病気の質問はここに!
|
![]() |
Re: 朝起きられますか? | |
ゲスト |
☆ 2008-12-14 14:56:16
[返信] [編集] 朝、起きれないのはつらいですね。わたしもバセ歴8ヶ月くらいです。 私も、ホルモン剤を朝、内服しています。 ホルモン剤を内服するようになり、以前より血圧が少し低めになり、そのためかたまぁにメマイがしたりします。 朝は、起きれますが私は、日中気分変動あって憂うつな気分になります。この前は、いてもたってもいれなくて仕事中トイレに駆け込んでしまいました。何か、周囲に対して不安を感じてしまい、そんなときは本当に辛いです。こんな自分が、これから先、心配です。 朝、起きれないのは、夜中にあまり眠れていないからではないですか?睡眠は、すごく大事なので、毎日早めに寝てみて下さい。私も、毎日早く寝るようにしています。 |
Re: 朝起きられますか? | |
ゲスト |
スヌーピー 2008-12-14 11:30:47
[返信] [編集] 私は、バセドウ三年めです。プロパジールを毎日朝1錠飲んでます。私も朝はとても辛いです、血圧も低い方なので余計かもしれません。二ヶ月ぐらい前に遅刻して怒られました。持病がありながら仕事は辛いですよね。下痢もしょっちゅうです、ちなみに今日も下痢でした。おかげで痔になっちゃいました。トホホ ![]() |
朝起きられますか? | |
Kyochan ちょっと常連さん ![]() ![]() |
Kyochan 2008-12-14 8:16:38
[返信] [編集] こんばんは。 バセ暦8ヶ月のKyochanです。 ホルモン値は安定していて、チウラジール1とチラージン1を服用してます。脱毛は相変わらずで、未だに 悩みの種 ![]() ところで皆さん。チウラジール1なんて維持量でしか ないのに、最近特に朝ものすごーくしんどくて憂鬱になり起きられないのですよ。会社の人に話をして、 午前中休ませてもらう事も何度かありました。 実は抗うつ剤と精神安定剤も3年位最低量飲んでいますが、こんなに朝辛い事はありませんでした。 脱毛のストレスとか、バセの影響とかあるんでしょうか?確かに不安感と緊張感はいつも付きまとっています。仕事終わってすぐ帰るのは寂しいですが、毎日早く寝るとマシになりますか?ご意見聞かせて下さいね。 ![]() |
Re: まだ効かないらしい(´⌒`;) | |
ゲスト |
ラムチョ☆ップ 2008-12-13 10:01:45
[返信] [編集] うっちーさん、アドバイスありがとぉございます(* v v)。 もぉしばらく頑張ってみます。 |
Re: まだ効かないらしい(´⌒`;) | |
wacch 長老さん ![]() ![]() |
わっちー 2008-12-13 2:12:44
[返信] [編集] こんにちわ。わっちーです。 治療開始から2週間ですね。一番きつい時期かもしれませんね。 体は治療前と変わらないくらいに苦しい、薬は飲んでるのに効果が出てないように思える、と体と心の両方に厳しい時期です。 しかし、あと2〜3週間ほどすれば徐々に体が落ち着いてくるはずです。 格段に体調は良くなってきますね。頑張ってください。 あと、健康保険に入っておられるのでしたら、仕事を長期にわたって休まれた際に、4日目以降に傷病手当が支給される場合もありますので、調べられてみてはどうでしょう? 傷病手当は申請2年以内ですので、急ぐ必要はありませんけどね。 |
Re: まだ効かないらしい(´⌒`;) | |
ゲスト |
ラムチョ☆ップ 2008-12-13 0:05:34
[返信] [編集] わっちーさん、はじめましてデス。 今1番キツイんでしょうか?(*´.д.)*´。_。) 今朝も体中が震えて頭痛がします。 担当医は仕事は続けて大丈夫。って言われるのですが、 再々お腹が空いて吐き気と震えで仕事もままならない感じで、今週から休んでマス。 今後がすごく心配です。 私はバツイチ2児の母で頼る人が身近にいません。 生活保護も考えてマス。 スミマセン。わっちーさんに愚痴ってしまって、ごめんなさい(´⌒`;) |
Re: 視力の低下 | |
ゲスト |
みえ 2008-12-12 14:06:50
MAIL
[返信] [編集] ラムチョ☆ップさん 名無しさん 返信ありがとうございます そうですね 眼科に行くのがいいのでしょうね( ̄▽ ̄) 病院づいてて 嫌になります? 2年たってもメルカゾールは3錠のままだし? 愚痴っても仕方ないですねごめんなさい(>_<) どうもありがとうm(__)m |
Re: まだ効かないらしい(´⌒`;) | |
wacch 長老さん ![]() ![]() |
わっちー 2008-12-12 14:05:55
[返信] [編集] こんばんわ。バセ暦約8年 わっちー(♂)です。 メルカゾールが効いてくるまでに、どうしても1ヶ月はかかります。 じわじわと効いて、体の震えがなくなってきて、一般人と変わらなくなってきます。 まだ2週間だと効果は出てないでしょうね・・・ 辛抱強く待つしかありません。 また、体が楽になってくるとついつい薬を飲み忘れがちになりますが、これは絶対にダメです。 飲み忘れがちになると、投薬治療期間がぐーーーんと伸びますので頑張って習慣付けてください。 体が普通になってくると、逆に『体大丈夫?』とか心配されるのが嫌になってきますので、愚痴も程ほどにしておいた方がよいですねー イライラもだんだんとおさまってきますので、今はじっと我慢しましょうー |
Re: バセドウ病再発・・・?? | |
wacch 長老さん ![]() ![]() |
わっちー 2008-12-12 13:45:44
[返信] [編集] こんばんわ。わっちーです。 症状発覚は8年ほど前からです。 当時病院でメルカゾールを処方してもらったのですが、飲み忘れが多くて正常値に至らないままずるずると8年経ちました。 飲み忘れが多いと投薬期間がすっごく伸びます。 その間にどんどん甲状腺が腫れてきて650gほどになったので、今年の11月の終わりに手術に踏み切りました。 今は術後観察中で、チラージンS100を1日1錠で様子見状態です。 バセドウ病は自己免疫機能の障害が原因、となってますので、発症する因子を持っている、すなわち再発もするかもしれないということは十分にあります。 なんにしても、ストレスはいろんな面で体に負担が来ますので、ストレス発散しましょう。 |
Re: 視力の低下 | |
ゲスト |
ラムチョ☆ップ 2008-12-12 9:59:26
[返信] [編集] 名無しさんΣd(゚∀゚d)!!! ありがとぉございます♪ すごく参考になりました。 眼科、行ってみますね☆ |
Re: 視力の低下 | |
ゲスト |
名無しさん 2008-12-12 7:46:20
[返信] [編集] バセドウ歴2年のものです。私もバセドウ病の初期は目がかすみました。そのときはまだバセドウ病と分からなかったのですが・・・・・。 眼科に行っても私の場合は特には異常がないといわれてしまいました。今は、異常に代謝がいいときなので目にも異常があったのかもしれない程度に思っています。 実際には診ていただいたほうが気持ち的に楽になると思いますので眼科に行かれたほうがいいとおもいます。眼圧とかも測ってもらえますし。 |
Re: 視力の低下 | |
ゲスト |
ラムチョ☆ップ 2008-12-12 5:25:28
[返信] [編集] みえさん、はじめましてデス。 バセドウ病と言われ、まだ2週間ですが、目がかすんだりします。 元々の視力は1.0ありますが、ココ最近、すこぶる目がかすみマス。 膜をはったよぉになったり…。 見えにくいから眼科に行こうか悩んでマス。 |
まだ効かないらしい(´⌒`;) | |
ゲスト |
ラムチョ☆ップ 2008-12-12 5:15:32
[返信] [編集] 11月に入って手足の震え、吐き気、食欲過多、倦怠感 等の症状があり、1年前からパニック障害で通院していた心療内科に行き(11/13)、採血しました。 11/18に結果を聞きました。 T3-18.1 T4-4.8 甲状腺異常。と言われ、 総合病院に紹介されました。 外科でエコーし、バセドウ病と軽口に言われ、内科にまわされ、イライラ。 内科で抗体検査をし、11/27にバセドウ病確定。 その足で専門の個人病院を紹介されました。 メルカゾール6錠/日 ロプレソール2錠/日 メルカゾールが効力を表すまで3〜4週間かかると言われ、11/27からちゃんと飲んでるのに… 今は、T3-22 T4-5.9 増えとぉやん!!!!! はい、進行中。 今日で2週間。長いょ。。。 人生でこんなに長い2週間は初めてデス。 今は体全体がガタガタ震え、頭痛と喉の異物感。 頭痛で眼球に圧がかかったように激しく毎日頭痛デス。 家から出るのが嫌デス。 近所のおばちゃんに「そぉ言われたら顔つき変わったねぇ」って…心ない事を軽口に。 早く薬効かんかなぁ。 死んだ方がマシかなぁ。って彼氏に言ったら、最近めちゃめちゃ優しくて気味が悪く、今日も吐き気と食欲過多と闘ってマス。 つらい。 |
Re: バセドウ病再発・・・?? | |
ゲスト |
みるく 2008-12-12 3:36:44
[返信] [編集] わっちーさん バセドウ病歴8年なんですか?? 治療法は薬ですか?? 明日、バセドウ病中にかかっていた 伊藤病院に行ってみます。 まぶたの腫れやむくみの原因が 分かればよいなあと思っています |
視力の低下 | |
ゲスト |
みえ 2008-12-11 15:48:32
MAIL
[返信] [編集] 久しぶりのカキコミです かれこれバセを発症して2年になります? 眼の症状も多少出てきたかな?(まぶたの腫れは寝起きが酷いです) それも気になることですが最近 視力がすこぶる悪くなりました 元々 強い近視でコンタクト使用なのですが 作り替えてまだ一年たっていないのでおかしいと思ってます やっぱり多少なり眼が出てきたせいで視力にも影響が現れてきたのでしょうか 同じような症状の方はいらっしゃいますか? |
Re: バセドウ病再発・・・?? | |
wacch 長老さん ![]() ![]() |
わっちー 2008-12-11 13:23:10
[返信] [編集] こんばんわ。バセ暦約8年 わっちー(♂)です。 バセドウ病ですが、薬を飲んで寛解(薬を飲まなくても正常値を保つ状態)した後、1年あるいは数年で再発するのは少なくありません。 数字のデータはちょっとありませんが、少なからずおられるようです。 再発は早くて半年〜1年後からあり、10年経ってから再発もあるそうです。 ともかくは病院へ行って検査してもらうのが良いかと思います。 |
Re: 迷ってます。 | |
ゲスト |
みつばち☆ 2008-12-11 11:01:50
[返信] [編集] ゆめさんへ。 そうなんですか。お子さまいらっしゃるなら、育児とか大変ですね。私は、独身です。(o^o^o) やはり今日も、精神的に疲れました。早めに寝ますね(^O^)/ ありがとうございます。ゆめさんも、お大事に☆ |
バセドウ病再発・・・?? | |
ゲスト |
みるく 2008-12-11 3:56:59
[返信] [編集] バセドウ病?に再発ってあるんでしょうか。 私は、二年か3年前ぐらいにバセドウ病 を患い、薬を飲み続け、おととしぐらい に一応完治しました。 ところが、今年の1月ぐらいからでしょうか。 目に異変?が起きています・・・。 1.まず、朝起きると、二重の幅が 変わってしまっていたりする 2.まぶた、顔がなんとなくむくんでいる 水分や化粧の問題なのかなと思い、 出来る事はしていますが、改善? が見られません・・・。 顔の印象が変わってしまうので、 とても悩んでます・・・ |
Re: 不安です | |
wacch 長老さん ![]() ![]() |
わっちー 2008-12-10 15:26:09
[返信] [編集] こんばんわ。わっちーです。 通常だと、血液検査の結果を診てから処方というのが普通ですね・・・ どのくらい数値が上がっているかは個人差がありますし。 その数値を見て、1日何錠飲むか決めるのが通常化と思います。大まかに数値が高い目の人は6錠から始まるくらいでしょうか。 場合によっては、8錠開始や4錠開始もあります。 どちらにすんでおられるか分かりませんが、関東でしたら伊藤病院、関西だと隈病院、九州だと野口病院がメジャーなところですね。 私は神戸の隈病院ですが、血液検査の結果はその日のうちに出ます。 最初に専門病院で見てもらい、その後紹介状を書いてもらって近所の病院で血液検査と処方箋をもらうのがよいかもしれませんね。 自分にとって一番良い方法をとってください。 また分からないことがあれば、書き込みをどんどんしてください。 |
Re: 不安です | |
ゲスト |
りえ 2008-12-10 15:11:05
[返信] [編集] うずらさん お返事ありがとうございます。 バセドウ病と診断する前に メルカゾールを処方されるのは やっぱり変なのでしょうか? とりあえず明日 病院へ行ってみます。 |
新規投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | |
BluesBB ©Sting_Band