちゃだめ」であっても、「歩いちゃだめ!」ってことはないと思います
いろいろなことをゆっくりやってみたり、様子をみながら少しずつ進めてみたり…。そんな感じで少しずつ、病気になれながら治療をすすめてみてはいかがでしょうか?

自分の気づかないことで何か見落としてはいないだろうか?と、不安になったりしたら、ここも見てみてください。

お役に立てましたでしょうか
質問:性行為
ゲスト

まな 2009-6-4 19:33:45  [返信] [編集]

去年の春から、バセドゥ病の症状が出始め、昨日バセドゥ病と診断されました、19歳の専門学校生です。
今、私には彼氏がいます。
そこで、バセドゥ病にかかってしまったら、性行為ゎ行ってはいけませんか?
あと、性行為などによってバセドゥ病が他人に感染することはあるのでしょうか。
バセドゥ病ゎ、運動をしてはぃけなぃと医師に言われたのですが、他にやってはいけないこと等ありますか?
大きな病気にかかったのは、これが初めてなので不安でたまりません。
質問が多くて申し訳ありませんが、教えてください。
新型インフルエンザ
ゲスト

ユメ 2009-5-23 14:57:56  [返信] [編集]

こんばんは、バセドウ病になり、1年3ヶ月になるユメです。今、流行っている新型インフルエンザの事ですが、ニースなどで持病(糖尿病や喘息など)がある人が、かかると重症になる事があると言われてますが、バセドウ病の人が新型インフルエンザにかかると重症化するのでしょうか?
Re: わっちー★さんありがとう
wacch
長老さん

わっちー 2009-5-21 16:09:26  [返信] [編集]

こんばんわ。わっちーです。
私は昨年10月末に、甲状腺亜全摘出の手術に踏み切り、現在はホルモン値が下がっている(低下状態)ので、ホルモンを補うチラーチンS しか飲んでません。

薬で副作用が強く出て治療が困難ならば、手術という選択肢もあります。
その辺りは担当医師と相談してみてください。

さて、手首を切られたということですが、死ぬのってもったいなくないですか?
我々が生まれてくるのに、何十億分の一の確立で生まれてきてますね。すごいラッキーですね。
それを捨ててしまうのはもったいないなぁ、と思います。

まー人間死ぬ時は死にますので、その時までのらりくらりとかわせばよいんじゃないですかね?
望むにしろ望まないにしろいつかは死にます。病気か事故か寿命か分かりませんけど。

わざわざ自分で痛くしたりしなくてもいいんじゃないですかね?

息子さんがいるとの事なので、これから色々楽しみがあると思いますけどね。
Re: つれづれに
hinamama
ちょっと常連さん

ひなママ 2009-5-21 15:56:27  [返信] [編集]

こじこじさん
はじめまして、こんばんは!

今、こじこじさんの投稿を見つけて
思わず返事を書いております。

「ひと月前に7歳の長女がバセドー病と診断・・・」

あまりにも他人の気がしなくて。
うちは2ヶ月前に7歳の次女が診断されました。
私も後から思うと、いつから症状が出てたのか
分かりません。
はっきり分かるのは、
去年の秋ごろから体重が減ってきていた
ということだけ・・・

集中力がなく、すぐに「しんどい〜」という
娘をよく叱っていました。
病気のせいだと知らないで。

でも、入院当時はぐったりしていた娘も
今では元気いっぱいです!
毎日のお薬と定期的な採血は大変ですが
お互い前向きにがんばりましょうね!!
おはようございます
ゲスト

みぃな 2009-5-20 20:57:07  [返信] [編集]

初めまして
7歳…なんていっていいのかわかりませんが 私も 6歳の息子がいます
早期発見だと 治るのですよね…立ち読み情報ですが ごめんなさい
私事ですが 私は3才の時にバセになったようです そして それから31年後の 今年 発症しましたパニックでした
今鬱状態の私が 言うのも変ですが お母さん ずっと ずっと 娘さんのそばに いて あげてくださいヾ(*'-'*)この歳になっても 急に 寂しくてしかたない時があるので お母さん 頑張って 下さい 応援したいです★
わっちー★さんありがとう
ゲスト

みぃな 2009-5-20 20:44:43  [返信] [編集]

ここに返信しちゃってぃいのかな?分んないですが…返信本当にありがとうございました しかも いっぱいの文章でびっくりです。昨夜 手首をきりました
三日間寝れず 訳がわからない状態で。
薬 メルカゾールは副作用で 髪が抜けて結局中止で次にプロパジールは今服用中ですが 全身カユミの副作用がでています 朝昼夜2X6です
内出血してるくらい かきむしる くらいです
子供もいて 母子家庭 仕事も きつく 情緒不安定のようです 書き込み!すごい 嬉しかったです わっちーさんは 今 どんな 薬飲んでいるのですか?あと どうして そんなに 強いのですか?性格?何で?何で?と 何度も読み返しました
すごい方に 返信頂いたようで 質問ばかりしたい状態です 朝ごはんのしたく します。中途半端でごめんなさい
つれづれに
ゲスト

こじこじ 2009-5-20 13:49:10  MAIL  [返信] [編集]

はじめまして
ひと月前に7歳の長女がバセドー病と診断されました。
いつから症状が見られましたかといわれても、正直思い出せなくて、反省いています。
子供なのに、疲れてばかり、人の話を理解しないアンポンチンと怒ってきたのが、さらに病気を進行させてしまっていたと、自己嫌悪の日々です。
現在は、メルカゾールを服用し、数値も安定しています。今後どうなっていくのか不安ですが、このサイトで同じように悩むお母さんがいることを知って、ちょっとホッとしました。
日常生活は、今までと特に変わらず、激しい習い事や、運動もしています。本人は、病気だから人より苦しいなんて知らないので、何気なく毎日を過ごしています。
これから長い治療になっていくので、ゆっくり進んでいきたいです。
Re: もう無理限界?!
wacch
長老さん

わっち 2009-5-20 11:00:57  [返信] [編集]

こんばんわ。バセ暦約8年 わっちー(♂)です。
こちらに書き込まれていることから、バセドウ病にかかられた方かと思います。
情緒不安定になっているような感じですね。

さて、あまりなじみのない病気になって不安がいっぱいでしょう。
何で自分だけが・・・と考える方もいらっしゃるでしょうね。

まぁ、ラッキーではないですね。
健常者の方から見れば。

重篤者の方には申し訳ないですが、
そんなに不幸すぎるということもないでしょう?
バセドウにかかった方はほとんどが、薬などで治療すれば、健常者と同じように生活できます。

不幸度を比べるのはよくないことですが、世の中には交通事故で半身不随になるかたもいれば、若いのに癌で亡くなる方もいます。
亡くならなくても一生体が動かない方もいらっしゃいます。

その方たちより多くのことが出来ると思いませんか?
治せる病気なら治しちゃいましょう。
完治とは行かなくとも、健康に近づけることが出来るならそうすればよいと思います。

こちらに書き込みが多くあるように、一人だけではありませんので、周りに相談しながら治療していきましょう。
焦ったところでしかたありません。のんびり気長に行きましょう。
もう無理限界?!
ゲスト

みぃな 2009-5-17 12:49:08  [返信] [編集]

初めまして★私だけ違う世界にいるみたいに ポカーンと穴におちたみたいな

最近よく想うようになった
怒ったり 笑ったり 悲しくなったり 突然 さみしくなったり 大きな声で喜んだり あふれそうなくらい の涙で いっぱいで
誰に?誰と?どうなりたいか
相手のキモチも考えず
自分は自分にしかわからないのに その自分が 自分で おさえることもできない
Re: 抜け毛と白髪
MOKA
新人さん

MOKA 2009-5-4 8:56:08  [返信] [編集]

ひろさん、ありがとうございます。

現在はPTUを飲み始めて2週間ほどです。
(その前に3週間ほど飲んでいたカミマゾールが
合わなかったため変更となりました。)
PTUは、1日400mg飲んでいます。
6月に血液再検査と再診があり、
そこで薬の減量ができるか決めると思います。
では今は薬が効きすぎてるということになるのでしょうか。
再診の際に医師にも抜け毛と白髪の報告をしてみようと思います。
Re: 抜け毛と白髪
etupirka
A Member of バセこれ

ひろ 2009-5-4 5:56:40  [返信] [編集]

こんにちは かんたんにしか出来ませんが、質問のお答えのようなものを・・・

抜け毛ですが、イギリスでもお薬の治療を続けられているのでしたら、原因は甲状腺ホルモンの低下になります。

引用:

MOKAさんは書きました:

バセドウ病が治ってくれば抜け毛が減るのでしょうか?


ここがすごく曖昧でわかりづらい言い方しか出来ないのですが、治ってきていると言いますか、治療の効果がでている・薬が効いているので、そういったことが起こる・・・という説明でおわかりいただけますでしょうか 

抜け毛が減るタイミングがあるとしたら、お薬の量を減らしたとき、それからお薬を飲むのが終わったとき、です。

ご自分で「ひどい」と判断される場合は、医師に相談してみてください。血液検査の結果と照らし合わせて減薬が行われるか、甲状腺ホルモンのお薬を処方されるかもしれません。



引用:

MOKAさんは書きました:

トピックが重複してたらごめんなさい。


それはお気になさらずに
抜け毛と白髪
MOKA
新人さん

MOKA 2009-4-29 11:11:09  [返信] [編集]

バセドウ病と診断されて2ヶ月…。
発症は1年以上前からだったようですが、
現在は薬のアレルギーや副作用?と思われる症状で、
甲状腺治療薬の中断と再開を繰り返しています。

そこでご相談ですが、
最近とくに抜け毛が目立って気になります。
考えてみれば、ここイギリスに引っ越してきた1年前から
抜け毛が多い気がしてきて、水が変わったせいかと思っていましたが
治療が進むにつれてか、甲状腺悪化につれてか、
ものすごく髪が抜けるようになりました。
シャンプーをする時は、ちょっと恐ろしいぐらいです。
そして白髪…。
数年前から少しずつは出ていたのですが
ここの所一気に増えてきた気がします。
しかも白髪が多いのは左の生え際だけなんです。

やっぱりこれらは薬のせいなのでしょうか?
バセドウ病が治ってくれば抜け毛が減るのでしょうか?
白髪は染められるとして、
このまま丸坊主になってしまったどうしよう…。
どなたかアドバイスお願いします。

トピックが重複してたらごめんなさい。
Re: のどの痛み
ゲスト

つぶつぶ 2009-4-28 5:14:54  [返信] [編集]

わっちーさんありがとうございます。

痛いというか、違和感なので肥大のせいかもしれないですね。数値の割りに肥大せずに外見ではまったく分からないほうだったのであまりそのことを考えませんでした。

もうすぐ、検診なので担当医に相談してみます。
Re: のどの痛み
wacch
長老さん

わっちー 2009-4-27 14:02:42  [返信] [編集]

こんばんわ。バセ暦約8年 わっちー(♂)です。
喉に違和感が出るのは、もしかすると甲状腺が肥大してきているのかもしれません。
甲状腺が肥大してくると、物を飲み込む時に違和感を感じたりします。
単純に喉が圧迫されているからなのですが。
痛みの方は無い方が多いようです。

ともかく、何らかの症状・変調が出た場合は、すぐに担当医に相談するのが良いと思います。
のどの痛み
ゲスト

つぶつぶ 2009-4-27 5:27:12  [返信] [編集]

初めて書き込ませていただきます。

バセ歴5年で、1度寛解したのですが、出産後再発して1年半ほどです。

ここ1ヶ月ほどのどの違和感を感じてます。
いくつかのHPでバセでのどの痛みや違和感があると見たのですが、ほとんどのところで症状の表記にないのです。

実際にのどの違和感があることはあるのでしょうか?

今は1日おきにメルカゾール1錠飲んでて、安定している状態です。(先生からも2人目考えても大丈夫だよ言われてる状態です)

まとまりのない文章ですみませんがどなたか教えてください。

 新規投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 |
« 1 ... 10 11 12 (13) 14 15 16 ... 27 »

BluesBB ©Sting_Band
バセこれ投票
失礼ですが、ご年齢は?
10代
20代
30代
40代
50代
60代以上
5才
発病は6才で分かった時は7才でした。
85
6歳
0歳
(歌手)絢香さんのニュースがきっかけでバセドウ病に気付きましたか?
はい
いいえ
人間ドッグ
会社の健康診断で
発表した日に結果が出てわかった・・
以前から
以前から
バセドウ病、今どんな感じ?
かなり…。我慢の限界超えっ!!
だいぶ…。しんどい、もうへこたれそう。
そこそこ…。なんとかなってます。
あまり…。普段は自覚がないくらい。
まったく気にならない。
なってまだひと月足らず

過去の投票も閲覧できます。