トップページ  >  バセドウ掲示板  >  バセドウ掲示板->病気の質問はここに!

 病気の質問はここに!

ここは?病気についての質問・誰かに聞きたいがあったら、ここへどうぞ。
質問を見かけたら、自分なりに答えてみましょう。
  • 投稿はどなたでも出来ます。積極的にご参加ください。
  • この掲示板に新しく投稿する

1: 視力の低下(6)   2: どうしてますか?(15)   3: バセドウとデパス(6)   4: 薬、勝手に辞めました(13)   5: とりとめの無い質問(1)   6: 多汗(2)   7: ED治療(1)   8: アイソトープ治療しようか迷ってます。(11)   9: バセドー病と暴力(3)   10: アイソトープ後(8)   11: 乳首のしこりについての質問です(1)   12: 手術かアイソトープか(1)   13: 再発・ノドの張りについて。(1)   14: 治療中に再発?!(6)   15: 眼球突出(2)   16: 数値は微妙ですが(2)   17: (1)   18: こむらがえり(4)   19: バセドウ病と妊娠について。。。(3)   20: メルカゾールの副作用の乗り越え方☆かゆい!(@_@)(14)   21: これってバセドウ病なんでしょうか?(4)   22: オリンピア眼科(2)   23: 診断されてから1年少し経つ16歳ですが、眼症についてです。(2)   24: 薬服用中の授乳について(12)   25: エコー下穿刺吸引細胞診について(1)   26: プロパジール服用後苦い!!(1)   27: バセドー病(1)   28: 妊娠とバセドウ眼症(1)   29: 彼氏が…(6)   30: 再発と妊娠(1)  

 新規投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 |
« 1 ... 99 100 101 (102) 103 104 105 ... 143 »

Re: 手術後の経過について教えてください
ゲスト

アイモ 2008-7-15 2:48:52  [返信] [編集]

私は日常、自転車命!なので先週から了解を得たので乗り始めました。行動範囲が広がると気分転換にもなるし傷の事も忘れちゃうしいいですよね!温泉の許可を先生に聞くのを忘れていましたが、メエさんは行ったのね!いいなぁ〜・・・私は沖縄やグァムが大好きで毎年行っていますが、今年は日焼け禁物なので行けないのが残念です。なので夏休みには温泉を考えています。メエさんはチラージン無しなんですね。いろいろ人によってなんですね!ただ、先生には太らないようにと何回も言われましたよ。今まで気にせずになんでも食べていたのでそれだけが・・・大変です。あと、声は逆に裏声がきれいに発声出来るようになった気が・・・なので今週にでもカラオケに行ってみようかと思っています!メエさんの前向きなお言葉ありがとう!ちなみに傷口のマッサージやきれいになるクリームなどぬっていますか?
Re: 手術後の経過について教えてください
ゲスト

めえ 2008-7-14 9:36:25  [返信] [編集]

アイモさん、お返事ありがとうございます。
私は全摘ではなくて、65グラムあった甲状腺を4グラム程度残す手術を行いました。紛らわしい書き方してすみませんでした。
私は術前も術後もチラージンは飲んでいませんよ。今も薬は何も飲んでいません。きっとその人の症状によって違うんでしょうね。
術後一ヶ月で、まだまだ首に傷があるということを忘れられるほどではありませんが、かなり元気に普通の生活を送っていると思います。お友達とお買い物に行ったり、ランチをしたり、温泉にも行っちゃいました。お医者様にも「どんどん動いてください」と言われましたし。
ただ、まだ気になることもたくさんあります。高い声や大きな声が出ないのは相変わらずだし、首の皮膚の一部はまだ感覚が戻っていないし、飲み込むときに傷は痛むし。「そのうち元通りになればいいや。」くらいの気楽な気持ちで考えるようにしています。気にしても良くならないでしょうしね。
アイモさんは、その後いかがですか??
Re: バセ同盟
ゲスト

アロマ 2008-7-13 12:10:02  [返信] [編集]

こんばんは(●^o^●)
皆さん
本当にありがとう\(~o~)/ここに来てみんなに
出会えて、本当に良かったって思います。

病気になって、身体は自分みたいじゃ、ないし、
制限ばっかで、楽しめないし、長く掛かる病気みたい
だし。でも、死んでしまう病気じゃないんだから
なんて、慰められたって。。。
って、つい考えて落ち込んだりしてた。そんな時
皆さんに出会えて。
感謝します。ありがとう

今日も暑かったよね。もうすぐ、夏休みです。
平和な、日中も賑やかな娘達に占領されちゃうん
だろうな(;O;)
でも、考える暇ない位、忙しいのもいいのかも
Re: 汗、ヨードについて
ゲスト

ちび 2008-7-12 8:19:40  [返信] [編集]

みえさん、ありがとうございます。         

ほんとこの季節は辛いです〜。背中なんて汗が垂れてすぐにビッショリに。外に居る時は恥ずかしくて。    



海藻類が大好きなので、思いつきり食べれないのが悲しいです。
Re: 手術後の経過について教えてください
ゲスト

アイモ 2008-7-12 3:42:00  [返信] [編集]

メールありがとうございます!同じ病状のひとがいるとわかっただけでも心強いですよね!先週一ヶ月検診に行きましたが、オペの先生と助手の先生との連絡ミスでチラージンの服用のミスに気付きました。私もいくつかのHPで見た所手術前後にはチラージンの服用があるのに私には出ませんでした。2週間後助手に呼ばれて、術後一ヶ月は数値が安定しないので服用しなくてもよいとのことでしたが、自覚症状があるなら出しますと言われ、あったので毎朝2錠出してもらいましたが、先日の検診のときオペの先生は術後から服用していると思っていて飲んでないの?と私が飲み忘れたかののように言われ、今までの状況を説明しました・・・大丈夫かな・・・しかもその日は予約したのに3時間半待ち先生はイライラモードでオペ前はやさしかったのに手の平かえすような態度質問もいくつかありましたが怖くて言えませんでした。術後のアフターケアーがなってないよね!だからでネットでいろいろ調べて納得していました。十人十色ひとによって症状がちがうので勉強になりました私でだけではないという事も・・・めえさんは全摘したのですね・・・私も悩みましたよ。今はこの状態をいかに快適にすごせるか毎日自分探しです・・・ナカタ風!昨日は久々ショッピングにいきました。めえさんは術後一ヶ月ですがどのようにお過ごしですか?
Re: バセ同盟
ゲスト

なみ 2008-7-11 9:37:37  [返信] [編集]

アロマさん、大丈夫ですか?元気だして下さい。   
あまり頑張りすぎず、時には力抜いて、体や気持ちが憂鬱な時にはゆっくりしてみて下さい。         
私もこの病気になって一人で落ち込む事が多いです。 
旦那は薬さえ飲んでれば大丈夫と勘違いしてるし、周りにはなかなか理解して貰えないから、余計落ち込むよね。 
でも仲間がこんなに居るよ。            
一緒に頑張りましょうね。。
Re: 汗、ヨードについて
ゲスト

みえ 2008-7-11 7:40:53  MAIL  [返信] [編集]

ちびさん
はじめまして(^-^)

汗は はっきり言って ハンドタオルに頼るしかないです(;^_^A

海藻類は 私も気になって医師に尋ねたところ 毎日どんぶりいっぱい食べるのなら問題だけれど普通に食べるぶんには問題ない と言われましたよ

心配でしたら やっぱり担当の先生に尋ねてみた方がいいでしょう
Re: バセ同盟
ゲスト

みえ 2008-7-11 7:16:54  MAIL  [返信] [編集]

こんにちは (^.^)

なみさん 針は 昔 腱鞘炎でやりました
だけど鍼灸師が下手だったのか体質のせいか 紫色に腫れ上がって それ以来 かかった事はありません
うーん 治せる保証が無いくせに鍼灸でバセドーが治るって掲げるのは頭にくるね!そういうのって許されないよ!人の弱味につけこんでさ (-_-#)

アロマさん
気を楽にしてねぇ
私も突然に鬱っぽくなる事がありますよ
まめさんも言われるように焦っても仕方ないですよぉ
真面目な人の病気なんですよ
自己嫌悪なんて感じちゃ駄目ですよ
それで病気が良くなるならいいけれど 決していいはずはないから 今は 出来るだけ開き直って病気を良くすることですよぉ

自己嫌悪は治してからですよ o(^-^)o
Re: バセ同盟
ゲスト

まめ 2008-7-11 0:38:20  [返信] [編集]

アロマさん大丈夫ですか?すごく気持ちわかります。そんなに悩まないで。

あたし実家に帰る度親から、まだ治らないの、まだ治らないのってばかり言われてすごく焦ってた。
一人暮しなのに仕事辞めたから、早く治さないと生きていけないってもっと焦った。
でも考え込むのやめました!!
だって、悩んでも、焦っても、絶対すぐには治らない。もう、しょうがない。
あたしも禁煙できてないし。みんな同じですよ。
開き直りみたいだけど…。
ただ家族にはもうちょっと理解してもらいたいもんですよね〜。
Re: バセ同盟
ゲスト

アロマ 2008-7-10 23:57:03  [返信] [編集]

まだ、完治療法がないんだよね。(;O;)
今まで、この病気になるまで、どの位、元気にして
たっけ?って思っちゃう

ここ二、三日気分が、落ち込んでて。朝が辛い。
子供が居るから、起きなきゃって頑張れるけど。
焦らないって、思っているんだけど、もともと
のんびり屋さんでない私は、焦ってしまう。

この間も、禁煙だね。って言いながら、止めれないし
ずんずん太るし(;一_一)
すごく、今自分が嫌になってしまう。
このまま、鬱になってしまいそう(=_=)
Re: バセ同盟
ゲスト

なみ 2008-7-10 12:51:55  [返信] [編集]

ほんと、何で目に症状が出ちゃうのかなー。     
もっと人から見えない所だったら良かったのに。   
でも、他の所でも、同じ事言ってたかな。      


いつか、注射一本で、バセも目も治せる日、来ないかな〜〜。                       


ところで、みなさんは針やお灸ってしたことあります?
よく、バセドウの文字が書いてあって、電話して、本当にバセが治るか聞いてみると、どこも、やってみないと分からない、、って言うのよね。って事は毎回高いお金払っても治った人は居ないって事だよね。だったら、バセも治るみたいな紛らわしいことは載せないでって思っちゃう。

こんなふうにしか思えない私は心が狭いのかしら、、反省の毎日だけど、、治したくて必死だもんね〜。 
Re: バセ同盟
ゲスト

みえ 2008-7-10 5:52:42  MAIL  [返信] [編集]

皆さん こんにちは
うーん 私も喫煙組ですが コーヒーなんか飲んだら絶対吸いたくなりますね
甲状腺って病気になる前にはまったく意識していなかったけど すごく大切な臓器なんだね(@_@)
なんで 眼が出てしまうのか 眼の裏の脂肪が増えるんでしょう? タバコがどう作用するんでしょう?
この病気の羅患者が増えているっていうのに 医学は進んでないよね

私の場合 喫煙より疲れたり寝不足が続いたりすると余計に目立つみたいです
それとなくダンナに言われたりする(;_;)

私 ダンナの仕事がら昼夜逆転だからしんどいんです 朝6時とか7時に寝たりします( ̄□ ̄;)!!
それだけでストレスです

そのおかげで病気になったと思います

結婚前はすこぶる元気で健康的な生活してたから
ギャップが凄すぎ(>_<)
汗の臭い
ゲスト

ママ 2008-7-10 4:11:53  [返信] [編集]

バセになり、汗の臭いが変わった方いませんか?
私は、バセになり、二回目の夏を迎えますが、汗の臭いが気になって仕方ないんです。旦那にも、オヤジ臭いと言われ、かなりショックでした。先生に相談したところ、そんな事例がないらしく、話を流されてしまいました。恥をしのんで話したのになぁ〜。
汗の臭い気になりませんか?????
Re: 手術後の経過について教えてください
ゲスト

めえ 2008-7-8 10:41:46  [返信] [編集]

アイモさん、初めまして。まだご覧になっているでしょうか??
あまりに私と境遇が似ていたので、思わず書き込みしてしまいました。
私も6月頭に甲状腺亜全摘手術をしました。入院中は後遺症も全くなく、案外元気にしてたのですが、退院した頃から首のつっぱり感や針で刺されるような痛みに苦しめられました。そのせいか肩こりもひどく、夜も寝付けずにかなりつらかったです。私も妊娠を希望して手術に踏み切ったのですが、こんなにつらいなら止めておけばよかったとまで考えたこともありました。
先日ちょうど一ヶ月検診だったのですが、ホルモンの数値も安定して順調とのことでしたが、いまだに傷の痛みや飲み込みづらさなどはあります。お医者様はそのうち治ると言っていましたが…。一ヶ月後にはもっと元気な自分を想像していたんですけどね。
お互い気長に焦らずに、元気になる日を楽しみにしましょうね!!
のどの腫れが・・・
ゲスト

NON 2008-7-8 4:13:16  [返信] [編集]

メルカゾールを飲み始めて半年目になるのですが、病気発覚時には全く腫れていなかったのに最近のどにハート形の腫れが出てきました。

いまは症状もだいぶ良くなってきて薬も1日2錠なのに・・

薬は定期的に飲んでますが、たまーに忘れて1日1錠だったりします。
でもお医者さんもそろそろ1日1錠にきりかえてもいいようなことを言ってたので大丈夫かなと思って。

でも薬飲んでるのに症状が出てくるなんて・・

こんなことってあるのでしょうか???
Re: 母がバセドウ氏病と診断されても、ちゃんとした薬を処方されていない。
ゲスト

るり 2008-7-7 23:48:58  [返信] [編集]

私は動悸と頻脈で倒れ 救急車で運ばれました。
今まで循環に対して処方されたものは インデラルやテノーミンなどβブロッカーです。
効果を感じるまでに1週間くらいかかったような記憶があります。
答えになってないかもしれませんが 処方された薬が効いてないということであれば 病院に問い合わせてみてはどうでしょう?
動悸や頻脈って辛い症状のひとつです。早く軽快するといいですね。
Re: バセ同盟
ゲスト

アロマ 2008-7-7 13:51:52  [返信] [編集]

そうなんだあ( 一一)
やっぱり、止めないとね。なんか、台所に立つ
とダメなんだよね。(;O;)

いまなんて、仕事休んでいるから、暇で。
つい、手が延びる。

医者に最初、お酒も乾杯程度に、もちろん
禁煙なんて言われた日にゃ、お先、真っ暗って
思ったよ。

お薬を真面目に飲んで、一か月で、少しだけ
検査の値が、よくなってきたんだ。
このまま、よくなるといいな
太ってしまったのは、悲しいけれど。

しかし、禁煙できるかなあ(;一_一)
Re: バセ同盟
ゲスト

なみ 2008-7-7 12:49:06  [返信] [編集]

私の場合、この目の悪化を抑えるには禁煙しかなかったよ〜。アロマさんもまめさんも、まだまだ目の症状は軽い方なのかな?私は、自慢できる顔ではなかったけど、ほんと鏡が見れないほど目が出て、瞼も腫れて。もうこれ以上はひどくなってほしくなくて、すがる思いで禁煙したよ。願掛けってやつかな。。たばこを辞めてからは、目も悪化してないよ。。でも、元には戻ってない。。もっと早く禁煙していたらって後悔の毎日。皆にはこんな思いしてほしくないよ。。私みたいにひどくなってからじゃほんと遅いから。今はお酒に頼ってしまってます。どこかで発散しないと、やっていけないもんね。
Re: バセ同盟
ゲスト

まめ 2008-7-7 12:01:10  [返信] [編集]

アロマさんこんばんわ。

あたしも、先生に同じ事言われました(:_;)

これで目が出たら、だから言ったのに〜って言われるんだろう…。

本当、なみさんはどうやって禁煙したんですか?
ピタっと辞めたんですか?
こればっかりは、やっぱり自分の意志なんだろうな〜(>_<)
Re: バセ同盟
ゲスト

アロマ 2008-7-7 10:25:46  [返信] [編集]

まめさん、辛いね、禁煙(;一_一)
やっぱりよくないんだね。私も最初、脅かされて
目が出ちゃってもいいなら、どうぞ
って。ひどい言い方でしょう

でも、私も馬鹿だから、はっきりやめれなくて
最初は、飲んだ時だけ(飲酒もよくないよね)
から始まって、今じゃ、また、前と同じくらいに
なってる(;O;)

なみさんは、初めましてよね。どうやって禁煙した?
良かったら、体験談を教えてね

目が重たいの、太ったせいにしてるけど、違うのかな

 新規投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 |
« 1 ... 99 100 101 (102) 103 104 105 ... 143 »

BluesBB ©Sting_Band
バセこれ投票
失礼ですが、ご年齢は?
10代
20代
30代
40代
50代
60代以上
5才
発病は6才で分かった時は7才でした。
85
6歳
0歳
(歌手)絢香さんのニュースがきっかけでバセドウ病に気付きましたか?
はい
いいえ
人間ドッグ
会社の健康診断で
発表した日に結果が出てわかった・・
以前から
以前から
バセドウ病、今どんな感じ?
かなり…。我慢の限界超えっ!!
だいぶ…。しんどい、もうへこたれそう。
そこそこ…。なんとかなってます。
あまり…。普段は自覚がないくらい。
まったく気にならない。
なってまだひと月足らず

過去の投票も閲覧できます。