ページへ戻る

+ Links

+ Comments

 印刷 

ヨード :: バセドウ病についてあれこれ

encyclopedia:ヨード

一部文字化けしてるのは「ふくむ」という文字です

ヨード anchor.png Edit

ヨードとは、中学校、小学校で「ヨウ素でんぷん反応」として学習する、あのヨウ素のこと。

Page Top

ヨードの働き anchor.png Edit

体内で甲状腺ホルモンを合成するのに必要なため、ヨウ素は人にとって必須物質である。人体に摂取・吸収されると、ヨウ素は血液中から甲状腺に集まり蓄積される。

Page Top

ヨードを多く含む食材 anchor.png Edit

海藻、特に昆布に多い。ヨード卵光という商品があるが、ヨード卵に含まれているヨードは昆布のだし汁よりも少ない。

参考:ヨード禁食事について -- 伊藤病院

Page Top

甲状腺疾患とヨード anchor.png Edit

バセドウ病の投薬治療中にヨードを取りすぎると薬の効き目が悪くなる、ヨードが原因でバセドウ病が再発するとも言われているが、その真偽のほどは医学的にはっきりとしていない。
主治医によっては投薬治療中のヨード食品を制限される場合がある。

また、バセドウ病などの手術の際に、ヨードを多量に摂取することで、甲状腺の機能を一時的に弱める働きをする。

Page Top

ヨード制限 anchor.png Edit

ヨード制限という言葉は、アイソトープの検査や治療をするときに、一時的にヨードを多量に含む食品を制限すること。バセドウ病の治療中はヨードを制限しなければいけない、という意味ではない。

Page Top

ヨード制限食 anchor.png Edit

以下の外部リンクを参照のこと。

おすすめヨード制限食 -- 伊藤病院
ヨード禁レシピ -- お元気ですか?Como Vai?
ヨード含有量の少ない食品の一例(仮) -- 隅病院

Page Top

ヨードを含む医薬品 anchor.png Edit

  • イソジンうがい薬
  • ノドヌールスプレー
  • 風邪薬
  • アズノール(アズレン)

    青いうがい薬。ヨードを含まない。

  • ハチアズレ
    • うがい薬
    • ヨードを含まない
    • ミントのない塩歯磨き粉の味

その他、下記のリンクが詳しい。
参考


Last-modified: 2007-07-14 (土) 03:13:01 (JST) (6614d) by etupirka