トップページ  >  バセドウ掲示板  >  バセドウ掲示板->病気の質問はここに!

 病気の質問はここに!

ここは?病気についての質問・誰かに聞きたいがあったら、ここへどうぞ。
質問を見かけたら、自分なりに答えてみましょう。
  • 投稿はどなたでも出来ます。積極的にご参加ください。
  • この掲示板に新しく投稿する

1: 視力の低下(6)   2: どうしてますか?(15)   3: バセドウとデパス(6)   4: 薬、勝手に辞めました(13)   5: とりとめの無い質問(1)   6: 多汗(2)   7: ED治療(1)   8: アイソトープ治療しようか迷ってます。(11)   9: バセドー病と暴力(3)   10: アイソトープ後(8)   11: 乳首のしこりについての質問です(1)   12: 手術かアイソトープか(1)   13: 再発・ノドの張りについて。(1)   14: 治療中に再発?!(6)   15: 眼球突出(2)   16: 数値は微妙ですが(2)   17: (1)   18: こむらがえり(4)   19: バセドウ病と妊娠について。。。(3)   20: メルカゾールの副作用の乗り越え方☆かゆい!(@_@)(14)   21: これってバセドウ病なんでしょうか?(4)   22: オリンピア眼科(2)   23: 診断されてから1年少し経つ16歳ですが、眼症についてです。(2)   24: 薬服用中の授乳について(12)   25: エコー下穿刺吸引細胞診について(1)   26: プロパジール服用後苦い!!(1)   27: バセドー病(1)   28: 妊娠とバセドウ眼症(1)   29: 彼氏が…(6)   30: 再発と妊娠(1)  

 新規投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 |
« 1 ... 83 84 85 (86) 87 88 89 ... 143 »

Re: 質問です。
ゲスト

ゆり 2008-11-28 7:25:38  [返信] [編集]

こんにちは(^-^)
管理人さんでしたか!
知らずに
すみませんm(__)m

私は高校3年なのですが
手術でせっかく運動できるようになったのに再発がわかったときは本当につらかったです;
また何かとこのサイトにお世話になるかもしれませんが是非またよろしくお願いします(>_<)!
Re: はじめまして
ゲスト

ミーシャ 2008-11-28 5:45:31  [返信] [編集]

etupirkaさん
そのテレビのVTRでは男性がバセドー氏病患者女性を演じていました(:▽;) バセドーの患者は顔がきつくなるとはよく聞きます。私は元々きつい顔立ちなので余計男顔になってしまったかもしれません。美容整形もしたくないし、髪型や表情、メイクでごまかすしかないかなあ。レスありがとうございます。
wacchさんへ
ゲスト

ミーシャ 2008-11-28 5:38:43  [返信] [編集]

レス、ありがとうございます。なんか夫は私の顔は平気みたいですよ…。とりあえず痩せてみます。私はバセドーの症状が酷いときでも太ってました(^_^;)
Re: 薬を飲むことを忘れない方法
ゲスト

チャミ 2008-11-28 1:39:39  [返信] [編集]

etupirkaさん

返信ありがとうございます。

ピルケースにいれる方法は思い浮かびませんでした。

毎日3錠飲むんですが、朝、昼忘れたりして・・・

皆さんから教えていただいた方法を、ぜひ試してみたいと思います。

ありがとうございました。
Re: 薬を飲むことを忘れない方法
ゲスト

チャミ 2008-11-28 1:34:18  [返信] [編集]

わっちーさん

返信ありがとうございます。

やっぱり意識の問題ですよね。
ちゃんと治したいなら意識を高めて、しっかり飲むしかないんですもんね。

物忘れヒドイのはちょっと辛いんですが、何とか乗り切って行きたいと思います。

アドバイスありがとうございました。
Re: 薬を飲むことを忘れない方法
etupirka
A Member of バセこれ

ひろ 2008-11-26 14:17:50  SITE  [返信] [編集]

こんにちは、チャミさん。
“飲み忘れない方法”を、ちょっぴり。


もし毎日飲まれているわけではなかったら、小分けになったピルケースに月〜日までの日付を振り、1週間ごとにあらかじめ薬を入れておいて、目のつく場所にピルケースをおく。


それでも忘れてしまう場合、毎日飲まれている場合なんかは、ちょっとカッコ悪いですが、「手に書いておく」というのはどうでしょう。「顔に書いておく」というのも冗談で出ますが、自分が忘れたときに人に気づいてもらえるような仕組みをつくるのは、良いかもしれませんよ。1人暮らしならあれですが、家族の目のつく場所に薬を置いておくなど・・・
Re: はじめまして
etupirka
A Member of バセこれ

ひろ 2008-11-26 14:13:20  SITE  [返信] [編集]

ミーシャさんこんにちは。

バセドウ病で男顔ですが。うーん、はじめて聞きます テレビのやるバセドウ病はいいかげんだったり、内容が薄かったりで、あまり良い印象はないです。

もしかしたら、ではありますが、女性ホルモン/男性ホルモンの関係であるいは・・・というところで心当たりがないわけではないのですが、うーん、という感は拭いきれません。

たぶんですが、そのテレビを見たときのショックが、鏡を見たときのミーシャさんにそう思わせているのかも・・・。
Re: いつまで痩せる?
etupirka
A Member of バセこれ

ひろ 2008-11-26 14:08:48  SITE  [返信] [編集]

こんにちはー。

病気と長いお付き合いになりますが、がんばってくださいね
Re: 質問です。
etupirka
A Member of バセこれ

ひろ 2008-11-26 14:04:34  SITE  [返信] [編集]

こんにちは、ゆりさん。
いえいえ、お役に立てて嬉しいです

私自身はちょっとこのサイトを運営していますが、治療中ではないんですよー。
Re: はじめまして
wacch
長老さん

わっちー 2008-11-26 14:00:44  [返信] [編集]

こんばんわ。バセ暦約8年 わっちー(♂)です。
結婚されているとのことで(はじめまして☆のミーシャさんとおなじですよね?)、ここは旦那さんに相談するべきかとw
他人にどう思われるよりかは、やっぱ旦那によく思われるようにもっていった方がよいかとー。

何のアドバイスもできませんが、がんばってくださいませ
Re: 薬を飲むことを忘れない方法
wacch
長老さん

わっちー 2008-11-26 13:54:48  [返信] [編集]

こんばんわ。バセ暦約8年 わっちー(♂)です。
飲み忘れに関しては、本人の努力がものを言いますねー。
私の場合は、喉が腫れてきてヤバイと思ったので焦って飲むように努めました。

いま休業されているとのことですが、休まれている場合の方が飲み忘れは多いと思いますねー
なぜなら、毎日決まったことをするわけではないからです・・・
私の場合は常にかばんに薬を入れておいて、朝出る前にかばんの中をチェックする際に飲んでました。

他に方法というと、カレンダーに飲む分量を小袋にわけて、一日ずつ貼っておくと良いようです。

物忘れに関しては、ホルモンバランスの崩れから来る一時的なものじゃないかなぁ、と思います。
まずはお薬を忘れずに飲むことに集中して、一つ一つ積み重ねることが大事だと思います。

薬を飲むことを忘れない方法
ゲスト

チャミ 2008-11-25 14:32:54  [返信] [編集]

こんばんは。二度目のカキです。

あれから真面目に薬を飲みはじめました。

しかし、やっぱり飲み忘れがひどいです。

現在休職してるので、飲めないわけではないのに…

もし皆さんがされている“飲み忘れない方法”があれば教えてください。

あと、この病気になってから物忘れがひどいのですが、治りますか?

話ししている最中に何を話したかったか分からなくなることが多々あります。

分かる方、ぜひ教えてください!
Re: 質問です。
ゲスト

ゆり 2008-11-25 13:06:58  [返信] [編集]

ひろさん!

返信そしてご丁寧な説明をありがとうございます!

やはりヨードを含むものには注意しなければならないのですね。
今週末にちょうど受診なので聞いてみたいと思います?ありがとうございます。
ひろさんも
治療中なのでしょうか?
Re: 最近…。
ゲスト

名無しさん 2008-11-25 11:47:31  [返信] [編集]

ひろさん、お返事ありがとうございます。

ひろさんからのお返事を読んで少し気持ちが楽になりました。

次の診察までまだだいぶ日にちがありますが、体調がイマイチで不安もあるので明日病院に行ってきます。
結果をみればまた気持ちも楽になりますよね。

ありがとうございます。
はじめまして
ゲスト

ミーシャ 2008-11-25 5:00:33  [返信] [編集]

小学生の頃にバセドーになりました。以前、テレビでバセドーの女性は男顔になることがあると言っていました。確かに私は男顔です(:▽;) 鏡を見る度に軽く凹んでいます。男顔になられた女性患者の皆さんはどうやって男顔を女らしく見せられるように工夫していますか?
Re: いつまで痩せる?
ゲスト

みかん 2008-11-25 3:43:03  [返信] [編集]

お返事ありがとうございます。
まだ今は良くない状況だということですね…先生も『薬が効いてくるのは2〜3ヶ月かかりますよ』と言われたので、そのつもりではいます。
食欲は元々すごくあるというほどではなく、今はどちらかというと少ない方です。
なので、これ以上痩せないように少しずつ何回にも分けて、食べるようにしています。
でも、太りだしたら気をつけなければいけないんですね。
早く、体調も体重も元に戻りたいです。
Re: どうでしょうか?
etupirka
A Member of バセこれ

ひろ 2008-11-24 16:49:33  SITE  [返信] [編集]

はじめまして、ちゃんさん。


薬を飲むのをやめて、病院に行くのをやめたときに・・・というよりか、バセドウ病に気づくのが遅い方におこる甲状腺クリーゼというのがあります。この掲示板にも書き込みをされた方、体験談のところに書かれてる方もいらっしゃいますが、これはかなり苦しくて辛いと聞きました。


あと、いろいろと体に制限がかかると思います。

たとえば、妊娠と出産はおすすめできません。こちらの方、ぜひリンク先をお読み下さい。

他には、運動とかをするのは辛くなるのではないでしょうか。治療を放棄された方で、生活できない、仕事が出来ない、という経験をされた方も知っています。


治療を途中でやめられたご事情はあると思いますが、1度やめられると、またスタート地点からの治療の開始に、ときにはマイナスから開始になり、薬以外での治療という選択肢しか残されないこともあるかもしれません。どうしてもご事情がある場合には、1度だけでも病院に相談をされてから、計画的に休止をするようにする選択肢もあると思います。
Re: いつまで痩せる?
etupirka
A Member of バセこれ

ひろ 2008-11-24 16:40:41  SITE  [返信] [編集]

はじめまして、みかんさん


「やせた」人、「太った」人。両方の人がいて、なんだかよくわからないですね でも、実はそんなに難しくないので安心してください。

やせるのは、病気の状態がわるいときです。

ふとるのは、病気の状態がよくなってきたときです。


これだけです!

次は、『じゃあ「病気の状態がよくなってきたとき」ってどういうときなの?』というお話になりますが、メルカゾールが効いてお薬の量が減ってきた頃と覚えてしまって良いのではないでしょうか。


元の体重以上に太ってしまうこともあるので、体調がよくなってきたら、そのときは要注意です!食べても食べても痩せてしまう・・・というときの食生活習慣をそのまま続けると思いがけず太ってしまうかもしれないからです。


こんな感じです。お役に立てましたでしょうか
Re: これはバセでは軽い方?重い方?
etupirka
A Member of バセこれ

ひろ 2008-11-24 16:27:27  SITE  [返信] [編集]

はじめまして、ぴょこさん。

すでに他の方のレスがありますが、わたしもバセドウ病かな?と思います。軽症・重症についてはあやっぺさんのレスに同意ですが、基準値オーバーというのはたしかですね・・・。

もしまだご覧になっていないようでしたら、「バセドウ病かもしれない」も参考にしてください。お医者さん用の診断基準についても書かれています。
Re: 質問です。
etupirka
A Member of バセこれ

ひろ 2008-11-24 16:22:18  SITE  [返信] [編集]

はじめまして、ゆりさん。ひろといいます

再発大変かと思いますが、がんばってくださいね。
まずご質問から・・・

引用:

ゆりさんは書きました:
バセドウ病だと海藻類は食べないほうがいいと聞いたのですが、それ以外にも摂取しないほうが良いものはあるのでしょうか?



海草の正体はこのヨードといいまして、人(お医者さん)によっては気にしなくていいよ、という場合もあるそうですが、再発ということもありますし、大事をとって避けた方が、精神的にも良いかもしれません。


また、お薬には飲んじゃいけないものがあります。 > 気を付けるべき薬剤 (もしかすると携帯だと苦しいかも。。。) これは薬局でお薬を買うときやバセドウ以外の病院にかかったときに「〜という事情なんです」と説明したら、ちゃんと教えてくれると思いますので、覚えておいてくださいね。


摂取しちゃいけないのはこれくらいじゃないでしょうか。もしお好きな食べ物があったりしたら、ストレスになっちゃいますよね。ストレスはやっぱり恐いですから、そこはお医者さんに相談して、ストレスと好物とのバランスを考えてみる・・・というのもアリかもしれません。


次の血液検査のときにお医者さんにも確認しておいてください。そしたらもうバッチリです!

 新規投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 |
« 1 ... 83 84 85 (86) 87 88 89 ... 143 »

BluesBB ©Sting_Band
バセこれ投票
失礼ですが、ご年齢は?
10代
20代
30代
40代
50代
60代以上
5才
発病は6才で分かった時は7才でした。
85
6歳
0歳
(歌手)絢香さんのニュースがきっかけでバセドウ病に気付きましたか?
はい
いいえ
人間ドッグ
会社の健康診断で
発表した日に結果が出てわかった・・
以前から
以前から
バセドウ病、今どんな感じ?
かなり…。我慢の限界超えっ!!
だいぶ…。しんどい、もうへこたれそう。
そこそこ…。なんとかなってます。
あまり…。普段は自覚がないくらい。
まったく気にならない。
なってまだひと月足らず

過去の投票も閲覧できます。