トップページ  >  バセドウ掲示板  >  バセドウ掲示板->病気のこと何でも

 病気のこと何でも

ここは?「質問ではないけど・・・」といった内容はここで。
何でも語りましょう。
  • 投稿はどなたでも出来ます。積極的にご参加ください。
  • この掲示板に新しく投稿する

1: はじめまして(1)   2: こんな数値って一般的?(1)   3: 千葉大学医学部附属病院 内分泌内科(1)   4: 千葉メディカルセンターはバセドウ病も見抜けないやぶ医者揃い(4)   5: バセドウ病なのか体質なのか(1)   6: 2度目の入院(1)   7: バセドウ病になってしまいいました(3)   8: 質問&回答集をつくろう!(164)   9: 全力全開(1)   10: (1)   11: (1)   12: (1)   13: バセドウ眼症(9)   14: (1)   15: (1)   16: しゃっくりが止まりません(2)   17: (@_@)(2)   18: 微熱が続く(4)   19: 産後のバセドウ病再発について。(1)   20: はじめまして(2)   21: いろいろ教えてほしいです。。(4)   22: RE:教えてください!!(5)   23: 質問です(1)   24: 自己免疫疾患の天ぼうそうとは?(4)   25: この症状はどうなのでしょうか。(2)   26: 日々の気持ち(4)   27: 別の病気?(2)   28: 食事制限(3)   29: 医療保険にはいれますか?(2)   30: 妊娠(2)  

 新規投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 |
« 1 2 3 4 (5) 6 7 8 ... 22 »

1 いろいろ教えてほしいです。。
ゲスト

よう 2010-12-1 13:41:49  MAIL  [返信] [編集]

自分の彼女がこのパセドウ病にかかりました。14歳から、今はもう18歳なんですけど、なにをしてあげたらいいのかほんとわかりません。手の震えが止まらないとかそわそわするとかお腹痛いといろいろ言うてくるのですが、なにかいい方法はないですか?なにをしてあげるのがいいんですか?教えてください!お願いします(:_;)
2 Re: いろいろ教えてほしいです。。
ゲスト

よう 2010-12-1 13:48:55  MAIL  [返信] [編集]

えっと手の震えは病気のせいですか?なにかいい方法は知りませんか?教えてください。
3 Re: いろいろ教えてほしいです。。
ゲスト

みんみん 2010-12-2 8:41:32  [返信] [編集]

こんばんは。

私は今年9月末にバセドウ病と診断されて治療を始めたばかりです。
彼女と同じバセドウ病の私が思うことを書いてみますね。

バセドウと気付いていなかったこの夏、多汗と震えがとても気になり、人前に出るのが恥ずかしいくらいでした。
エレベーターなんてホント苦痛でした。
そんな時、何気なくフォローしてくれる人がいてくれると気持ちも楽になっていたように思います。

そして自分の病気を知った今、治療によって気になっていた症状は改善されてきましたが、今度は気持ちのコントロールが上手くできない事にストレスを感じるようになりました。

バセドウである事を理解し受け止め、優しく話を聞いてくれる人がいるという事が、今一番嬉しいように思います。
特にアドバイスを求めて話しているのではなく、ただただ温かく包んで欲しいという感じかな。

情緒が不安定気味なので自分でも「何でこんな事を言っちゃうんだろう…」なんて思う事を言ってしまう事もあります。
でも、それを受け止めてもらえると次第に落ち着いていくように思います。

気持ちが落ち着いた時、自分を責めています。
そしてそれがストレスとなっています。
自分ではどうにもならないというストレスも溜めています。

ようさんのように、彼女の事を心から心配して支えになっていこうと思ってくれる人がいる。
それだけで彼女は幸せですよ。
ずっとずっと寄り添っていてくださいね。

私の個人的な思いなので彼女に当てはまるかはわかりませんが…似たような状況になる事があったら参考にしてもらえればと思います。
4 Re: いろいろ教えてほしいです。。
ゲスト

よう 2010-12-5 12:36:44  MAIL  [返信] [編集]


みんみんさんありがとうございます。

返事送れましてごめんなさい;;;

自分は前の彼女を亡くしていて、まあ病気ではなくいろいろあって、辛かったんですけど立ち直って、初めて好きになったのが今の彼女です。

初め病気を聞いたときは彼女も「全然大丈夫(∀)ちょっとしんどいだけだから」って言って、強がってたんですが、付き合って行く内にだんだん心を開いてくれて、手が震える、おなかが痛い、情緒不安定など、いろいろ話してくれるようになって、なんかしてあげれないかなって思って、この病気をことを調べてたんです。

これからも、サポートはしていきますが、遠距離なんでしてあげれることは少なく、話聞いてあげたりするのが精一杯なんですが、やっぱり近くにいる人の方がいいのかなって考えたりもするんですけど、来年から近く住む話はあるんですけど、それまで一緒にいてあげれなかったりするのが、とても正直辛いです。手が震えたら握ってあげるとかしてあげたいんですけどね......

離れててもなんかしてあげることはないんですか?みんみんさんにとって今してほしいことはなんですか?
来年彼女は手術を受けるんですけど大丈夫なのかな....
全部読む 最新50 1-100 板のトップ リロード

1 RE:教えてください!!
ゲスト

咲姫 2010-6-17 11:15:36  [返信] [編集]

バセドウ暦二年目です。
このサイト初めて知りました。
いまあまり動かなくて体重の標準をこえてしまったので、ダイエットをしたいのですが、どうやってやったらいいでしょうか?
教えてください

2 Re: RE:教えてください!!
ゲスト

mame 2010-6-23 3:09:54  [返信] [編集]

咲姫さん、こんにちは。
バセ治療中にダイエットは難しいかもしれませんが、
過去の投稿も検索してみたら参考になるかもです。
このページの右上の検索欄にダイエットって入力してみて下さい。
ちなみに、私はプラス7キロから3キロ減ってそのままの状態でいます。
今ウォーキングくらいで特別なダイエットはしてません。
3 Re: RE:教えてください!!
ゲスト

咲姫 2010-6-25 7:49:56  [返信] [編集]

mameさんありがとうございます
わたしもウオーキングしていましたがなかなか変わらなくてあきらめました・・・・
ウオーキング効果ありましたか?
4 Re: RE:教えてください!!
ゲスト

mame 2010-6-26 7:57:10  [返信] [編集]

咲姫さん、こんにちは。
ウォーキングは体重的には効果は?でした。
でも、感覚的には体調は少し良くなったような気がしました。
体が軽くなったっていうか、自分に、一応今日も運動したぞ、よしよし的な(笑)
バセになって出不精(外出や人と会うのがおっくうになるっていうか)になったので、ウォーキングは
外の空気を吸うみたいな感じですかね。
私の場合犬の散歩という名のウォーキングですが(笑)
あまり、お役に立てなくてごめんあさいね。
5 Re: RE:教えてください!!
ゲスト

名無しさん 2010-6-28 10:29:44  MAIL  [返信] [編集]

mameさんこんにちわ
私ゎ犬を飼っていないので、散歩していて笑われました

最近の運動といえば、週三回(月・火・木)の体育でしかしてませんね・・・
全部読む 最新50 1-100 板のトップ リロード

1 質問です
ゲスト

chiharu 2010-9-22 9:05:10  SITE  [返信] [編集]

こんにちは、初めましてchiharuと申します。

私は、バセドウ病が発症して半年がすぎました。
今は、メディカゾールを1日1錠とタリオンを
1日1錠飲んでいます。

私がこの病気に気づいたのは、ひどい肌荒れが
原因でした。

次から次へと顔に大きなニキビが出来るので
内科へ行きました。

そこで、バセドウ病である事が分かりました。

現在数値は比較的落ち着いています。

しかし、肌荒れは一向に良くなりません。

生理の前になると大変です。

生理前や生理中は
女性ホルモンと甲状腺のホルモンのバランスが
崩れるからなのでしょうか??

私は、美容の仕事をしているので本当に悩んでいます。

もし、同じ様な症状をお持ちで良くなられた方がいれば
教えて頂けるとありがたいです。


全部読む 最新50 1-100 板のトップ リロード

1 自己免疫疾患の天ぼうそうとは?
ゲスト

m4013 2010-9-14 23:38:15  [返信] [編集]

初めて相談させていただきます。
63歳の主婦です。

歯茎の皮膚が剥けて赤くなっているので歯科で診ていただいたところ自己免疫疾患のひとつで「天ぼうそう」ではないかと言われましたが、詳しくご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。
2 Re: 自己免疫疾患の天ぼうそうとは?
ゲスト

通りすがり 2010-9-15 12:20:22  [返信] [編集]

初めて聞く病名で、検索してみたら天疱瘡という表記で、難病情報センターというサイトhttp://www.nanbyou.or.jp/sikkan/074.htmがありました。
自己免疫疾患もたくさんあるし、こちらは甲状腺関連の方が多いので、親切な方が詳しく調べてくださるかもしれませんが、皮膚疾患のサイトに行かれたほうが早いと思います。
3 Re: 自己免疫疾患の天ぼうそうとは?
ゲスト

通りすがり 2010-9-15 12:41:09  [返信] [編集]

先ほどのはリンクに失敗しましたね(^^;)
今度は大丈夫かな?
http://www.nanbyou.or.jp/sikkan/074.htm

口の中にできていることから粘膜類天疱瘡だとは思いますが、所詮素人の推測ですし、専門の医師か実際の患者さんなどの話をお聞きになったほうが良いと思われます。
バセドウ病とは症状も治療法も共通するものはなさそうですので…
4 Re: 自己免疫疾患の天ぼうそうとは?
ゲスト

通りすがり 2010-9-15 13:35:12  [返信] [編集]

あぁ、また訂正
天疱瘡だと難病指定されてるので、医療費が公費負担になりますが、類天疱瘡だとなりません。
尋常性天疱瘡も口の中に炎症が起きるので、面倒でも病名の確認はきちんとされた方がよいと思います。

…慣れないことはするもんじゃないな、ROMに戻ります。
全部読む 最新50 1-100 板のトップ リロード

1 この症状はどうなのでしょうか。
ゲスト

名無しさん 2010-6-24 14:20:07  [返信] [編集]

初めて書き込ませていただきます。
私は大学2年の女です。


1年ほど前、風邪で内科にかかったとき甲状腺が少し腫れているかも、という診断を受けました。結局、体に何か異常があったわけでもなかったので、特に何もせずに現在に至ります。


何故ここで質問しようと思ったかというと、まず手の震えです。
高校生のときくらいから時々手が震えることがありました。ペンを持つ手が震えたり…。
私は理系の大学生で、今年から実験も始まりました。
しかし、手が小刻みに震えて器具がうまく扱えないことがあります。多少の緊張はあったかもしれませんが。


他に気になる症状として、前より滑舌が悪くなった気がする、人と会話するとき頭がまわらず言葉が出てこない、気分の浮き沈みがある…などです。


これらはバセドーの症状なのでしょうか。
バセドー病が一体どの程度の症状を引き起こすのかわからないので、これらはただの私の思い込みなのかな、とも思います。
自分の性格を病気のせいにしようとしているのかもと思い、悩んでいます。


しかし、手の震えは治らないとこれからいろいろと困ります…



どなたか教えてください!
2 Re: この症状はどうなのでしょうか。
ゲスト

血圧ちゃんの娘 2010-9-5 14:54:04  [返信] [編集]

はじめまして。
投稿から時間がたってからのお返事でごめんなさい。

バセドウ病の母を持つ娘です。
私自身、橋本病(バセドウ病と逆の病気)です。

実験系の方ということで、振戦があるとお困りなのはよく分かります。

医療関係者ではありませんので、なにもできませんが、一度内分泌科のある病院を受診されてはいかがでしょうか?
非常に簡単な採血検査です。採血で4000円程度。
異常が認められれば、超音波診断を行ないます。

気になるのは、振戦と言語に対する不安です。
問題ないとは思いますが、甲状腺に異常がなく、かつ症状が治まらない場合は、どうか脳外科や神経内科を受診してください。

お大事に。
全部読む 最新50 1-100 板のトップ リロード

 新規投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 |
« 1 2 3 4 (5) 6 7 8 ... 22 »

BluesBB ©Sting_Band
バセこれ投票
失礼ですが、ご年齢は?
10代
20代
30代
40代
50代
60代以上
5才
発病は6才で分かった時は7才でした。
85
6歳
0歳
(歌手)絢香さんのニュースがきっかけでバセドウ病に気付きましたか?
はい
いいえ
人間ドッグ
会社の健康診断で
発表した日に結果が出てわかった・・
以前から
以前から
バセドウ病、今どんな感じ?
かなり…。我慢の限界超えっ!!
だいぶ…。しんどい、もうへこたれそう。
そこそこ…。なんとかなってます。
あまり…。普段は自覚がないくらい。
まったく気にならない。
なってまだひと月足らず

過去の投票も閲覧できます。